• ベストアンサー

京都についての自由研究にヒントをください

自分、6月に修学旅行があり、なぜかこの夏休みに京都についての自由研究がでてしまいました。 最初は京都の通り名についてやっていたのですが、ネタがきれ、文章もまとめにくく挫折している状況です。どなたか京都に関する比較的容易に出来る研究内容など、ご教授いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。なお、地理、歴史であれば何でも結構です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

楽なところで 琵琶湖と京都市電と発電所。明治の文明開花の歴史です。 本が見つかれば、3-4ページの内容ですので

LtdExp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! 明治の文明開化であれば、教科書や修学旅行の説明書、資料集等で調べるのが容易であると思い、このアドバイスをつかわせていただきます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

1.なぜ、仏教には、いろいろな宗派があるのか?。 2.なぜ、本願寺には東と西があるのか?。 3.通り名にも関係するんだけれど、北に行くのをアガル、   南に行くのをサガルというのはなぜ。東や西に行くのは   何ていうんだったっけ?。   ぜひ、研究して、教えてください。

LtdExp
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました! しかし、調べやすさで他の方のアドバイスを参考にさせていただきました。回答を3通りもいただいたのに申し訳ありません。 ただ本願寺については個人的に興味を持ちましたので、提出はしませんが個人的に見てみようと思います。 ご回答、本当にありがとうございました。