- ベストアンサー
第一種衛生管理者試験について
8月に第一種衛生管理者の試験を受けました。 約2ヶ月間過去問題集を使って勉強してきましたが、試験問題の傾向が少し変わっていてほとんど自信ないです。 自分が住んでいる地域は1回/年の試験で落ちたら1年間待たないといけません。今までした勉強が無駄になると思い、早いうちに再試験を考えています。今年実施された試験問題は、公表されないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>出張試験という形で試験が開催されています なるほど。でも「早いうちに再試験を考えています。」 とのことなので、出張試験以外の受験も考えているんですね >試験問題の傾向が少し変わっていてほとんど自信ないです。 もちろん私自身、8月に受けてないので、試験の傾向が変わったかどうかは 判断できませんが。 私自身も昨年受けたとき、「過去問題集で見たことない問題」ってありましたよ それを傾向変わったと取るか、ただ今年加わった新しい問題なのか。 どちらにしても、満点取らないと合格しない資格試験なんてありません しかもこの資格試験は1種50%、2種60%の合格率です 合格基準も明確です。 科目ごと(第一種衛生管理者試験の科目のうち範囲が分かれているものに ついては範囲ごと)の得点が40%以上で、かつ、合計点が60%以上 過去問で、ギリギリだとまずいけど、 +10%ぐらいの余裕を持って得点できるように勉強しておけば 少々新しい問題あっても大丈夫だと思いますけどね。
その他の回答 (2)
- come2
- ベストアンサー率32% (594/1811)
こんにちは >自分が住んでいる地域は1回/年の試験で落ちたら1年間待たないといけません 以前も同じような質問された方いるのですが http://www.exam.or.jp/exmn/H_nittei502.htm こちら見ると、毎月1回各センターで試験やってると思うのですが どういう地方なのでしょうか? 平成18年7月から12月までに公表された問題 http://www.exam.or.jp/exmn/H_kohyomenkyo.htm
お礼
住んでいる所では、出張試験という形で試験が開催されています。
- onj1405
- ベストアンサー率45% (21/46)
今年実施された試験問題は、すぐには公表されないですし、 されてもたくさん実施された中の1例にすぎないと思います。 どの地域にお住まいなのでしょうか? 深夜バスにのるなり、いろんな手段を使ってでも他府県の出張試験や 他の試験センターに受験しに行かれてはいかがですか? 同じような問題が繰り返し、いろいろなところで出題されていますので 通るまで受けるという覚悟で受験回数を増やすことが得策だと 思われます。 所詮6割とれれば合格するやさしい試験ですから、 新傾向の問題が少し出たとしても、問題集(中災防発行の標準衛生管理者試験問題集)1冊 で対処できるはずです。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 まずは、試験結果を待ってみます。あせらず、頑張ろうと思います。