- ベストアンサー
主人の実家へのストレス。。私の我慢が足りないですか?
今妊娠11週目でつわりと闘いながら上の子を世話しつつ何とか生きてる感じで日々生活しています。 この月末義両親と義弟家族(小学生を含む5人家族)が、遠方からうちにやって来ることになりました。 はじめは義両親だけが来ることを聞かされていて、「パックになってるから私達はホテルに泊まるからね~」と聞かされていたので、一日お相手は無理でも、なんとか娘の顔を見せてあげて半日くらいは気持ちよく接待しようと思っていました。 ところが1週間位前に急に「義弟家族も同行するよ!」と聞かされ、「ホテル取ろうと思ったんだけど、○○(義弟)たちの分はもう予約がいっぱいで取れなくてね~日帰りで帰すわけにもいかないし、どうしたもんだろう?」とうちに泊まらせたい雰囲気満々で言われました。以前にも義弟家族は何度かうちに泊まったことがあるせいかもしれませんが、おそらくこちらが快諾すると思ったのかもしれません。私は自分の体調が心配だったので、「うちに泊まってください」などと言えず、「実は妊娠初期でつわりがキツくて・・」という風に切り出してみました。すると義母には「つわりなんてあるの?私はそんなの全然なかったわよ!」とあっけらかんと言われてしまいました。電話を切るまで私への労わりの言葉は一切ナシでした。 主人がいなかったのでその後かけなおしてもらいましたが、彼は「他にもホテルあるし・・」と言ってくれました。が次の日には「やはりそっちに泊まらせてやって」と電話がありました。主人は私を気遣ったのか、前の義弟家族の滞在で自分が懲りていたのか、「じゃあこちらでホテル取るから」と言い、私達負担でホテルを取ることにしました。(それも少し納得いかないのですが・・) ホテルを取ると言ったら「じゃあ夕食も安くでみんなで食べれる所探しておいて」と言われました。主人も気を使って「外食しよう」と言ってくれましたが、うちが支払うことになるし家計的にも今非常に厳しいので なんとか頑張って私が用意をしようと思っています。 その後、旅行のことで電話があった時も、姑は明らかに不機嫌な口調で(主人にはそんな事はないのに)、どうも私が迷惑がっていると思っているような感じ?で、相変わらず私の体調などは一切触れず、言いたいことだけ言って電話を切られてしまいました。 姑なんてこんなものだろうとは思います。ですが日ごろから義両親の言動にはストレスをためていたので、妊娠中のイライラも重なって私の怒りはもうマックスです。義弟嫁にも、上の子が9ヶ月の時に一家で泊まりに来られた時に「筋腫があるからお腹が張って・・」と話すと「お腹張りやすい人って腹筋がないんだって~」とびっくりすることを言われたり、メールをしても返信がなかったり、お見舞いを送っても到着の知らせすらなかったり。。とストレスを溜めています。 正直旦那の義両親・義弟家族と私自身は絶縁になっても構わない!くらいの勢いでいますが、実際主人の立場を考えるとそうもいかないですよね?たった一日の我慢だし。と旦那と実母には言われ、なんとか思いとどまっています。。主人の仕事の都合、結婚してからお互いの実家には全く帰省できていないし、たまの親孝行と思っていましたが、今回の感情の行き違いはかなり私にとって大きいもので、今後の付き合いも考えてしまいます。でも旦那は基本的に家族思いなので、あまり私の気持ちは理解できないようです。私が「こんな風に言われた」と言っても「悪く考えすぎだよ」とか「悪気はないんだから」と必ず義両親や義弟嫁のフォローをします。(揉め事が基本的に嫌な人なので。。)こんなに怒ってしまう私は心が狭いのでしょうか? 2人目も生まれるし、旦那とはできればこじれたくはないのですが。。 上手い対応の仕方をアドバイスください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妊婦さんの家に泊まりに来るという発想が異常。 既に常識の通用しない一族と思えます。 しかし、旦那さんも間違いなくその一族の一員で、質問者さんも関係者。 一般的に言えば、質問者さんの怒りはごもっともですが、家族関係において一般論なんてなんの意味もなしません。この字数で力関係を詳しく第三者が理解出来るものでもないでしょう。 しかし、既に、質問者さんの中に答えは出ているように見受けますが...。 (>正直旦那の義両親・義弟家族と私自身は絶縁に) なるべく皆に禍根を残さないように旦那さんを味方に付けながら立ち回れるよう、健闘を祈ります。 私見では、一度嫌いになり始めたものが努力で変わったという話は聞いたことがありません。本当に嫌いになる前に、なるべく距離を置く方向で話を進めるのは良いかな、と思います。 最後に、(なんの慰めにもなりませんが、) 状況的には大変同情いたします。 災難な状況ですが、無事に元気な赤ちゃんを産んでください。
その他の回答 (7)
- yurie0000
- ベストアンサー率13% (271/1984)
>小学生を含む5人家族 って(汗) 身内のことになると「それくらいどうってことないわよォ」と見境なくなる人は多いですよね。 質問者様のお義母様は義弟家族に「raisinoのところに泊まればいいのよ~私から言っておくわ」くらいの大見得切ったのでしょうね。 そういう相手とはぶつかるべきときがあったほうがいいと思うのです。 それもできるだけ早い段階で。 ですので、今回の一件はなるべくしてなったことであり、お互いのために良いことなのだと思いますよ。 あと、ご主人様が >「悪気はないんだから」 と言ったら 「悪気がなければ何をやってもいいってもんじゃない」 「同じことを言われたらどう思う?」 と、変な理屈で庇っていることを理解させた方が良いと思います。 つわり、大変ですね。 暑いですのでお身体にはお気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!
お礼
回答いただきまして、ありがとうございます。 義母は大見得きったことだろうと思います。そして今回の旅行に舞い上がって、周りがみえなくなってるのだろうと・・ 確かに「悪気はないから」なんでも言っていいわけじゃないですよね。 言われた方、された方は早々忘れられないですから。。 今までも散々傷つくことを言われてきたので、その事は主人に懇々と言ってみようと思います。 今は体を第一に、元気に出産できるようにしようと思います。お気遣いありがとうございました。
- yuriyuki23
- ベストアンサー率38% (5/13)
raisinoさん、こんにちは。 とっても激しいお姑さまご一行ですね。 私だったら気が狂いそうですが、大丈夫ですか? とにかく常識的に考えても有り得ない状況ですが(つわりがひどいのに来ることや、金銭的な負担等)、全体的に見て一番のポイント(解決方法)は旦那様にあると思います。 やはり激しいお姑さんというのは世間にもいるものですが、どうやって乗り切るか(または離婚に至ってしまうか)といえば、旦那様がどれほど奥様の盾になって、自分の家庭を守ってくれるかにかかっていると思います。 かくいう我が家(20代既婚)も、夫の実家とはやはりいろいろありますが、夫が絶対に絶対に(実家よりも)私を取るようさんざん教育(?)してきています。 うちの夫も親孝行息子で実家をとても大事にしていますが、やはり当初は何かあると義母のこともかばいつつな状態でした。 何かあるごとに嫁の立場の苦労を語り(わめき?)つくして、「義母と私とどっちが好きなの?」と聞いては「私」と答えさせ(!)、幼稚な手ですが、そうこうしている内に嫁思いの旦那さんになってきました。 男の人は女性のような(嫁姑にみられるような)精神的気遣いによる苦痛(?)が少ないようで、うちの夫も当初は「義母は味方なんだから、悪気はないし」とか言っていました。 でもだんだん嫁(つまり旦那の実家とやりとりしなくてはならない立場)のつらさが分かると、(私から見て)無意味ななぐさめは無くなってきて、具体的に「じゃあ実家には自分から言っておくから」とか先手で動いてくれるようになりました。 (大きな声では言えませんが)やっぱり男の人は、妻が上手く教育しないと(良い夫・男に)育たない気がします。手を抜くと、いざって時に「今までは(義母との関係等)上手くやってたじゃない」とか、(本当はずっと我慢していたのに)言い始めると思います。そうなってからでは手が付けられない・・・
お礼
こんにちは、回答いただいてありがとうございます。 結婚してから何度と無く義両親の心無い言動のことや、今後の事でもめてきて、真剣に離婚を考えたことも有りました。 でも子供にとってはかけがえのない父親ですし、私にとっても大事なパートナーなので、できれば離婚は避けたいと考えています。 主人は田舎の長男で、そういう育てられ方をしているので、「家を守る」「親を大事にする」という考え方がしみついているようです。 私との話し合いの中で、また子供が生まれてから少しずつ変化はあるようですが・・・でもまだまだですね! 主人にも教育がもっと必要ですね。自分が守るべき家族はどこにあるのかと。 同じように苦労されてる方のお言葉、励みになりました。ありがとうございました。
常識の無い人たちと 相手にする時は こちらも常識を捨てる事 即 実家に逃げるか 仮病になりなさい 貴女の家族の為に・・・・・
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 常識がないのは前々から気づいていましたが、今回は自分の体のこともあり、身にしみました。。 まず子供達と自分の体を優先に考えて行動しようと思います。 ありがとうございました。
- machidakai
- ベストアンサー率5% (195/3304)
心的ストレスを要因に入院してください。 事実ですし、問題ありません。 入院が無理なら診断書でも構わないでしょう。 さすがに泊りには来れないと思います。 あと旦那さん頼りなさ過ぎです。 もっと気合を入れるよう伝えてください。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 主人の仕事が休みを忙しく、子供を保育所に預けることもできないので、入院はむずかしい状況です。。診断書、一度担当医に相談してみます。 主人には上手く話して自覚をもってもらえるよう持って行きたいです。 ありがとうございました。
大変ですね。これはもう病院の先生にお願いして安静が必要と旦那に言っていただくか、入院する(妊娠悪阻という病気もあるし)。それがだめなら2、3日前になってつわりがあんまり激しくて血も吐いたと嘘をついて実家に帰る。(私は本当に血を吐いて妊娠悪阻で入院しました)なにせよこんな非常識な人からはとっとと逃げましょう。今が一番大事なときです。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 つわりがひどいと本当に辛いですよね。。なったことがない人にはわからないかも知れないですが・・・ 上の子が小さいので、入院することも難しく、新幹線で3時間の実家へ帰ることも体力的にしんどいです。。 本当はそれぐらいして辛さをアピールしたいところですが・・・ とにかく体を第一に考えたいと思います。ありがとうございました。
- bekky1
- ベストアンサー率31% (2252/7257)
>今妊娠11週目でつわりと闘いながら上の子を世話しつつ何とか生きてる感じで日々生活しています。 この月末義両親と義弟家族(小学生を含む5人家族)が、遠方からうちにやって来ることになりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ウァーつらいですねェ。 自分だけでもつらいのに、上のお子さんの世話をしながらというのが 更につらい。 【何とか生きてる感じで日々生活しています。】これすごくわかります。 気を失っているとき(寝ているとき)以外はいつも、船酔いのような状態? 「ツワリ」は、驚くことに、ない人にはないのです。 そう、ものすごく不公平だと思いますけど、そのなのよ。 安定期になると収まるという話もあるけど、出産までゲロゲロやってる人もいる。 私もそうでした。 ゲロゲロしながら食べる。(食事中ならごめんなさい) 11週目というのは微妙です。 慣れたから、2番目だから安心ということもない。 ここは、ダンナ様にがんばってもらうしかないです。 全国的にこの暑さもあるし、 タダひたすらに、勘弁してもらう。 もちろん、全部パスです。 どうしてもなら、だんな様だけ外で応接です。 団体で来るなんて信じられません。 決してわがままでもないですよ。 一度、寝込んでしまったらどうでしょう?(話として) その後は大事にしたいということです。 御身大切に。 ママが寝込むと、おなかのベビーはもちろん、上のお子さんも大変です。 優先順位を間違えないように、ここは、どうしても、 パパさんにがんばってもらう。
お礼
回答いただき、ありがとうございました。 つわりの最中上の子(反抗期中)の相手だけで疲れ、今回の事でさらにイライラして時につい必要以上に怒ってしまうような時もあります。 本当に優先順位をしっかりつけないといけないですね! 今は子供2人と、それを支えなきゃいけない自分の身が一番ですね。 それには主人に矢面にたってもらえるよう、がんばってみます。 いたわりのお言葉、とても嬉しかったです。 ありがとうございました。
- hiropuni
- ベストアンサー率15% (15/99)
主人の実家に同居1年半です。 気持ちは痛いほど分かります。 やはり他人ですから、些細なことが、 ストレスになります。 そして唯一味方の主人も、 少なからず見てみぬふりです。 その日、ご自身のお母様、女のご家族、 またはご友人などに来てもらうというのは? 体はしんどいでしょうから、手伝ってもらえれば、 少しは楽でしょうし、なにより、 確実に自分を味方してくれる人が、一緒なら、 気が休まるんじゃないかな。 何か言われたりしたら、目配せしあったり…。 自分がいつも、自分の母親や妹がいてくれたら。 って思ってるので。 一言いえるのは、やっぱりがんばって乗り切って欲しい。 ってことです。多分誰と結婚しようが、同じだと思うし。 今はあまり先々考えない方が、身体にはいいですよ。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 私の母は新幹線で3時間の場所にいており、残念ながらヘルプを頼むことはできなさそうです。。 友達も近くの人は皆子持ちなのでちょっと厳しいかもしれません。 完全にアウェー戦必至ですが、なんとか乗り切ろうと思います。 ご主人の実家での同居、本当に大変ですね。。 毎日のことなので、私よりもずっとずっと大変だと思います。 励ましていただいてありがとうございました。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 >妊婦さんの家に泊まりに来るという発想が異常。 こう言って頂くだけでホッとします。 あちらの家族と接していると、自分に非があるようにさえ思えてくるので・・・ おっしゃあるように、なるべく禍根を残さないよう、上手く立ち回れるよう、色々考えたいと思います。 なおかつ決していい顔をして終わるだけでないようにできればいいのですが。。 励ましていただき救われました。ありがとうございました。