- ベストアンサー
人と普通に話せない・・・
初めまして。 少し重い内容だとは思いますが、良ければ話聞いて貰えたら嬉しいです。 現在、社会人生活4カ月目です。人間関係について悩んでます。私は、家族や、よほど親しい人じゃないと、普通に話す事が出来ません。 職場では、皆がワイワイ話している中一人黙々と仕事してます・・むしろ、そっちの方がどちらかといえば楽です。自分からも話しかけませんし・・・もう社会人なったので、そういう訳にはいかないし、話せる様に自分なりに努力しているつもりですが・・なぜ、家族のように自然に話せないのか、その原因は、必要以上に緊張している事・人からどう思われているのか気にし過ぎな事にあると思ってます。部長達は、色々気を使って話しかけたりしてくれているのに、おかしな会話になったり、すぐ途切れたりしてもう嫌になります。 それに、同じ部署の女性の先輩は、私と違いざっくばらんな方でよく話す方です。先輩がいないと、シーンとします。 その先輩は、後2年で定年退職です。先輩が退職すると、私とその時に入ってくる新入社員だけになり、やっていく自信なくします・・苦笑 もう小さい頃からずっとこうです。。なかなか変われません。友人と話していても、楽しめてませんでした。 やはり、私の努力が足りないのでしょうか・・・一種の病気でしょうか・・皆さんの意見を聞きたいです。 長々と書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20代前半は同じようなことで悩んでる人沢山いると思いますよ。 社会人になると、今までの学校の生活の様に同年代だけで集まっていないですから、言葉遣いも話題も違ってきますし。 私も同じような悩み持っていましたよ。 会社での人間関係の悩みは、悩みの大小はあってもたいていの方が悩んでいます。 先日、雑誌で掲載されていたデータを見る機会があったんですが、会社の人間関係におよそ96%の人が悩んでると出てました。 つまり、悩んでるのはあなただけではないのです。そのざっくばらんな先輩も上司も同じように悩んでいるということなんです。 自分だけが自分だけがと思うと、精神的に疲れてしまいますし、自分だけが悩んでると思わないのが一番楽になる方法ですよ。 慣れない環境で緊張するのは仕方ないことです。上の方もあなたが緊張しているのは分かっていると思います。ですから、気遣いしてくれているのだと思います。 別に無理に沢山話さなくて良いんですよ。職場ですし、仕事が円滑に出来るくらいの会話でもいいと思いますしね。そういう状況だと、やればやるほど空回りするもんですし。 一番良いのは、あなたが笑顔でいる事だと思います。相手の方が話しかけてきた時に笑顔で返答するだけで、相手の方もホッと安心するものなんです。 無理に変わろうとせず、今の自分自身をそのまま受け止めて目の前にある仕事をこなすことに力を注いでみてくださいね。
その他の回答 (4)
- calico
- ベストアンサー率40% (12/30)
私も社会人になった頃、毎日、悩みました。人見知りなうえに、20年近く同じメンバーでやっているところに、一人ポッと入ったんです。歳が近い人もいないし……(歳が近いから話せるというものでもないと、経験から学びましたが)。 誰に対しても物怖じせずに話ができる人が羨ましくもありました。 毎日、仕事に行くのが辛かったです。 少し楽になったのは、話しやすい人というのがいて、そういった人たちと会話ができるようになってからですね。半年くらい経ってからだったと思います。自分に興味のあることだと話しやすいので、それから段々と世間話もできるようになりました。 それでも、この人とは何を話したらいいんだろう? という人もいるので、そういう人から話しかけられれば返事をするけれども、会話にならなかったです(^^;)。 それから10年ほど経った現在でもそうです。質問者さんと同じで、おかしな会話になることもあります。これはもう、どうしようもないので、半ば開き直っています(^^) 昨年、同じ係にひとつ年下の女性が入りました。歳が近いので友だちとのような会話ができるかと楽しみにしていたのですが、彼女は全く私語がないんですね。こちらから話しかければ返答はあるんです。「ふふ」と笑うか、「そうですよね」という相槌か、質問に対する答えのみ。あとは、黙々と仕事をしているんです。私も一方的に喋るというのができないので、そのあとの会話が続かないんですよ。で、彼女に話しかけるときは、未だに緊張します(^^;) 黙々と仕事をしている彼女を見ていて、自分も「話をしない人」にはこういう風に映っているのかなと考えます。話しかけても会話にならないし、彼女から話しかけてくれることはないし……。 彼女の話を別の部署の先輩にしたところ、「自分のことを話したくないのでは?」と言われて、ずばり、それは私と同じだと。指摘されるまで気づきませんでしたが。自分のことを棚に上げて、相手に望みすぎていたかな? 私は、親しくない人に自分のことを話すのは好きではないので、何か訊かれて答えたくないときは、「○○さんはどうですか?」と相手に話を振ってしまいます。「休みは何してたの?」と訊かれたら「○○さんは?」と。相手が話してくれるので、相槌を打ったり、質問を挿んだり。何か訊ねるとその回答からまた話がのびるので、気が楽です。 無口な彼女は、私のことを訊いてくれないので、それが寂しくもありますが、私に対して興味がないってことでしょうねえ~(^^;) 自分から話すのが苦手であれば、聞き役に徹するのもひとつの方法かも知れません。彼女は話しかけられたときは、いつも微笑んでいるので、相手に悪い印象を与えないように思います。 彼女は無口なんだ、と肯定できます。 私は、無理して話を合わせるのもストレスなので(^^;)、黙々と仕事をしていることも多いです。 ただ、これについては他の部署の先輩に「会話もコミュニケーションだから」というようなことを言われました(^^;) 確かに、会話がなくなると仕事もギクシャクします。同じ係にお喋り好きの先輩がいて、彼女と二人きりになると必然的に「会話タイム」になるので、それが苦痛でした。無口な彼女が加わったことを幸い、私も貝になりましたが、会話がなくなったら静寂が重い(^^;)。 仕事しているのですからいつもお喋りしているのもどうかと思いますが、潤滑油くらいの会話は必要だと反省しました。 質問者さんは、職場に入ったばかりだし、周りの人たちが気を遣ってくれているようなので、話しかけられたときは口角を心持ちあげて、微笑んで聞く。会話がぎくしゃくしても、いいじゃないですか。緊張しているのだから仕方がない。落ち着いたら、「あのときこう言えばよかった~」と思いつくでしょうから、次に生かす。私などいつも頭の中で反芻しています(^^)v
お礼
回答下さって、ありがとうございます!! 回答者様も、そういう経験があるんですね。 おっしゃる通り、まず話しかけられたら笑顔で答える様にする事から始めたいと思います。大事なことですよね。 常に反省して、少しづつ話していける様に努力していきたです。 良いアドバイスありがとうございました☆
皆、悩みますよ。結果からいうと、悩んでも解決しない。 自分から、話さず、人の話を聞く。そして、たまに相槌を打つ。 ビジネス書や関連した本を読む。 朝、顔を洗う時、笑顔と声の発声練習をする。 あなたは、まだ入社4ヶ月なので、会話がうまく行かないのは当たり前・・・誰も口下手とは思っていませんよ。 2年くらいあれば、十分うまくなりますよ。
お礼
回答ありがとうございます。そう言ってもらって、少し安心しました。 笑顔はやっぱり大事ですよね。心がける様にします。
- siro7aka7
- ベストアンサー率34% (18/52)
同じ・・・とはいえませんが、 そういう感じだったことはあります。 私は、とある病気で2年ほど無職でした。 その間、話したのは彼女、両親、姉夫婦、祖母、くらいでした。 全く他人と話していなかったので、面接や 入社後も、かなりの緊張で、話しかけるどころか 受け答えもなかなかうまくいきませんでした。 でも、やはり段々周りの人の性格?というか、 スタンスみたいなものがわかってくると、話しやすい人が わかってきました。 いまは3ヶ月くらいですが、もうみんなと話せます。 アドバイスにはならないかもしれませんが、 自分が思い込んでいるよりも、周りはやさしいのでは? みんな話しかけてくれたりするようですし。 でも、性格を努力で変えるのはとても大変ですよね。。 ただ、対人恐怖症・社会不安障害などというものも 考えられますから、ネットや書籍で、 確認してみるのもよいかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。周り、良い人が多いというのは身にしみて分かりますよ。有難いです。 対人恐怖症・・・一応確認したいと思います。
- sanga1
- ベストアンサー率23% (3/13)
話すのが苦手という事ですか? 一回バラエティー番組を真剣に見てみたらどうですか?結構勉強になりますよ。 しょうもない意見ですいません笑
お礼
いえいえ!とんでもないです。 バラエティー番組ですか!それは思いつきませんでした。アドバイスありがとうございます。
お礼
回答、ありがとうございます☆身にしみました。 今は自分の事で精一杯で、自分しか見えてませんでした・・誰でも悩んでいますよね。 回答者様のおっしゃるとおり、無理せず、少しずつ話せる様にしていきたいと思います。 ありがとうございました。