• ベストアンサー

やってしまった・・・ホイールにガリ傷

とうとう傷つけてしまいました・・。 縁石に擦ってしまいました・・・。いまさら悔んでもしかたがないので、修理しようかと思うのですが、いくつか質問したいことがあります。 ホイールはレオニスAS 16インチです。傷は全部のスポークにあり、そこそこ深いですが、ホイールが変形しているわけではないようです。 1自分でリペアキットで治そうかと思ったのですが、レオニスの表面が一部鏡面のような加工になっているので、断念・・・。 もし修理を業者に頼んだ場合、費用と日数はどれくらいかかるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.7

リム部ではないので 研磨はしやすいです。 皆さんのアドバイス通り 耐水ペーパーでの研磨します。 傷面は ガサガサに毛羽たち細かい凸凹で目立ちますので 表面を平滑にすることで 少し目立ち難くなります。 完全フラットにするには 肉盛  パテでは 埋めた部分の色が合わないでしょう 傷や研磨で 表面のクリアー塗装がはがれ アルミ地がむき出しになるので アルミ腐食で 白く腐食します クリアースプレーで塗装する事は 必修です。 業者へ任せれば 綺麗に直してくれますが 2万超えちゃうかも 一度写真を添付しメール相談してみては 修理金額によっては 1本中古を探すとか 新品購入された方が安価かも。

参考URL:
http://www.mcci.or.jp/www/bs-oki/
noname#209802
質問者

お礼

貴重な意見をありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

>1万以上かーるく飛んでいきますか? はい。 一万円以上です。 ちなみに、一から補修材料を揃えても、5,000~6,000円くらいにはなりますよ。 ペーパーがけはその手順でよいと思いますが、ペーパーの目のピッチは研磨状況を見て追加して下さい(粗い目で頑張りすぎると後でその傷を消すのも苦労しますよ)。 クリア塗装に拘られていますが、このホイールの艶は塗装の艶ではなく、金属を研磨して出した艶だと思いますので、クリア塗装では対応できません(だから金属研磨剤で磨くいて艶を出すとしています)。 アルミパテについては、磨いたところで艶は出ないと思われます。 小傷我慢でパテ盛りはなしか(ペーパーがけで可能な限り傷をなくす)、もしかしたらアルミパテで色が違ってもごまかせるのを期待して傷まで埋めるかは、持ち主さんの判断にお任せします。 まずは磨いてみて、傷の目立ち具合を見て判断し、目立たない場所でアルミパテでテストするのがベストです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

写真、確認できました。 この程度なら、表面は頑張れば目立たなくなります。 ただし、リム外径の傷は諦めましょう。 やり方は「粗目サンドペーパーで水砥ぎして可能な限り平滑にする」→「1000番→1500番のペーパーでさらに仕上げる(この時点でペーパーの跡はほとんど消えて鈍い鏡面になる)」→「ピカールやワコーズのメタルコンパウンド等の金属研磨剤を研磨用のスポンジにつけてひたすら磨いては柔らかい布で拭って確認を繰り返す」です。 ピカピカになったらワックス掛けして完成です(今後の手入れも光りが鈍くなったら研磨剤を付けて磨く+ワックス掛けでOK)。 機械を使わない手作業なら、一日中掛けて行えば終わります。 あとは、ペーパー掛けの時点での妥協具合で仕上がりが決まります。

noname#209802
質問者

補足

本当に何度もお答えいただき感謝します。 現在考えている補修手順は 1、お答え頂いたサンドペーパ#150くらいでバリなどを削り、整える 2、アルミパテを使用して、深い傷は埋める(2時間ほど放置) 3、#600くらいでパテの不要な部分を削り取る 4、#1000 1500 などでがんばって磨く 5、ドリルのアタッチメントの磨くやつをもっているので、液体コンパウンドで磨く ※この時点でホイル用のクリア塗装をするべきか・・・。 という手順でしようかと考えています。 >この程度なら・・ といわれていますが、この程度でもホイール修理に出したら1万以上かーるく飛んでいきますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

写真ですが、まだみれません(このアルバムには何も入ってないとのメッセージ)。 アルミは滅多に錆びませんので、今の時点で防食加工は不要です(買い換える前提のため履き潰す)。 バリくらいは誰かが怪我をしないよう、とっておくと良いでしょう。

noname#209802
質問者

補足

http://photos.yahoo.co.jp/ph/yoshikazu0415jp/lst?.dir=/e3ca&.src=ph&.order=&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ ごめんなさい。非公開になってました。 これでも見れなければ原因不明です・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アドレスをクリックしましたが、写真にアクセス出来ませんでした(ファイルがアクセス先にないとのエラー表示)。 >ペーパで磨いてクリアを吹き付ける等の対策 ペーパーで磨く・・・他の残っている鏡面部分を傷つけずに出来ればよいですが、普通はさらにひどい状態になりますよ? その作業をする時間・手間も「ペーパーで」と言っている時点で1日では終わらないでしょうから、私なら「自分の1時間はそんなに安くはない!」と判断します(当時の状況よりよくなる作業で自分の時給より安くなる理解できますが、やっても当時の状態まで届かない作業に自分の貴重な時間を使いたくありません)。 金額の点で躊躇する気持ちは分りますが、ファッション性でホイールを付けている人はその傷物をみて一気に熱が冷めたり、最悪の場合はその車自体も嫌になっていくさまを自分は良く見ています。 個人的には「まだ絶版じゃなくてよかった」と前向きに考えて、修理するよりヤフオク等で出来るだけ安く購入できるように努力した方が、時間の無駄には成らないと思います。

noname#209802
質問者

補足

http://photos.yahoo.co.jp/ph/yoshikazu0415jp/lst?.dir=&.view=t これでも見れないでしょうか? 確かに前向きに考えるのも大切ですね。 とりあえずヤフオクで安いのがでるまでは、今の現状で使おうと思います。 何か気をつけておく点はありますか?腐食防止スプレなどをするなど。 ペーパーで磨く> アルミのバリ?だけをとろうと考えていました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>8000円くらいで修理承ります はい。 自分もコレに釣られて見積もりを取りました(汗) 誤解がないように言いますが、広告内容は嘘ではありません。 一番程度が軽い修理で8,000円と言うだけで、実際は「修理費は8,000円~※修理内容によって異なります」というだけです。 仰られているような「表面が全面で削れている」となると、相場的に10,000~15,000円は掛かりますし、磨きによる鏡面加工でも6,000~15,000円は掛かります(磨き難いのは高い)。 一応、見積りはタダのところを探して見て貰ってはどうですか? >レオニスAS 16インチ 7JJ ネットで調べたら定価で1本28,875円ですよ。 特別高い訳ではなく、むしろ安い部類だと思います。 絶版でもないようですし、ネットで探せばもっと安く入手できますので、無理して直す必要はないと思います。 >腐食防止や、目立ちにくくする アルミですから腐食は一気に錆びることはありません。 あと、文章だけでは程度が分かりませんので、目立ち難く出来るかは判断できません。

noname#209802
質問者

お礼

http://photos.yahoo.co.jp/ph/yoshikazu0415jp/lst?&.dir=/b719&.src=ph&.view=t&start=1&.rand=81823110968 に写真をのせているのですが、やはりかなり酷いです・・・。

noname#209802
質問者

補足

実はこのレオニスはネットで、ほぼ新品の状態を4本23000円で買ったので・・。1本20000円程度が高く感じるのです・・。 ポリッシュのところがやられているのですが、特になにも加工しなくてもいいのでしょうか? ペーパで磨いてクリアを吹き付ける等の対策はいらないでしょうか? 宜しくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

最近、絶版ホイールの修理依頼で見積りをとりました。 17インチホイールでしたが、ホイールの用途に耐えられるメッキ処理を施すと3~5万円でした(写真で見せただけだったので、程度による金額差があります)。 バフ掛けによる鏡面加工(磨いて艶を出す)でも2万円近く掛かります。 恐らく、補修まですると16インチなら新品が余裕で購入できます。 絶版でないなら、無理して直す必要はないと思います。

noname#209802
質問者

お礼

もしこのまま使うとして腐食防止や、目立ちにくくする応急処置方法がありましたら教えていただけますか?

noname#209802
質問者

補足

よくネットで調べたら8000円くらいで修理承ります。などありますが、あれはやめといたほうがいいのでしょうか? レオニスはポリッシュ仕上げのようで、修理が厳しいようですが、どうなのでしょうか?? レオニスAS 16インチ 7JJ なのですが1本単価で購入した場合高いですよね・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A