- ベストアンサー
追加注文のガイドライン適合性
量産品の出品ページには、しばしば追加注文できる旨の記載がされることがあります。私も、追加注文(出品物に加え、同種ないし類似の品を一緒に売買し、一括して決済・送付すること)を受けることがありました。 ところで、(私はなるだけ避けていますが)メールを一切使わず取引ナビだけを使って取引すると、ヤフーに口座番号を含むあらゆる情報を見られてしまいますよね?追加注文もやフーに丸見えになります。 こういった追加注文はガイドライン違反ではありませんよね?ガイドライン違反ではないとしても、追加注文の実態を見たヤフーが、いやがらせ的にID削除などしてくる可能性はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
追加注文、おとり取引はやばいです ヤフーが損をする事を嫌います。 よく金券、切手などで画像には数枚あるのに 説明文は 1枚の価格で入札下さい。 簡単に言えば後から10枚でも100枚でも取引してる事も考え られます。 だいたいこう言う出品者の物にはガイドライン違反報告で直接取引きなどと申告されています。 違反数が異常に多い場合、有名掲示板からリンクされていたり、 YAHOOに通報しようなどと記載されています。 もし裏で取引内容を見た場合停止など食らうと思います でも普通見ないですよ、1日で数万点落札されているんですから
その他の回答 (1)
- fox37
- ベストアンサー率41% (944/2270)
取引ナビの内容まで監視しているとは思えません。 が、 取引ナビ受信者から内容によってはヤフーに報告される場合もあると思います。 (当オークション以外での価格交渉、押し売りなどガイドライン違反とと相手側、ヤフー側どちらか、又は双方共に判断される場合も可能性はあります) 書き方に工夫、注意すれば相手側から購入希望の連絡も出来るとは思います。 メルアドを明記し、メールでやり取りを行う様に要望すれば良いでしょう。 (当オークション取引終了後<又は終了として>に行うようにしましょう) 万一トラブルになった場合一切保証はされないと思います。