- 締切済み
盗癖のある女性社員と会社のフォロー
盗癖のある女性社員がいます。 彼女は私よりも年下の後輩、私にはいたって普通で私自身は盗まれたと思ったような出来事は今までありません。 ですが彼女は自分よりも年下、後輩、もしくは同期をターゲットにして、入社以来ずっと盗みを繰り返していたようです。 どうでもいいような小物から始まり、書類、文具。あるときは通夜に行くために会社へ持ってきていたお祖母さんのかたみの数珠などを盗まれた子もいます。 盗まれた子からしたら先輩であり年上である彼女に今まで誰も詰め寄ることができず、かといって態度に出せば被害はますます増えてしまうため、できるだけ彼女の逆鱗に触れないように行動するしかなかったようです。 でも盗まれてただ黙っていることもできず上司に相談をしたらしいのですが、これといって具体的に動いてくれた様子もなく盗みはずっと続いています。 私は今現在ターゲットになっている後輩と仲が良いため、普段から相談を持ちかけられていました。 私からも上司へ何度も相談をしていたのですが、その何度もの相談の末、上司は「俺に言うな」と言ってきました。「俺に何ができるんだ」とも。 その上司は「証拠がない」の一点張り。確かに今まで状況証拠しかなく、彼女が盗みをしたところは誰も見たことがありません。 だったら証拠をつかむためにカメラを仕掛けてくれと言ったら、役員会で話を出していいのかと聞かれ、驚きました。 今までさんざん相談していたのに一度も役員会で話しを出したことがなかったらしいのです。 じゃあ泣き寝入りするしかないのか、被害者が黙ったまま会社を去ればそれで事が片付くと、そう思っているのかと聞いたら、やはり答えは「俺に言うな」。 私としても証拠がないというのがあって本人をつるし上げることができないため、証拠をつかむために個人的にカメラを仕掛けようかと考えています。 隠しカメラで撮るというのは盗撮になって罪になるのでしょうか。 また、このような問題の解決策などがあれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
誰かを犯人として決め付けて対策をすることは、誤解であった場合や、立証できなかった場合にパワハラを受けたと提訴されたりするリスクもあり、会社ではなかなかできません。 (その人が犯人である可能性が高いとしても) 悔しいかもしれませんが、あくまで対象を限定せずに、基本的に外部の者の犯行、といして対策を行うべきです。 直接の効果は少ないかもしれませんが、 ・盗撮、ではなく、防犯カメラを設置する。 ・盗まれたら、警察に被害届を出す。 のように、直接その人に制裁を加えるのではなく、 一般論として、防犯体制を整えるのが、良いかと思います。
- bouhan_kun
- ベストアンサー率19% (1032/5208)
まずは証拠収集。ビデオカメラなどで現場を押さえる。 で、そういう奴は、証拠を突きつけてもしらばっくれることが多いので、警察に被害届けを出す。一応、その前に上司には通達する。 カメラを仕掛ける場所にもよりますが、基本的に社内で、自分のデスクを撮る分には、問題にはなりません。画角に入りそうな方には、一応断っておいたほうがいいでしょう。トイレ、ロッカーなどのプライベート空間は、あらわな姿が移らないよう気を付ける必要があります。 なお、ロッカーやデスクに鍵をかけれるよう上司に訴えるのもありです。
お礼
自分の机に向かって撮る分には問題ないのですね。 上司にもう一度断りを入れ、それでもいいと言うことになったらこちらの線も考えたいと思います。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- hot-mikan
- ベストアンサー率0% (0/1)
はじめまして! 私が 以前勤務していた会社で 同じような社員がいました。 会社のお金を100万円盗んだということが 発覚しまして 即刻 解雇になりました。 しかしながら 現行犯でないので 解雇の理由を 他の理由にしたということでした。 私自身も 5万円くらい被害にあっており 不思議だと思いながら 生活していましたが 納得しました。 その被害額は 会社で弁償してくださいました。
お礼
どの会社でもそういうことをする人はいるんですね。 彼女の場合は現金にはけして手を出さないようです。 盗られたものは金額に直してみるとそれほど高額なものでもないため警察に届けるわけにもいかず、盗られた子は泣き寝入りしてきたようで・・・現金に手を出せば一気に公にできるんでしょうが・・・。 数珠が盗まれた時はターゲットになっている彼女もまだ入社したばかりで社内で盗難があるということを知らなかったためロッカーに鍵をかけなかったようです。 以前いた他の上司は別の子が立て替えた領収証の出金伝票がなくなったときなどは立て替えていたようですが。 それでは何の解決にもなりませんよね。
もちろんすべては、盗んだ人が悪いですが。 そういった、私物を盗まれないような対策を考えてくれない上司が問題ですね。 そのような相談はその上司にしか話せない事、相談出来ない職場でしょうか。 例えば、ロッカーに鍵をつけるとか、防犯カメラの設置等、会社として出来る事はたくさんあると思います。 そういった、対策も考えてもらえないのかどうか聞いてみたらどうかと思います。 私の所では、最近防犯カメラを設置したり、セキュリティを強化したり、金庫等の鍵の管理の強化、このような事がないように社員に個人の私物は自分でしっかり管理しましょう等の通達を行いました。
お礼
「防犯カメラを設置するには役員会で話を出さなきゃならないし、出したことによって被害者のほうへいろいろと問題が起きる」と言われました。 被害者に起こる問題の意味がわからずにそれはなんですか?と聞いてみると、うにゃうにゃと曖昧な言葉を重ねられ最終的には「それでも役員会にかけてほしいんなら言ってやる」と言われました。 そうまで言われてなぜ被害をうけているものが会社に頭を下げて盗難対策を申し出なければいけないのかと怒りが湧いてきてしまい、その時点で諦め、話を打ち切ってしまいました。 少し前に社長の私物が社長室からなくなったことがあり、各フロアの入り口に鍵がつきました。 その時はどうやら外部の人間を疑ったようです。 社員全員が鍵を持っているわけで社内の盗難には全く意味を成しませんでした。 やはり公に話を広めてもらったほうが話は早いのかもしれませんね。 もう一度上司に話をするか考えたいと思います。 ご回答いただきありがとうございました。
- nekonekozoo
- ベストアンサー率27% (18/66)
まぁ 少しはちがいますが http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a154110.htm これみたいなもんですよね。大学と職場が違うだけで 法律的には、罪ってことになりますと、あいまいにはなりますね。 ただ会社からは色々と問われそうですね。 上司が掛け合ってくれないのは、会社環境悪いですね。
お礼
罪になるか、ならないかは状況によって変わるということですね。 相談を持ちかけた上司は気兼ねなくいろいろと話せる人だったので「俺に言うな」と言われたときはかなりショックでした。 まあ上司であっても人間ってことかな~と諦めてしまったのですが。 ありがとうございました。
- PinkSea
- ベストアンサー率30% (76/247)
その上司、どうなんでしょう・・・。ありえませんね。 盗癖のある彼女をつるし上げることが目的なんでしょうか?私には彼女は一種の病気に見えます。一種のどころではなく、もしかしたら本当に精神的に病んでいるのかも知れません。本人もやめなければいけない、やめたいと思いながら続けているのかも知れません。いけないことだと思うから自分より上の立場の人間にはそれが出来ないのかも知れません。大切なのは犯人を見つけること、犯人をつるし上げることではなく、盗まない盗まれない会社環境を作ることではないんでしょうか。どうして上司の方はそれをしないんでしょうね。 例えばロッカー等に鍵をかけることを徹底するだけで数珠やお金など仕事に関係ないものは防ぐことができます。それとなく上司や先輩の立場の人が彼女に「最近盗難が相次いでいるから会社が対策とるらしいよ」とか「犯人が見つかったら会社クビなんだって」とささやくだけでも今よりはましな状況になるかもしれません。反対に全体の前で「攻めないから著名で盗ったものを郵送してこい」と上司が呼びかける方法もあります。 彼女をつるし上げて、彼女がやめたとしても、いつかまたそういう人が現れるかもしれません。毎回つるし上げるというのも考え物ですし、盗めない環境を作ることが一番の近道だと思います。
お礼
ロッカーに鍵をかける。引き出しに鍵をかける。とい予防策は個人的にすぐ実行したようです。 でも仕事中に少し席を立ったとき机上にあるものを盗られたり、回覧中の書類などは予防も難しく完全に防ぐことができずにいます。 本当になんでそんなものを・・・と首を傾げたくなるほどどうでもいいようなものを盗ったりすることが多いのですが、盗られたほうとしては「盗まれた」という事実が積み重なってストレスになっているようです。 私としては当人に会社を辞めて欲しいと言うのが正直なところです。 仲の良い後輩が会社を辞めると言い、転職先を探しているのが現状なのです。 盗癖のほかにも気分によって態度をころころと変える事が多く、同じフロアで働いているがゆえに気分の悪い思いも毎日のようにしているようで、それもあってのことなのですが。 病的というのはもちろん感じています。だからこそ軽はずみに当人を限定して攻めるのが怖い気がして私も行動を起こせずにいます。 そうですね、外側から固める手を打つためにもう少し上司に相談してみたほうがいいのかも・・・。 親身に考えていただいてありがとうございました。
お礼
パワハラですか・・・なるほど、会社(上司)が引け腰なのはそのせいなんですね。 みなさんからいろいろなご意見を頂き、そのたびに考えがあっちこっちしてしまいますが、やはり個人を限定して対策をするのは危険なんでしょうか。 現在ターゲットになっている後輩から相談を持ちかけられるまで社内で盗難があることを知りませんでした。 初めて話しを聞いたときにはショックで泣けてくるほど。 盗癖のある彼女でさえ私には可愛い後輩だったのです。だからこそ余計に悔しい気持ちになりました。 どうにかできないものかとずっと悩んできたのですが彼女の盗癖が病的であればあるほど実際の被害者ではない私から直接彼女に話しをするのも気が引けてしまい具体的な対策もできずにいました。 会社に防犯カメラを仕掛けて欲しいと頼むには被害者である後輩からの要望が必要であるわけですが、後輩には上司からの「俺に言うな」と言う発言は伝えていません。(それを言うのはあまりに残酷だと思ったので) それを伝えたら一も二もなく辞めると決意されてしまいそうです。 後輩には伝えずに防犯カメラを設置できるかを上司へ相談してみようと思います。 ご意見ありがとうございました。参考にさせていただきます。