- ベストアンサー
・・・・初めての女性の肖像????
さきほどNHKの10時のニュースで・・ 新しいお札の肖像についてニュースをやっていました。 で、樋口一様が女性ではじめてのお札の肖像となったっていってた気がするんですが。本当ですか? 2千円札って紫式部は肖像じゃないんでしょうか?・・ もっと前も実はいる? それとも、なにか聞き落としがあったのかなぁ・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
明治14年に神功皇后の肖像入りの紙幣が発行されたことがあります。でもこれは想像して描かれたものだったそうです。ですから「戦後初」といっているニュースもあったと思います。でも厳密には「肖像」といえないのではないでしょうか? あと2千円札に印刷されている紫式部は、源氏物語絵巻からの引用であることや顔かたちが不鮮明であることから「肖像」には当たらないのだと思います。財務省でも他のお札の人物画は「肖像」と定義してますが、2千円札の紫式部については「絵」としています(←参考URLをご覧ください)。
その他の回答 (2)
- nii2002
- ベストアンサー率33% (21/63)
明治14年(1881年)に発行された改造紙幣1円券に神功皇后(じんぐうこうごう)の肖像画が描かれてます。 日本の紙幣の歴史の中で、本格的肖像画紙幣の第1号は女性でした。 肖像画というのは、ある人物の姿を写しとったものをさし、リアルさが命ですから、紫式部は残念ながら『肖像画』ではなく歴史絵巻の中の『絵』ということになるのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに肖像画が人物の写し取ったものだったら想像図は肖像画じゃない気がしますねぇぇ・・うんうん。
- HAL007
- ベストアンサー率29% (1751/5869)
昼間QUICKの速報を読んだ時は同じ疑問を抱きました。 その後に「大きな肖像画」として使われるのが始めてと流れ納得しました。 紫式部が使われたのは屏風絵だったかの紫式部と背景もセットで使われて いたと思います。即ち、肖像画ではない・・・
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほどぉぉ・・ 確かに紫式部は小さくなってますねぇ・・ 確かに確かに・・ その後、自分でも調べてみたんですが・・ 神宮皇后の肖像が入ったお札があるらしいんですが・・ これも小さいんでしょうかねぇ・・ こっちは別の聞き落としでのぞかれるのかな・・うーむ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 おぉぉぉ・・・なるほど!・・「戦後初」ですか!! それと想像図だからかぁ。 なるほどなるほど。 紫式部は絵かぁ。 合点いきました。