• 締切済み

「自分で考えなさい」という回等をどう思いますか

宿題などではなく、人間関係や、仕事などで迷っている相談で、時々「自分で考えなさい」という回等を見かけます。 私自身言われた事があるのですが、自分で考えて答えが出せるんだったら、こんなに悩んでないのに、と思ってしまいます。 例えば、先日「ガイアの夜明け」で花屋さんの話があったのですが、テレビを見ている人にとっては、その花屋が抱えている問題が見えていましたが、忙しく働いている店長は、「一体どうすればいいんでしょうか、教えて欲しいです」と言っていました。 この例ように、第三者には見えていることも、当事者になると見えなくなる、または、精神的に追い詰められたり磨耗したりしてうまく考えられない、という状況があると思います。 今まで見えていなかったものを見るためには、何かそれに気づくための「きっかけ」が必要では、と思うのですが、「自分で考えなさい」だと、何のきっかけにもならない、答えにもならない気がするのです。 こういう回等をみなさんはどう思いますか?

みんなの回答

noname#50624
noname#50624
回答No.8

この花屋さんの話の場合は、周りはわかっていても、自分で悩みに悩んで苦労してやっと自身で答えを出した時に、その人の人生に大きな意味が与えられるのではないかと思います。周りから教えてもらって理解するのと、自分で発見するのとでは実感が大きく違いますから。 ここでの質問は、その質問の度合いにもよると思います。本当に困っていて緊急を要する場合と、すぐに答えを出さなくてもいい場合と。 ただ、私が回答を寄せていてちょっと気になるのは、時々質問者の方があまりにもここを頼りにしすぎて自分で考える(判断する)努力をしなくなっているのではないかと思えることが度々見受けられることです。 それと回答者の立場でも、自分の主観だけで質問者さんの内容を批判するのは本当に良くないですね。

noname#207400
noname#207400
回答No.7

基本的には「私はどうすべきか」という質問なんてありえないと思います。 ので「自分で考えろ」はすごーくまっとうな回答だと思います。 ですが、ここでは質問が特定の個人に向けられてされている訳ではないし、とにかく横からごちゃごちゃ言って欲しい人が集っている場所なので、わざわざ書く解答でもないかな、と思います。(スルーでよいと思う) 「きっかけ」が欲しいのであれば、そのように聞くべきだと思う。というか、そういう聞き方しかないと思う。 「同じような経験がある人に、その時の体験談を聞いてみる」とか、自分が置かれている状況を常々外から見ている人に「どう思うか」聞いてみる等。

noname#40788
質問者

お礼

>ここでは質問が特定の個人に向けられてされている訳ではないし、とにかく横からごちゃごちゃ言って欲しい人が集っている場所なので、わざわざ書く解答でもないかな、と思います。 私も同意見なので投稿いたしました。 皆さんの意見を見ていると、質問のしかたが大事みたいですね。 ありがとうございました。

noname#45946
noname#45946
回答No.6

どう考えますか?といわれても困ってしまいますが、 その場その場、必要に応じ自分で考える事も大切です。 その質問になぜ「自分で考えなさい」という回答が来たのか良く考えてみてください。 そのときの質問内容で意味が違ってくるのではないでしょうか 善意の場合も有るでしょう、悪意の場合も有るでしょう、質問等に落ち度が有るのかもしれません。 ここは街角と同じで、いろんな人が往来してますから時には見ず知らずの人から絡まれた様な回答もあります。 そんなのはいちいち気にしていないで、無視してスルーしてください。 善意の回答だけを見てください。 何もかも他人を頼るのではなく「自分の足で大地を踏みしめ、しっかり歩きなさい」そんな叱咤激励の意味なのかもしれません。 質問者さんが見かけたのは、はたしてどれなのか私にはわかりませんが、どうぞ「御自分で考えてください」

  • okamon
  • ベストアンサー率23% (67/289)
回答No.5

ここは質問と回答でなりたっているところなので 「自分で考えろ」とかは運営趣旨に 反してるんじゃないかな。 普通の雑談とか掲示板ならありうる回答だとは思いますけど あと、当事者になったらわからなくなった 精神的に磨耗して考えられなくなった というのは、わかります。 疲れているときとか、振り回されているときって 客観的な考えが浮かばないんですよね だから、追い詰められたとき人は 普通ならやりもしないようなバカなことを やったりするんですよね。 だけど、あんまりそのあたりを考慮して回答している 回答者が少ないように感じます。 ときどき質問者が可哀想になっちゃいます。 ご参考までに。

回答No.4

私の体験から言うと、 「そんなこと人に聞いてどうすんの?自分でどうするか決めた方がいいよ」 といいたくなる質問が非常に多いです。 告白した方がいいでしょうか、しない方がいいでしょうか? 見たいな質問だと、 自分で決めろ、と言いたくなります。

回答No.3

回等→回答OR解答 好意的に受け止めれば、もう少し自分で考えてみなさいとか、他人に依存し過ぎてはイケナイよとか、他人の意見を参考にしても、結局、決断実行しその結果の責任は自分で取るのですよ。。と忠告しているのだと思います。 悪意としては、オレに聞くなよ!かかわりあいたくない!って意味です。 後者の場合でも、”ナニクソ!”という感情をエネルギーに変えてやっていきましょう!

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.2

質問によると思います。 回答する側にできるだけ情報を提供して、少しでもヒントが欲しい、光が欲しい、という質問なら真摯な回答が返って来るでしょう。 最初から考えを放棄している、最低限の知識すら他人から貰うことを前提としている質問だとそれなりの回答しか来ないでしょうね。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.1

こんにちは。 その前後はどうなってるか解らないので、何とも言えませんが。。。 何か一言でもあれば、それで気付いて、自分で導き出せというメッセージに感じます。 それもなく「自分で考えなさい」だけなら、冷やかしだと思います。