• 締切済み

青い街灯について

最近私の町内で青少年の非行防止に効果があるとかで青い街灯に変わりました。気がついたらあちこち変わってています。 しかし青色は、物(人物)を認識するのには、悪い波長だと思います。 防犯、交通事故防止になってないような、青い蛍光灯を作っている会社の口車に乗っているような気がします。皆さんは、どう思います。

みんなの回答

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.2

街灯については私は知りませんでしたが、つい最近家のリビングルームの蛍光灯40W、6本を青色に変えました。 すると、とても落ち着いた雰囲気になりました、興奮した時や、腹が立った時は青色に切り替えるととても落ち着きます。 青色蛍光灯で検索すると、下記の様なサイトが見つかりました。 http://www.akaricenter.com/mame/bouhan_blue/bouhan_blue.htm マンションの駐車場や、駐輪場も青色にすると良いかも知れませんね。

432happy
質問者

お礼

keiwaさん ありがとうございます。ブルキニ現象?波長の長いオレンジの光が霧や雨埃などの影響を受けないで遠くまで光が届くとかつて理科で習った様な、波長の短い光が遠くに届くというメーカーの主張にはやはり?です。 ただし心理的にはいいと言うのはなんとなく分かりました。

  • password
  • ベストアンサー率17% (195/1092)
回答No.1

元々、消費電力が低いので 青色に変えた所 犯罪率が激減したので、世界中に広まってます。 赤系が興奮効果があり、青系が沈静効果となっていますが それが統計上証明されたので、全世界に広まっただけですね。

432happy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 犯罪率の減少証明されているのですね。世界中に広まっているのにも驚かされます。知りませんでした。 でも蛍光灯の明るさだけが目立ち、足元が見難いのは、私の目の水晶体が年とともに濁ってきたからでしょうか。 年寄りには、慣れない光でやや困惑してます。

関連するQ&A