• 締切済み

海外ドラマと日本のドラマの差って?テレビ業界の構造自体が問題?業界人、ドラマに詳しい方ご意見お願いします

海外では、『24』『プリズンブレイク』『LOST』『CSI』・・・といった世界中に人気のあるドラマが、多数制作されています。 そういった海外ドラマを見た後、日本のどのドラマを見ると、明らかに“差“を感じます。 その理由を自分で調べたり、掲示板で意見を伺ったところ、 ・視聴者より大手芸能プロダクションの顔色を伺っているために、演技経験の浅いタレント、モデルを使っているからドラマの質も下がる。 ・漫画が原作のドラマが増えてきたが、あまりに漫画に頼りすぎ。 ・漫画が原作のドラマでも成功しているドラマもあるが、あまりに原作の内容とかけ離れていたり、空回りしているドラマも少なくない? ・オリジナリティのあるドラマがめっきり少なくなった。 ・ドラマのスポンサーに付く企業によって、ドラマのシナリオやセリフが変えられたりする事もあり、制作サイドが自由にドラマを作れない。(これはまあ普通か) といった原因がある様です。(ザっと挙げただけですが) ドラマの制作サイドに原因があるというより、日本のテレビ業界の構造自体に問題がある様に感じました。 そこでふと疑問に思ったのですが、最初に挙げた海外の名作ドラマ(『24』や『LOST』等)が制作されていく過程には、日本のテレビ業界の様な歪みはあまり無いのでしょうか?あまり無いからこそ、世界中でブームを巻き起こす様な人気ドラマが制作されていくのでしょうか? また、日本のドラマが今より更に面白くなるには、どういった動きが必要なのでしょうか?そして、今後はどの様に変わっていくのでしょうか? 日本のテレビ業界にお勤めの方、業界に詳しい方に、そのあたりの事情や意見を伺いたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • tyyn
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

1年くらい前、24シーズンVのレンタル開始ごろに朝の番組、とくダネ!で、なぜ24が大人気なのかという特集がありました。その時に言ってたことです。詳しくは述べられないのですが・・ アメリカではドラマのシナリオとか脚本を書いた人たちが、テレビ番組制作会社にネタを持ち込んで、その大量のネタの中からおもしろそうなのを厳選して、それからドラマを作るそうです。でも放映後に評判が芳しくなかったり、視聴率があまりに悪かったりすると1話で打ち切りなんてこともあるそうです。そのような状況で人気が出たドラマだったら日本で知られてる作品はやっぱりおもしろくて当然という感じなんでしょうね。日本だとテレビ局の中にドラマ制作班があって、その中で「次はこのマンガ原作で作ろうよ~」とか話し合ったりして、アメリカよりはゆるい状況で制作してそうですよね。

patamota
質問者

お礼

レスありがとうございます。 業界の構造自体が違うという事ですね

関連するQ&A