• ベストアンサー

うつでした。復職するかどうか迷っています

うつ病で3ヶ月間休職しています。30代後半既婚女性(子なし)です。 薬に加え、鍼治療などを併用した結果、かなり早い復職ができそうです。気力・体力ともかなり復活し、そろそろ働きたいなと思っています。 しかし、うつ病のきっかけは仕事量と社内の雰囲気が合っていなかったことのようです。同じ会社に戻ってもいいのか悩んでいます。 非常に小さい会社のため、他の部署というものがありません。仕事量を軽減してもらうのは何とかなると思いますが、結局は発病前と同じ状況になります。また、社内の環境は変わっていないようです(うつで休むことになった際、上司が「職場の環境をよくする」といってくれたのですが・・・)。 環境は向き不向きがあると思うので、一概に悪い環境とはいえないのかもしれませんが、どうもエリート志向、オレ様系な人が多くてついていけませんでした。 同じところに戻ったらまた発病してしまうのでは・・・と不安に思っています。とはいうものの転職は難しいと思います。 社会に出たいし、何より経済的にきつくなってきてます。でもまたあの場所で働くのか・・・と思うと正直気持ちが萎えます。 ここはあきらめて復職した方がよいのでしょうか、もしくは退職して他の道を探す方がよいのでしょうか。 なお、会社の方からは「いつでも戻ってこい」と暖かい言葉をかけていただいています。 どうしていいのかわかりません。ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私は復職⇔休職を繰り返し、現在新しい部署で復職しています。 (まだ産業医から制限付きで仕事をしています) 私の会社では、復職時に主治医からの復職可能証明書を会社へ提示しないと復職出来ない社内ルールとなっています。 質問者様の会社ルールはわかりませんが、ご自分の状態を主治医に説明し、復職したい考えを伝えて判断を仰ぐことが賢明だと思います。 ここからは補足です。 一般論として慣れた仕事環境の方が負担が少ないと言われていますが、新しい環境で成功された方もいます。 また転職よりも復職の方が良いと言われていますが、転職で成功された方もいます。 この様にどれが答えなのかは患者毎に異なってきます。 それは患者の回復状態や考え方等の違いからだと思います。 また私が失敗を繰り返して得たことは、  ・どんな仕事ではなく仕事を継続していく強い意思が一番大切  ・周囲に関係なく自ら変わり前進が必要 と考えられるようになったことです。 (これが正解かどうかはわかりませんが信じているだけです) 今でも身体症状があり辛いことや不安なことはたくさんあります。 でも仕事を継続していくことだけを考え、それ以外のことは我慢して耐えています。 *決して私は強い人間だと思っていません。  ただ主治医からのアドバイスを信じ目標として行動しているだけです。

guinet
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社自体にそういった規定はありません。小さい会社なので臨機応変ではあるかな、とは思います。 ところで、産業医さんというのはどのような立場の方なのでしょう?会社と契約されている先生なのでしょうか?そういう方にも相談すべきなのでしょうか。

その他の回答 (5)

回答No.6

#4 >産業医さんというのはどのような立場の方なのでしょう 一般的に  ・労働者の健康の保持・増進に努め、衛生管理者と共に職場環境管理を行い労働と健康の両立を図る  ・産業医は労働者を労働災害や職業病から守るために指導・アドバイス,時には勧告を事業主に行う となっています。 また産業医は会社の規模等により選任することが労働安全衛生法に定められています。 *会社の規模等に該当しない会社は、産業医の選任義務がありません。 私の会社も内科専門医が産業医として常駐していますが、復職時には産業医から主治医へ確認して判断しています。 *多くの会社の産業医は内科医が多いと聞いています。  私の場合、産業医は専門外となるため主治医の意見=産業医となりました。 >会社と契約されている先生なのでしょうか? その通りです。 会社が産業医を選任しています。 >そういう方にも相談すべきなのでしょうか。 私の会社ルールでは主治医が復職可能証明書を発行しても産業医がNGを出すと復職出来ないことになっています。 ですから私の場合は、必然的に産業医に相談ではなく面談しないといけなくなっています。 質問者様の会社のルールを知らないためお答えが出来ません。 ゴメンナサイ_(._.)_ ただ主治医と会社の方で復職に関する対応等を話し合うケースはあります。 ご参考まで

guinet
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の会社は10数名しかいない小さな企業なので、そういう制度がないのかもしれませんね。 とにかく、もう一度主治医と話してみます(ちょっと頼りない人なんですけど・・・)。

  • emu1982
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.5

♯2です。 >結論を先延ばしにしていいものかと思いましたが、先延ばしでもいいんですかね? 僕の主治医の先生には、可能な限りそういった決断は先延ばしするように勧められていました。そして僕もその指示に従って、休職できるギリギリの半年間休みました。僕も本当はそんなに長く休職するつもりはなかったんですが、どうしても決断できなくて。結果的に先延ばししてよかったと思いました。 >ダンナの給料で食べていくことは可能なのですが、あまり頼りたくないんです・・・。 ご病気のときは頼ってしまっていいと思いますよ。 一人でがんばりすぎてしまうこともうつにはよくないことですから。 どうしても気になるようでしたら、病気がよくなったら恩返しすればいいと思います。

guinet
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社の方は休職期限など定められていないので、極端にいえばずっと休職でもいいって感じです。決断できるまでは先延ばししてみます。

  • yuu_you_
  • ベストアンサー率30% (23/76)
回答No.3

そうですね。 復職に悩んでいるのであれば、やはり病院の先生に相談されては如何ですか? また、病院の先生と会社の上司の方と話して頂いて、職場環境や貴女に対する接し方を学んで頂くという方法もあると思います。 もし小さい会社で融通が利くのなら、労働時間を最初は午前中だけとかにしてもらって除々に増やすという方法もあるでしょうし。 もし、それらの方法を試みてだめなようなら、ご主人と相談して暫くは自宅療養するとか、その職場は諦めることを検討された方がよいのでは... 鬱は治りかけの時がまた重要ですので、そういう時には身近な人の手助けが必要ですので、病院の先生かご主人の助言を聞かれた方がよいと思います。

guinet
質問者

補足

ありがとうございます。 下の方のところにも書いたのですが、先生はまだ考えちゃだめといっています。職場環境が引き金となったため、「辞めるのも選択肢の一つだ」ともいっていました。 症状もなく、なんだか治った気がしているのですが・・・治りかけの時はそういう感じなんですか? でも、一番の問題はダンナに理解がないことかも・・・。

  • emu1982
  • ベストアンサー率39% (26/66)
回答No.2

同じくうつで休職を半年して、部署異動して復職したものです。 病院の先生はなんと言ってますか? うつのときの基本は「退職などの大きな決断はしない」ですが、「同じ環境に戻る」というのも再発する危険が高いと僕の主治医の先生は言っていました。 既婚ということですが、旦那さんのお給料で生活していくことは難しいですか?もしくはせめてパートタイマーから始めるとか。 急いで戻るというのもあまりおすすめはしませんよ。

guinet
質問者

お礼

ありがとうございます。 お医者さんには復職とか退職とか、そういうことを考えないようにいわれているのですが、なんだかキリよく9月から仕事・・・とついつい考えてしまって。 ダンナの給料で食べていくことは可能なのですが、あまり頼りたくないんです・・・。 結論を先延ばしにしていいものかと思いましたが、先延ばしでもいいんですかね?

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

うつがまったく治ってないですね。 うつが治ってれば そのようには考えません。 うつは不必要に深く考え、 それをおもてに出さない 人に起こります。 長く考えないこと。 失敗したらやり直すこと。 なにをしてもかまわないでしょう。 それに応じた相応の責任さえとれれば。 なにをしてもかまいません。

guinet
質問者

お礼

ありがとうございます。 治ってないですかね。完治したとは思ってませんが、最近調子がいいもので・・・。あまり考えちゃいけませんかね。

関連するQ&A