- ベストアンサー
妻がバリバリ働く共働き家庭の苦痛
3年前から妻に責任のある仕事が来て小6、小2の子供がいて7時過ぎても帰らない。週末はジムや付き合いでほとんどいない。家の掃除はほとんどしない。開発設計をやっている私としては毎日でも遅くまで仕事をしないと仕事が進まないのに残業ができるのは月の半分。待っている子供のために早く帰って子供の夕食を作っています。 もうそんな妻には愛情もなくどちらかといえば憎しみさえ覚えほとんど会話はしていません。3年前からまったく交流もなく忙しく疲れているせいか”そんな気になれない”と・・・ 世の共働きの方で妻が残業をバリバリしている家庭でははどのようにうまくやっているのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
相談内容を読むに、とても心が苦しい様子が伝わってきました。 やっぱり一番可哀相なのは子供たちですね…。 私も、今日(土曜日)旦那と子供達(小6と保育園児)を置いて休日出勤しいます。 PG開発に携わる仕事をしているので 忙しくなると深夜0時になることもしばしば 普段でも帰宅が7~8時頃です。 私たちも育児休暇以外は、ずっと10年以上も共働きでやってきたのですが お互いに思いやり、子供たちを第一と言う事で 普段からかなり良く話しあっています。 片方が、場合によっては、ストレスや不満もあるでしょうが そこは話あって、解消し その分相手のストレス解消の為にこちらも譲歩したり、努力します。 そして普段子供たちとのふれあいが少ない分、休みの休日は おもいっきり家族と遊んでいます。 毎日仕事で大変でも ちょっとした休日に小旅行の計画立てて それを励みに家族みんなで頑張ってますよ。 やっぱり、思うに 奥様が働き過ぎと言っても 夫婦なんですから お互いの話し合いはとても大事だと思います。 好きな奥様だからこそ、支えてあげたいそう思う夫婦関係が築けたらいいんだと思うんですけど こればっかりは 自分だけじゃダメですもんね。 IKY6204さんは、頑張って 子供の為、将来の家族の為に本当にどうしたいのか 話し合ったらよいと思います。 私が思うにどんなに少ない時間でも 家族の時間は努力すれば作れますよ。 それなのに休日も出かける奥様は ちょっと私には理解出来ませんね。 もう、お母さんでも妻でもない…そんな感じでしょうか。もう価値観が違うのかも知れないですね。 話し合いの結果 良い家族関係を子供たちの為にも作れるように願います。頑張って下さい。
その他の回答 (11)
- x1yobigun
- ベストアンサー率18% (43/238)
難しい状態ですね。 女性が仕事で成功すること自体は、好ましいことです。でも、それが家庭生活に見過ごせない悪影響があるなら、そこを考えることも大人として必要です。 家事が評価されない、仕事は評価される、から仕事にのめりこむ。 でも、その評価って、他人の評価なんですね。他人の評価がないと生きていけない心の弱さの問題でもあるんです。 自分は、自分の出来ること(能力)で自信がなくてはなりませんが、それが無いほど、得てして他人の評価に酔い、実際以上に自分が偉い人間で、仕事上も重要人物だと錯覚していくことになります。 心地よい言葉だけ聞きたい、という裸の王様状態になってしまうと、家庭を顧みないことが、家族にどれだけ負担をかけているかに思い至らず、仕事の関係だから、という言い訳で、自分で自分を騙し、家庭をないがしろにすることになります。 家事にしても、家族のためにやらされている、と思えば辛いでしょうが、そういう気持ちでは、ディズニーランドで深夜にトイレ掃除をしているクルーが、トイレ掃除に愛着と誇りを持つように組織されて高品質の仕事をしているのに比べたら、品性でも仕事の品質でも大きく劣っていることは明らかですが。 私は、共働きの基本は、夫婦の相互理解、協力だと思います。でも、どちらも仕事の都合があるのに、自分の仕事の都合だけで、相方に負担を負わすことは、仕事の上で他人に迷惑を掛けていることと、何も違いません。 そこに恥の心がないなら、そんな仕事のやり方をしているのなら、家庭生活にしろ、職業人生活にせよ、少なくとも疎まれるものにしかならないでしょう。 少なくとも、週末まで家庭を粗末にするというのは、あまりに限度を越えています。そこまでやるのは、独身なら許されますが、家庭人としては許されないと思います。 女性には、相手により話をコロコロかえる(男女同権といいながら飲食代は男が出して当たり前という態度を取ったりするのと同じ)傾向があると思うのですが、少なくとも独身の感覚でモノを考えていては駄目です。夫には家庭人としての働き方を要求し、自分は独身のように気ままに振る舞うなんて、自分勝手にもほどがあります。 私の妻のような、紋切り型で言い切り他人を思いやらず、絶対に引かない人もいるでしょう。私の都合を言っても、妻は絶対自分の予定は変えない、あんたも都合があるなら行ったらいい、と家庭のことは何も考えないまま言い切って(もちろん、子供の都合から1方しか行け得ないケース)、あれは「相談」だ、ちゃんと相談したんだから、あんたが行くのを取り止めて仕事に差し支えたのは、あんただけの責任で、私は知らない、私に行くなというなら男のエゴだ、私の成功をねたんでいるんだ、夫より上司の方がずっと大事だ、と言いきるような神様のプライドを持つ不貞な幼児は別ですけど。 普通の大人であれば、仕事も家庭も同様に大事であること、しかし子供に親の仕事のしわ寄せをしたり、子供や家庭から逃げる権利がなく、子供が不適切な状態に置かれないように段取りをしてこそ仕事ができるということは理解されると思います。 きちんと話し合いをすること、そして、家庭人と独身は違うこと、それでも止められないなら、独身に戻るしかないことなどを、双方が心底理解して、結婚生活の重さを受け止めなくてはならないのではないか、と思います。
お礼
回答ありがとうございます。 X1yobigunさまとどこか似ているように思います。 私の妻は性格が強く、何度も話し合いをしても自分の行動。言動を肯定し主張して共同生活であることをどこか遠くに置いているように思います。 話し合いをしても”ああいえばこういう”で自分の足りなさを認めないようなところがあります。 会社でストレスが溜まっているならジムへ行ってもいいといいましたが週末全て行っていいと言ったわけではないのに行ってしまう。 普通なら半分にとどめると思いますが・・・ 子供たちのおやつを黙って食べたり、台所を不潔にしていたり、そんな母親をみて子供の母親に対する思いもだんだんと変わってきているように思います。とにかく子供には良くないので悪いところは直してもらうようまた話し合いをしてみようと思います。 ありがとうございました。
- SakanaKei
- ベストアンサー率23% (3/13)
30代既婚♂・小学校低学年の娘がいます。 質問者様がご心痛の中で、大変申し訳ないのですが一つ思ったコトがあるのです。 『コレって男女の立場を入れ替えたら不貞のある(疑われる)お約束のケースじゃない??』 ウチの妻は仕事に家事に育児にと日々頑張って徹夜もザラです。 私も残業の多い仕事ですが夫婦とも趣味・娯楽の類は極力耐え、その分娘に時間を作ろうとしてます。 もし私の妻がつき合いはともかく「ジムで家にほとんどいない」という状況であれば、 『家族としての意識・資質を問う』もしくは『不貞を疑う』と思います。 断じて質問者様を苦しめようとか奥様を貶めようとか思っている訳ではありません。 奥様が多忙を理由に「家族・家庭との関わり」を質問者様は「奥様の本心」を避けているように感じられるのです。 不貞は別にしても双方多忙とは思いますが一度「掴み合いになるほど本音で会話」をされてみるのはどうでしょうか。 このままでは不仲どころか忌み嫌う関係になってまいそうでお子さんが可哀想です…。
お礼
回答ありがとうございます よく話し合ってみます。
- OLDGUY
- ベストアンサー率6% (13/207)
ご夫婦中もよくないようで、今、一番犠牲になっているのはお子さんです。家庭はご夫婦、お子さんにとって、やはりくつろげる場であるべきです。そういう観点に立ち奥さんと話し合うべきです。奥さんは仕事をなによりも優先して、すべて貴方に押し付けている訳ではないんでしょう?早く帰れないときがあるということですよね。ご夫婦として、家族としての会話の時間を御互いに努力して作り、御互いに協力していくことが大事です。貴方には、なぜ俺がこんなことまでしなければならないのかという、被害者意識が強く感じられます。ご夫婦なのですから、奥さんのことにも配慮してあげて、御互いにHappyな関係を目指しましょう。このままですと、貴方または奥さんは外に癒しを求めますのでご家族は崩壊しますよ。早い段階で冷静になって下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 私の中には被害者意識は全くなく、働く女性は受け入れているつもりです。 が、お互いに決めたこと、やらなければいけないことができていないことに不満を感じているだけです。(私はやっていますが) おそらくもっとゆとりを持って話ができる状態でないと平行線のままと思います。時間をつくって話をしてみようと思います。
はじめまして。 IKY6204さんは優しい方ですね。 奥様が残業がバリバリできるのを支えているだんな さんって数少ないと思います。 共働きでうまくやるには家事を分担してるところだと 思います。 IKY6204さん、奥様に話し合ってみたらいかがでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。 いままで何度か話し合いをしましたが、時には感情的になったりしておそらく心にゆとり、寛大さがないんですね。 時間を作って話し合いをしたいと思います。
- risaco_san
- ベストアンサー率16% (1/6)
なんだか、寂しいですね…。 奥様にとって家族ってなんなのでしょう? 家族のために週末のジムや付き合いを無くすことはできないのでしょうか? 残業は仕方のないことかもしれませんが、週末のつきあいは、 家にいるより外にいたほうが楽だから逃げているのでは…と感じてしまいます。 話し合いをする時間を持つことはできませんか? よく話し合ってお互いを理解する以外に解決方法は無いように思います。 夫婦の仲が良くて、なんでも話し合えて「ごめんね」「ありがとうね」と 日頃から言い合えれば、忙しくてもなんとかやっていこうと思えるかもしれませんし。 奥様の態度も変わってくるかもしれません。 3年も”そんな気になれない”ですませてしまっているのも、 あなたに対する思いやりが感じられませんね。 憎しみまでわいているとのことなので、気力がのこっているかどうかわかりませんが 「おはよう」「おやすみ」をちょっと優しく言ってみるところから 歩み寄りをはじめてみては? 会話が無いままでは、すぐに限界がきてしまうと思います。 相手が何を考えてるかもわからないのでは、優しい気持ちにもなれませんから。
お礼
回答ありがとうございました。 もっと話し合いをしていこうと思います。
- sayoyu
- ベストアンサー率28% (10/35)
うまくいかなくなった原因は、あなたの奥様に対する理解のなさなのではありませんか? 確かに主婦だって、母親だって、社会に認められる仕事がしたいと言う気持ちはありますが、子供達のこと、家庭のことを考えるとそこまで出来ないという方が多数だと思います。 しかし奥様は責任のある仕事を請け負ったわけですよね。週末もご自分の時間に充てているわけですよね。 奥様は大変能力がおありな方なのでしょうね。子持ちという立場ながら少し羨ましかったりします。 上のお子さんはもうあまり手もかからない年齢になってらっしゃいますが、下のお子さんはまだ2年生ということで、母親が忙しければ寂しい思いもなさっていることでしょう。それは母親である奥様もどこかで感じてらっしゃるのではないでしょうか。しかし、それをおしても仕事を続けてらっしゃる。 もしかして、そこにご主人に対する悔しさと言うか、対抗心と言うか・・・うまく表現できなくて申しわけないのですが、そういうような気持ちが根底に隠れていたりはしないのでしょうか。 その3年前より以前は、奥様がなさっている家事育児を評価していましたか?感謝していましたか?認めていましたか?どこかで否定してはいませんでしたか? 専業主婦だって家事や育児はとても大変です。増して仕事を持つ子持ちの主婦の忙しさは、おそらくほとんどの男性には理解し得ないものだと思います。それを認め、協力してきたのでしょうか。。。 「家事、育児は女がやるものなのに、なんで俺の仕事が制限されて食事の支度までしなきゃいけないんだ!」という気持ちがあるから、奥様に対して憎しみまで覚えるのではないでしょうか。そして、そういう気持ちが奥様を仕事に走らせた一因でもあるのではないでしょうか。 夜の生活だって同じことです。自分を認めもしない男に、なぜ体を開く気になれるでしょうか。妻は夫にセックスをさせなければいけない義務はないのです。気持ちが伴わなければセックスなど出来ません。 うまくやっていきたいと思われるのであれば、まず歩み寄り、相手を認めることが第一歩なのではないでしょうか。 私は、奥様の積もりに積もったそんな気持ちが、根底にあるような気がしてならないのです。
お礼
回答ありがとうございました。 私は働く女性に対して批難をしていません。 働くことは大いに結構です。ただ交代でやると決めたことができていなかったり休日に子供とすごす時間を自分の時間としていることに不満を感じているのです。
拙宅の場合、小生が自営ですが似たように開発設計を請負っており、 家内が以前バリバリに働いてました。子供は高校生と小学生で、 ご質問様とは環境は違いますが、家内が毎晩9時前後と遅く帰るばか りでなく、土日祝日も時々呼び出しがあったりして、子供達のことや 家事全般に渡って支障が生じました。 勿論このままではいけない、子供達にとってどんな環境がベスト なのかを基点として何度も話し合いました。 第一に優先すべきは小生の業務である開発設計であり、大変時間が かかるもの、1日8時間程度で済むような仕事ばかりでないことを 何とか説得し、自営ゆえ自分でできる家事はやるようにしました。 朝夕の食事、子供達のことは小生が中心になる。 掃除はできるだけ夫婦でやり、家計管理や洗濯は家内が中心といった ように分担、子供達にも手伝いができそうな時には頼んだりして、 家族全体でうまくやっていこうと意識を持ちました。 すると家内は自分でさっさと転職を決意してくれて、今は9-5時業務、 土日祝日は完全オフの会社に勤めて何とかうまく?やっている方だと 思います。ご参考なるかわかりませんが、あつかましながら投稿させ て頂きました。
- sousousou
- ベストアンサー率10% (73/716)
26歳、女です。 私は繁忙期のときは、帰りは9時~11時なんて事が3ヶ月ほど 続きます。 でも、家事はお互いが共同にやるべきことなので 早く帰ってくる方が家事をしていました。 奥様は無理に帰らないんですか? そうではないんですよね。 それならばまだ帰れる旦那様がするしかないと思います。 女性がするべきって考えが気に入らないじゃないかなと感じました。 上手くやるのは、やはり感謝の気持ちですね。 私が残業で帰れない時は、ありがとうの言葉は忘れません。 夫も同じです。
お礼
回答ありがとうございました。 交代で家事をやっています。(炊事、洗濯、掃除)が妻はあまり掃除はやりません。決して家事は妻がやるものと思っていません。 帰れる日という日は少なく妻が出した月の残業予定にあわせて何とか業務を調整して私は帰ります。 自分がきちんとやっているのに妻の帰りの時間が遅く、食事の手抜き、掃除の手抜きをされることに不満があります。 以前妻の帰りが遅いときに私が替わって帰り、妻が帰ってきてもありがとうもなく”ありがとうくらい言ったらどう”と言ったら”これまで私が家事をやってきてありがとうといってもらったことも無いし言って欲しいとも思わない”と言い返されて爆発しました。 お互いの理解不足なんでしようね。がんばってみます。 ありがとうございました。
- baneshwor
- ベストアンサー率10% (14/134)
確かに、男性からしたら安らげないですよね~。ただ、私もフルタイムで働いてたんですが、責任ある仕事を任されたりすると、やっぱり仕事が一番楽しくなっちゃうんですよね。家事も育児もやって当たり前(実際そうなんですが)、更に楽…っていう差別のある中、仕事は堂々と『意味あることをしている』と感じられるんですよね。 今月もある官庁からの依頼で通訳をしたのですが、片道2時間の道のりを妊娠8ヶ月のお腹で苦にも感じることなく通ってしまいました。女も男のように仕事をバリバリしたい、認められたいって欲望は十分あるんです。 それでも。やっぱり、一番重要な母親業や家庭を忘れてまで仕事にのめりこんじゃいけないと思います。やっぱり、家庭の安らぎに関しては女性の方が適職というか。。。開発の現場にもいたので、残業は常識という世界で残業できない辛さも理解できます(下の方で、残業するのは能力がないからみたいな事言ってる人いますが、そういう単純なことじゃないんだよって感じ)。 女性と仕事って結構御気楽なところがあり、辛くなったらいつでも『家庭とうまく両立できないから』って言って旦那さんに頼れるけど、男性はこの世の中ではなかなかそういうわけに行かないですもんね。下手すれば、ヒモよばわりされちゃうし。そういう意味では、女性と仕事って結構趣味的というか、自分の気持ちを満足させる為ってところがあるけど(私は仕事は趣味くらいな気持ちでやってます。だから、いつでも辞める)、男性は切実ですよね。定年までは辞められないみたいな。 奥さんの自己表現したい気持ちもわかるし、仕事に没頭できず、家庭も安らげない質問者様のジレンマも感じますが…。難しいよね。ただ、たまに思うんですが、男性がもっと女性の主婦業の大変さに理解を示していたら、女性は外に出なかったんじゃないかな?家事=簡単・楽って思われると本当にきついです。育児も気が狂うかと思うくらいの瞬間はあるし、それを旦那様に理解してもらえてない時は家事も育児も価値がないような気さえしてしまうんです。本当は、母親・妻になった以上、家庭が一番大事ってわかってるんですが。 もう一度、何が大事にすべきものかを再確認できるような話し合いの場をもてればいいですね。カウンセラーなど第三者を入れてもいいんでは?
お礼
回答ありがとうございます。 大変申し訳なく思います。タイトルがあまりにも働く女性を批難するようになってしまって・・・ 私は女性が働くことは全く抵抗、不満はありません。 ただ家庭を疎かにしていることが不満なだけなのです。 回答者さまのように仕事も家庭も両立して趣味くらいでやってくれればいいのです。 回答者さまのなかに主婦業とありますが主婦業はしっかりやっていますよ。(炊事、洗濯、掃除、子供のしつけ、子供とのスキンシップおそらく夫婦分担比率から言ったら70%以上やっていると思います。やりすぎているから妻としての自覚が希薄になっているんじゃないかという意見もありますが・・・) とにかく子供が第一ですから話し合いの場を多くして改善して行こうと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
- yurijp
- ベストアンサー率21% (54/251)
私が子供の頃、母は仕事でいつも9時過ぎくらいに帰ってきました。 でも別にうまくいってましたよ。 母の口癖は、「家事も仕事も100%頑張るのは無理。だから、家事はうまく手抜きする」でした。 母は、料理も掃除もきっちりやってませんでしたね。 早くやれるように、効率やれるように、ということを優先していました。だから完全ではなかったです。 でも、それでいいんじゃないかと思いますけど・・ 私は子供ながらにそういう母を見て、うまく両立できていることに感心していました。 妻とはいえ家事を100%完璧にやるのは働いていたら無理と思ったほうがいいと思います。 妻=家事をやるものと思っているから、やってくれないことに対して不満に思ってしまい、憎しみも生まれるのではないでしょうか。 根本的に考え方を変えて、共同生活=だから帰りが早いほうが家事を多く受け持つと考えてはどうでしょう。 今現在は、質問者様は残業できなくて困るといっても、奥さんほど仕事に支障は出ないということですよね? もしそうなら、質問者様が残業を我慢してなんとか定時内で仕事を終わらせる工夫をする・・ 逆に奥さんのほうがまだ仕事に自由がきくなら、我慢して早く帰ってきてもらって自分は残業をする・・ 妻・夫は関係なく、公平な目でみて、どちらがいいか話し合ったほうがいいと思います。 あとは、お子さんは小6ならどんどんお手伝いさせたほうがいいと思いますよ。 料理は火を使うから危ないとしても、部屋の掃除もしくは洗濯はお子さんの当番にするとか・・。 奥さんが働いている場合は、家族全員で協力して家事は全員で分担という意識が必要だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 これまで何度か話し合いをしてきて交代でやってきました。 妻が帰らなければならない日に遅くなり、子供から私に連絡が入るといったようなまた私がこのような気持ちに至るまでの数々の伏線めいた我慢できない行動、言動があったことも事実です。 大変貴重なご意見をいただき今一度話し合いをしようと思います。 ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございまいた。 私も共働きは10年以上になり子供第一は常に考えています。 私は休日には子供たちと遊んだりしていますが妻はあまりなく、夕食もいないことが多いため”なんで”と考えてしまいます。 このままではいけないことは十分わかっています。 もう一度話し合いをして行こうと思います。 大変貴重なご意見ありがとうございました。