• ベストアンサー

免振構造について教えてください

免振構造について 工務店も始めてということで、前向きに検討くださるとのことですが自分でもいろいろ調べてみたくて質問します。 免振住宅を検討したいと思っていますが、一口に免新といってもいろいろあることがわかりました。 木造の2階建ての住宅ですが、コストやメンテナンスなどの面からどの免振のメーカーがお勧めか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

5月末に免震住宅が完成し、現在住んでおります。 免震住宅にした最大の理由は、"家族の安全のため"です。 このあたりは人それぞれ意見が違い、耐震であれば 十分と言う人もいます。 ただ、我が家が東海地震想定震源域に入っているため、 "新居を建てるのであれば免震で"と常に思っていました。 さて、我が家ではIAUと言う会社が工務店等にライセンス している免震装置を設置しました。 施工する工務店が限定されると言うデメリットはありますが、 個人的な考えでは、戸建て住宅には現状ベストではないかと思います。 コストですが、金属の値段が高騰している影響もあり、我が家の場合 建物費用の約1/5を地盤改良,ベタ基礎,免震装置等に費やしました。 この費用をikuno_yさんがどう考えるかですね。 なお、免震住宅は3種地盤の土地には建てられませんのでご注意を

noname#101566
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 みなさん、耐震で十分とおっしゃられるのでそんな気もして きましたが、12年前に西宮で地震を経験したものとしては やはり子供のことを思うとガラスや荷物などが頭に当たるの ではないかという恐怖感が先にたってしまいます。 おそらく私の工務店ではIAUのライセンスはないと思いますが 一度聞いてみます。

その他の回答 (7)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.8

耐震>>>>>>免震と思います。 そのうち免震がメインとなりますよ。 http://allabout.co.jp/house/longlifehouse/closeup/CU20030618A/index.htm 2-300万なら安いとは思いますけどね。 http://www.iau.jp/index.htm 施工会社さんとうまくやってください。

noname#101566
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 工務店の設計の方と仲良くやっていきたいと 思います。 ご回答ありがとうございました。

  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.7

近頃は大地震が多く、心配な気持ちは高まりつつあります。 地震保険も東海地区ではさらに高くなってしまいます。 免震のメリットは理解しやすく、費用をかけることに迷いがないのなら採用を検討することは出きると思います。 大きな出費をもとめる装置としては、 住宅用エレベーター 太陽光発電 床暖房 薪ストーブ と言うように、免震装置に限らず様々にあるように思います。 さらに住宅のデザインや耐久性を高めるために高価な材料を使うことでも費用が掛かります。 命に関わる問題として、免震装置を捉えるとこれらのものとは同列ではありませんが、人が幸せに生きていくということは、生きるか死ぬかという問題だけでは不十分です。 僕としては、大地震にあってしまってもなんとか生きていてくれれば明日は必ずあると信じています。 阪神大震災で問題となった、1階が駐車場のマンションがあります。 下駄履と呼ばれているものですが、バランスの悪いデザインで、構造計算で、NGとならなくても本質的に応力のバランスが悪いものは倒壊の可能性は高いです。 バランスのよい間取りやデザインを行った上で免震装置を検討すると良いのかもしれません。

noname#101566
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大地震にあってなんとか生きててくれればと私も思いますが 自分はともかく、子供のことがつい心配になって・・・ 貴重なアドバイスありがとうございました。

回答No.5

免震構造は地盤の揺れを基礎と土台の間で吸収すると言う構造が主です。 しかし、現在の住宅(昭和56年以降建設)は耐震構造になっている筈です。また、今から建設しようとなさっている質問者さんの場合は当然、耐震強度が更に上がっていると思います。震度7には十分耐えられる構造だと思います。 現在のHMの売りは耐震などではなく快適性です。それほど地震には強い家が殆どになっています。今頃耐震強度がこんなにあるんですって言っても当たり前のことです。 と言うわけで、敢えて免震構造にすることを考えなくても、そのコストを快適居住空間に充てた方がベターだと思います。 但し、地盤は強固にしておくことが条件ですね。 地震で倒れたり傾いたりする家はかなり古い家なので、ご心配には及びません。

noname#101566
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに昔とは違って、技術も進歩したので心配いらないのかもしれません。 みなさんから、免震はもったいないとおっしゃられますとそんな気がしてきました。

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.4

免震は高い 効果は耐震と比べても意味が無いとおもうけど http://www.jssi.or.jp/gaiyou/keikaku.pdf http://www.ichijo.co.jp/ http://homepage2.nifty.com/quake/meka/meka9.html 確か一条が本格普及狙っていたと思う。 免震の装置の販売?特許とか絡んでるけど http://www.kyb.co.jp/products/category/06.html#05 kybの特許多いいのよね。 答えになってないかw

noname#101566
質問者

お礼

ご回答くださいましてありがとうございます。 リンク先の「免震住宅の計画」を読ませていただきましたが 一般の工務店では難しそうですね。。 ブリジストンの免震装置が良いと聞いたのですが、工務店の 説明では、現在はブリジストンから一般の工務店に出荷はし てないとのことでした。

  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.3

すみません。 質問からずれていました。 メーカーではオーチス、松下が住宅用では主流かと思います。

noname#101566
質問者

お礼

ありがとうございます。 工務店に検討してもらいます。

  • irororo
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.2

地震の被害をどう考えるかということかと思います。 当方にも同じようなことを考えているお客様がありました。 住宅レベルで、現状の耐震性能を正しい施工で行ったときに予想される被害が、人命にかかわるものなのかという点です。 僕自身は密集地における火災が起きなければ人命にかかわるほどの被害にはならないだろうと考えています。 恐怖感を無くすために免震構造にするのか、という判断にならないかということです。 その点について、明確に免震は必要と判断できるんであれば導入することに迷いはなくなるように思います。 また、洪水、土砂災害と台風の被害が今後増える傾向はあると思っています。 その点について、費用をかけるという判断も現実的かもしれません。

noname#101566
質問者

お礼

irororoさんのおっしゃるように恐怖感をなくす為に免震住宅に したい気持ちの方が強いのかもしれません。 洪水や土砂の心配は無い土地ですが、隣地建物がありますので 火災や倒壊には気を付けなければいけないと思います。 色々とアドバイスいただきましてありがとうございました。

  • pont-nufu
  • ベストアンサー率22% (63/279)
回答No.1

質問から外れてしまいますが、 基本は強度計算でその強度が証明される耐震です。 それ以外の免震や制震は基準や保証がされないと思います。 同じコストをかけるのであれば耐震補強をして補助金をもらったり、地震保険を安くしたほうが良いと思います。

noname#101566
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 トータルとしてのコストも検討しながら考えたいと思います。

関連するQ&A