- ベストアンサー
バスの運転手さん
本当に素朴な疑問なのですが、バスを1台借りてどこかにいく場合(例えば工場見学とか) 見学している間、運転手さんは何をしてるんでしょうか? この前利用したのですが、遠くから見るとバスは駐車場にとまってました。 まさか一人で5~6時間待っているんですか? その場所は辺鄙な場所で、ふらっと行ける場所なんてなかったですし、 寝るにしてもめちゃくちゃ暑い日でした。 ガイドさんがいて話し相手になるとしても、さすがに暑すぎるし、 かといってエアコンかけるのも・・・ 関係者の方、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
見学地(観光地)での待ち時間はその施設などに乗務員休憩室などがあれば、そこで休んでいたりします。 休憩室では(ここではあまり詳しく記述することはできませんが(^o^)) お茶を飲んだり、新聞を読んだりしています。 他のバスの運転手(違う会社の運転手も含む)がいたら、世間話や、情報交換(道路事情・バスのルートなど)などもしています。 ※バスは大型車になるので普通に通っている道路でも通行不可能ということもあります。 それに長時間運転していると睡魔も襲ってきますし、意外と朝早く起床しないといけないので、仮眠を取ることもあります。 また、バスの車体の清掃をすることもあります。 休憩室がなければバスの車内でエアコンいれて休憩(仮眠)していることもあります。
その他の回答 (4)
- toro321
- ベストアンサー率29% (1222/4138)
バスの添乗員のバイトしてましたが、さまざまです。 行く場所によって、時間の潰し方が違ってきます。 遊園地、テーマパークなどは、乗務員休憩室へ。無い場合は、遊園地などは只のパスポートが貰えますから、遊んでます。 工場見学、体育館などは、そういう設備がないので、裏方の与えられた場所で休んでます。 それもないような場所、例えば、神社仏閣などの見学の時は、駐車場しかないので、バスの中で過ごします。季節のいい時は、そのあたりをぶらぶら・・・喫茶店があれば入ってお茶して。 最悪は、何とか渓などの山奥の遠足。駐車場はあっても無人だし、売店などはありませんし、弁当持参で行って、バスで待つしかありません。 施設の駐車場がないときは、回送して、止められる場所にもっていって休憩してます。小樽などは、観光バスの駐車場が一箇所しかないので、バスの渋滞がしばしば起きてますね。その時は路上でエンジンかけて待機です。
お礼
ありがとうございました。
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
こんにちは そうですね、運転手さんの休憩室にいることが多いですね たまに、トイレに行く姿とか お土産かう姿も見ますよ そしてですね、一番前の座席を利用して 仮眠とっていることもありますね たまに、自分の置いてあった荷物が移動していることもありますので もちろん貴重品は身につけていますから 全然、心配いらないんですけど
お礼
ありがとうございました。
- travelKENKEN
- ベストアンサー率36% (1982/5385)
すでに出てますように、バスでの来場者が多いようなところは、乗務員用の休憩所があるところが多いです。工場でなくても空港の駐車場などでも、乗務員休憩所があるところも多いですね。 ドライブインも乗務員休憩所があって、ちょっとした飲食物が無料で用意してあったりします。休憩場所をバス会社や運転手任せにするとどこのバス会社でも特定のドライブインに集中するのは、そういう事情があるからです。
お礼
ありがとうございました。
- lemon73
- ベストアンサー率0% (0/1)
元添乗員です。 運転手さんはお客様が見学してる間はバスで待機してますよ。 クーラーかけて車内にいたんじゃないかな? もしくは、頻繁に観光バスが来るような施設には 乗務員休憩室があるところもあるので もしかしたら そういうところで休んでいたのかもしれないですね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。