- ベストアンサー
契約の更新について
お願いします。書籍の定期購読の契約をしております。契約時、50号で終了との事でした。月初50号が届いたのですが、開封せずにおいたままで、先日開封したら中に「好評につき80号まで延長します」との手紙と延長しない場合は、○月○日までに連絡ください。無い場合は自動延長と記載されておりました。あわてて連絡したところ、自動延長の手続きが完了しております。解約はお受けいたしますが、発送手配が終わっているものはご請求します、との回答です。ここで質問です。(1)この契約は、50号までのもので延長の場合は、別途内容説明書類と契約書を送るなどの手続きが必要では? (2)連絡が過ぎても手元には51号が届いておりません。発送停止の処理もしないまま金を払えはおかしいのでは?(連絡から4日今だ届かず)(3)連載ものが50号で終わらない場合は、契約違反では? いかがでしょうか。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。昔、無料で雑誌を配本します。ノルマがあるので申込書にサインしてくれと知り合いに言われサインしました。5,6号配本されたとき、別の人間が集金に来て、3号に今回と同じ趣旨の案内状が同封されていたはず、金を払えといわれ、払わないなら本を返せといわれました。薄いカタログみたいな本の為捨ててしまいもめました。ごねている内に向うがあきらめたみたいですけど、それがネガティブオプションというのですね。今回もその時の事が思い出され質問しました。