• 締切済み

モデリングペーストと油絵

こんにちは。 油絵をやっている者です。 盛り上げるのが好きで、「リキテックス モデリングペースト」 を購入したのですが、よくわからないので質問します。 *モデリングの上にちゃんと油絵ってのりますか? *あれってアクリル用なんですか? 弾きそうで怖いです。 *ジェッソもあるのですが、モデリングの下に塗っておいたほうがよろしいですか? ほかにも盛り上げるのに良い方法や知恵があったら教えてほしいです。

みんなの回答

  • ktas
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.3

ktasです 忘れてました 万が一試してご覧になる場合ですが、 使い捨てのパレット(紙パレよりベニヤ板かなんかがいいです)を使いましょう 混ぜてるそばから固まりますから気をつけて。

mikuro32
質問者

お礼

ご忠告ありがとうございます。 混ぜてるそばから固まるって凄いですね。 普通の油絵じゃ考えられませんね。 ありがとうございました

  • ktas
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.2

がっはっは。 更に乱暴な言い方をしますと… アクリルと油は力任せに混ぜることが可能です むちゃくちゃ早く乾きます。体力が必要です タブローのマチエールはもちろん期待できません。別物になります 耐久度が気にかかるところでしょうが、10年前に試したものがまだ剥離してません。(混合比なんてものは記録してないので、あくまで参考です) たぶんいろんなものが力任せに混ぜられます 盛り上がりそうなものを、片っ端から試すのも楽しいですよ。

mikuro32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アクリルと油って混ざるんですか!? アクリルと透明水彩はやった事がありますが…初耳です。 それすっごい面白そうですね。 チャレンジしてみます。 ありがとうございました。

  • 1mon
  • ベストアンサー率54% (79/144)
回答No.1

乱暴な言い方になりますが、 アクリル絵具(メデュウム含む)の上に油絵具→OK 油絵具(メディウム含む)の上にアクリル→NG ということになります。(アクリル関係の上に油絵具の場合は条件次第では不可になる場合も) ですから、モデリングペーストで作った上に油絵具は乗ります。 >ジェッソもあるのですが、モデリングの下に塗っておいたほうがよろしいですか 支持体への食い付を良くするという意味では 良いと思いますが問題は「何の上にジェッソやモデリングペーストを盛るか」です。 アクリル専用または油絵具・アクリル絵具兼用のカンバスの上にジェッソやモデリングペーストを塗るのなら良いのですが、油絵用のカンバスの上にこういったアクリル画材を乗せることは基本的に出来ません。(弾くか、後でモロ剥離) アーティストの中には「油絵用カンバスの油性面をサンダーなどで削り落とす」人もいるようですが物凄い手間と大量に舞い散る塵を覚悟しなくてはなりません。 アクリルや油絵具兼用のカンバスは綿や化学繊維の混紡が多く「亜麻製カンバス」の描き味を求めることは出来ませんし、亜麻の生カンバスに目止めしてジェッソを塗布することも出来ますが油絵用の亜麻カンバスとは違った描き味になります。 また、どういう盛り上げをするのか不明ですがモデリングペーストなどのアクリル系の画材は必ず水分の分 やせますし、エッジはかなり甘くなります。これは「ハイソリッド」と銘打ったMペーストやエッジを立たせるのに有効のような宣伝文句のあるジェル系のアクリルメディウムも同様です。 どうしてもエッジを立てたい場合はMペースト乾燥後カッターや彫刻刀で彫ることになります。 リキテックスの「リキシック」をMペーストに混ぜればある程度「痩せとエッジの甘さ」をカバーできますが画材自体が脆くなり、その後の描写や保存性に影響します。 記憶が定かではないのですがルフランの油絵具メディウムの中に盛り上げを目的としたものがあったと思います。(かなり昔のことですが) しかし、元々が白っぽい不透明な材質なので絵具に混ぜると白くにごりますし、結局は樹脂が入った製品だったと思ったので油絵具をじかに盛った時よりもエッジは甘くなり少しボヤっとした印象になります。 あと、クサカベから硬練で油絵に適したジェッソがでていますのでそれを厚めに塗ればMペーストとは違った趣の盛り上げになるとは思います。(ただし、やはりあくまでアクリル製品なので油性面には塗れない) http://www.kusakabe-enogu.co.jp/products/oilcolour/oil_jinuri/oil_jinuri.html ↑このURLのページの一番下にある「水性地塗り剤(ジェッソ)」の欄に2つ商品がありますが2つとも「軟練り」とあるのは表記の間違いと思われます。2つあるうちの下のほうが「硬練り」だと思います。 私もかつて「インパストはしたい。しかし、油だと乾燥が遅くなるしアクリルを部分的に使ってうまく出来ないか」と色々試しました。何と無くそれっぽいものは出来るのですが油絵具と同じ描写感を保ったまま同じ質感でというのは結局出来ませんでした。 人の質問内で何ですが出来る方法をご存知の方は書き込みお願いします(笑) では以上ご参考までに。

mikuro32
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 わかりやすかったです。メモ帳にはりつけておきました。 油絵であまり盛り上げ剤がないのって 油絵で盛る事ができるからなのでしょうかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A