ベストアンサー 違法駐車の対処法 2007/08/16 10:59 家の敷地内に原付バイクが時々、駐車していきます。敷地内のため むやみに対応して逆恨みも買いたくないのですがやはり、警察に通報したほうがいいのでしょうか? 私有地に対して、警察は対応してくれるのでしょか? みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tach5150 ベストアンサー率36% (934/2539) 2007/08/16 11:10 回答No.2 公道などの駐車違反でしたら対応してくれますが、警察は民事不介入ですから今回の件では一応相談には乗ってくれるかもしれませんが対応はしてくれないです。 へたに移動したりすると、傷がついたなどと逆にこちらが訴えられかねません。 大変でしょうが、チェーンを張るなど物理的に進入出来ないような対策をご自身でとられるほかないです。 質問者 お礼 2007/08/16 12:10 家族の出入りがあるので駐車禁止のポールだけでしたがご指摘のとおり、進入できないようなチェーンなどで工夫してみます。 アドバイスをありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) 87miyabi ベストアンサー率39% (139/352) 2007/08/22 09:06 回答No.6 有料化といっても常に管理するというわけではないのです。 あくまで自分でそのバイクや自転車を動かす建前をつくるわけですから。看板を立てておけば、チェーンなどをかけることもできます。 有料化が無理なのでしたら、 刑事で争う道はありません(警察は対応できないですね) 民事でいくにしても、相手の名前や住所もわからないのですから どうしようもありません。 深刻な被害でないのでしたら、駅前に近い土地ということですので、 駐輪を甘受するしかないですね。チェーンをしても止めるひとは無理やり止めるでしょうし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 87miyabi ベストアンサー率39% (139/352) 2007/08/16 17:06 回答No.5 ユニークな方法としては、有料駐輪場にしてしまう方法があります。 1時間500円といった、適正な価格ならば問題ありません。 おおきく看板をかけましょう。 (無断駐車1万円というよくみかけるアレは駄目です) で、お金を取るために、チェーンをかけましょう。 もし、払わなければ「詐欺罪」で警察を呼べます (無銭飲食と似た感じでいけます) 看板の例 有料駐輪場 1時間あたり 自転車200円 バイク500円 管理人に声をかけて止めてください いない場合は>電話番号 ○○ まで 万が一、無断に駐輪した場合は、 料金を支払ってもらうまで、こちらでチェーンを かけることがありますのでご注意下さい。 質問者 お礼 2007/08/17 08:44 ご回答ありがとうございます。我が家は駅に近く、そのような看板を出したら数台のバイク、自転車が駐車に来て、管理できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 alpha123 ベストアンサー率35% (1721/4875) 2007/08/16 12:46 回答No.4 ミニバイクなら落し物ってことで交番に持って行けばいいです。 持ち主現れてもお礼はいらない(謝礼払った証明ないと持ち主に渡さない)、6月たって所有権はいらないと言っておけばあなたの住所氏名も不要です。 手抜きしたい警察が遺失物で受け付けるか不明だが(^^) 廃品回収のトラックが徘徊しているときがありますね。時間見計らって道路まで出しておけば持っていってくれることもあります。隣りには壊れた家電製品でも空の段ボール箱でも置いて「不用品」と張り紙しておきます。 質問者 お礼 2007/08/16 15:36 ちょっと乱暴な気がしますが参考になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#52902 2007/08/16 11:11 回答No.3 相手があなたの敷地内だと認識していない可能性がありますので、わかりやすく目印をつけるとか、ポールを立てるとか、対策を起ててはいかがでしょうか? 質問者 補足 2007/08/16 11:19 回答ありがとうございます。以前から不法駐輪などがあったので入口には駐輪禁止のパイロンを立てているのですが無視されています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#91472 2007/08/16 11:06 回答No.1 警察に通報というより、相談したほうがいいですよ。 その後に対処したらいいと思います。 くれぐれも勝手に移動とかしないほうがいいです。 昔ですが、わたしの敷地に自転車が放置?されていました。 それを邪魔なので違う場所(敷地内)に移動したところ なんとその違法放置者が警察に盗難届けをだしました(^^ わたしが盗んだことになってしまったのです まあ、話し合いで終わりましたが・・・ 質問者 お礼 2007/08/16 11:11 ご回答をいただき、ありがとうございます。 参考にさせていただき交番に相談します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会法律その他(法律) 関連するQ&A 警察が毎回、私有地に無断駐車していきます。 初めて質問します。 カテゴリ選択や、使い方が間違っていたら済みません。 近隣の家に用事があるようで、警察が私有地(当方の敷地)に毎回、無断駐車していきます。 長いときで一時間以上の駐車。 道路から12mほど中に入り、バイクを駐車していきます。 公道ではなく、私有地なので道交法が適用されないから、相手にされないだろうなあと思いながらいつも見ています。 ネットで調べても、警察が私有地に無断駐車という話を見ないので、同じような方はいらっしゃらないのだろうかと質問しました。 困る点は色々とありますが、今は知識をお持ちの方のお話を聞いてみたいです。 同じ経験をお持ちで、その後どう対応し、どういう結果になったのかなど知りたいです。 お願いします。 違法駐車ではない? 事務所の前がタイル貼りの私有地になっています。 そのタイルと公道をまたぐように、連日乗用車が駐車をするので仕方なく警察に通報しました。 ところが、現場を見に来た警官から「私有地にかかっている限り、道交法で処罰できない」と言って帰りました。公道との境界に何か障害物でも置いて、完全に公道に駐車してあれば取り締まることができるということです。 そういう事情を知って、わざとこんな止め方をしているのかと思うと無性に腹が立ってくるのですが、地元を相手に事業をしている以上、トラブルはできるだけ避けたいし…。かといって、この状態がこれから先も続くのかと思うとうんざりします。駐車時間はおよそ3~4時間ほどで、仕事のピーク時にはいなくなりますが、何かいい方法や駐車できない法的根拠のようなものはないでしょうか。よろしくお願いいたします。 駐車違反に成りませんか? 乗用車が私有地(マンション敷地等)にタイヤ2つが私有地内接地し、後のタイヤ2つが駐車禁止の外部道路に接地しています。 この様な場合駐車違反に成らないのでしょうか? A県O市の警察の警察官は、タイヤ1つでも私有地内に入って入れば、駐車違反に成らないと言われていました。(しかし交通渋滞の原因に成っています) ご存知の方ご回答よろしくお願いします。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 敷地内への駐車や侵入 なぜ警察は困惑なのですか? お世話になります。今日の読売ニュースで、 「埼玉県警に要望や苦情の電話が多く県警は対応に苦慮している。」といった内容の文章がありました。 ニュースの一文に、『「敷地に車を止められる。注意してほしい」と、近所同士のもめ事の処理を求めるものもあり、 同課では「通報があれば、現場確認のために出動するのが原則なのだが……」と困惑。』と書かれていました。 敷地内や私有地に勝手に車を止められている↑状況とは、駐車禁止だけでなく、所有地への不法侵入とも言えそうな気がしますし、 自宅の敷地内に見ず知らずの他人の駐車や侵入があったら、自分も怪しんで警察に通報してしまいそうです。 隣家や自宅の敷地内に、知らない人が勝手に駐車したり侵入してきたりしたとしても、 警察へ通報すると困惑されて、しぶしぶ様子見に駆けつけるだけなのでしょうか。 アパート駐車場敷地内の迷惑駐車について。 アパート駐車場敷地内の迷惑駐車について。 アパートの駐車場に契約してます。 先月頃から隣の棟に引っ越してきた住人が駐車場の敷地内へ無断で駐車してて困ってます。 路上とかであれば警察に通報するとか方法はあるんですが駐車場敷地内ですと私有地となるので警察には来てくれません。 管理会社へは連絡してますし、管理会社も所有者へ話をしてくれてるようですが(本当か嘘かは分からない)全く改善されません。 画像のように駐車場に出入りするには隣家のフェンスがあり、そのフェンス沿いに止められると出入りが面倒というか何回も切り返しをしなくてはダメで、本当に迷惑してます。 やはり張り紙をするしかありませんか? 法的にはどうする事も出来ないかもしれませんが、何か良い方法があればアドバイスをお願いします。 駐車禁止について 駐車禁止区間にも関わらず自分の家の前だからと路駐をしている人がいるので警察に通報しました。警察官に今回は注意でそれでも駄目なら取り締まると言われました。納得できませんでしたが近所だしそれで良いと伝えました。でもまた路駐を始めた場合警察に通報しなくてはいけないのですか?違反車には青い紙で駐車禁止と前後に貼られていました。効力なんてないだろうし少し後悔しています。車の所有者は少しでも所有者の家の前で(家、歩道、車道)所有者以外の車が停車していると家の前に停めるなと凄い劔膜で注意してくるそうです。国道なのに私有地と思っていて警告くらい無視しそうな感じです。次は警察が対応してくれるのでしょうか?大体違反者に警告って・・・お金稼ぎに無駄に取り締まる癖に・・・って思ってしまいます。 道路交通法の適用範囲について教えて下さい 自社の会社の私有地(建築基準法で定められた公開空地)内に原付のバイクを駐車していたら、駐車違反を取られました。間違いなく公開空地ですが、わざわざ私有地にとめていたんですが、公開空地(私有地)でも道路交通法は適用されるのでしょうか?ネットで色々探したんですが、明確な事が分からなくて。六法全書に書いているのでしょうか?ちなみに原付バイクは通行の妨げとなるような所には、とめていませんでした。 駐車場の無断駐車について 現在月極の駐車場を借りているのですが、私の契約スペースに無断駐車がかなりの頻度で発生するので困っています。警察に通報すると「私有地内なのでどうすることも出来ません。管理会社に相談して下さい。」と言われ、管理会社に相談すると「車に張り紙ぐらいしかできませんので、あとは警察に相談して下さい。」と言われました。これって本来どこの責任でどのように解決すべき問題なのか教えて下さい。 駐車場を借りてないんですがー 宜しくお願いします。アパート住まいでバイク私有の為駐車場は借りてません。一ヶ月に数回友達がきてアパートの駐車場に置いた場合なんですが 白線があるちゃんとした駐車場内に置かれてある車の隣に置いて少し邪魔だったのか 警察が来ました。〔車はちゃんと出入りできるくらいには置きました〕。切符は切られなかったですが やはり違反に近いのでしょうか?警察は駐車場敷地内の車のレッカー移動はできないそうなんですが住人でもたまーに置いたら警察沙汰になるんでしょうか? 〔息子の代弁で宜しくお願いします〕 敷地内の無断駐車について まず初めに無断駐車をする側でもされる側でも無い事を申し上げておきます。 その上でされる側の対処はどうあるべきか 問うものです。 自分の敷地内で無断駐車された場合、 警察に通報をしても意味がないとさえ言われ現状泣き寝入りだと思います。 また発見次第通報しますや罰金3万円承りますなどの意味のない文言が書かれているのが疑問なのです。 車だけではありせん。自転車や原付き、バイクを勝手に敷地内で止められた方は多いと思います。 実害を被ったとしても費用倒れ必至でやったもん勝ちの様な今の状況、 される側の対処はどうあるべきでしょうか? 2輪車での駐車違反 (1)知人から聞いた話しなのですが、2輪は例えば前輪だけでも 私有地に入っていれば、駐車違反にはならないのでしょうか? (2)また、私有地に完全に停めていたのに 原付や小型の2輪は誰でも間単に動かせます。その後通報された様なのですがこの場合、主張はどうなりましょうか? (3)&異議申し立てをちゃんとしたらどうなりましょう?棄却されても車検が無い車両ですが、害はあるのでしょうか? (4)例えば、免許更新時とか? (5)逆に今、反則金を払えば終わりですが、異議申し立てなんかしちゃうと点数も絡んで来るのでしょうか? 同じアパートの住人の、バイク違法駐車 23区内、わりと都心に近い場所の、4世帯ほど(1F・2Fに各2世帯づつ)のアパート、1Fに住んでいます。 うちの上にすんでいる住人が大型のスクーターに乗っているのですが、私の住まいの前の路上をバイクの保管場所にしています。 夜中にバイクで帰ってこられたりすると、寝室のすぐとなりに留めるので、うるさくて目が覚めてしまいます。 (道路と布団の間は、もちろん家の壁とかありますけど、実質1mくらいしか離れてない。住居の都合で、ここでしか寝られません。家族みんなで狭い寝室全体に布団を敷き詰めて寝てるんです。) 家の前の道路は、道幅3.5mくらいしかありません。 明らかに駐車違反だと思われるのですが、皆さんだったらやはり通報しますか? 110番に通報すると、即処罰されるんでしょうか? 警察も一応注意を促すだけで、110番してもあまり効果がないという話も聞いたことあります。 それだったら、本人にはっきり面と向かって、うるさいし近所迷惑だし違法駐車だと、私から話した方がいいんじゃないかと思ったり。 (さほど怖そうな人じゃあないんで・・・。でも、もしかしたら逆恨みされたりすることもあるかな?わかりませんけど。) どう対処するのがいいと思いますか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 車庫証明のない私有地の迷惑駐車に困っています。 車庫証明のない私有地の迷惑駐車に困っています。 敷地の広いアパートに住んでいますが、全住人の車庫を賄える広さではないため、住人はそれぞれ外で駐車場を借りています。 ところが、住人の一人が、最近車を買い換えたのですが、車購入後、外の駐車場を解約し、アパートの敷地の中に(私有地)違法駐車し続けています。 管理会社に訴えましたが、匿名の訴えは無効とされ、「名前と部屋番号を相手に知らせて、迷惑している旨を伝える事ならします。」と言われてしまいました。 その住人はとび職ですから、乱暴な仲間が時々出入りしていますし、仲間の改造車を路駐させたりしています。正直怖くて、匿名で注意してもらわないと、何をされるかわかりません。 警察にもお願いしましたが、私有地なので、駐車違反では取り締まってくれません。 住人は、毎日、夜間駐車していますので、外の駐車場は解約していると思われます。 なんとか、こちらの情報を悟られずに、違法駐車をやめさせる方法はないでしょうか? 違法駐車で通報されました 近隣の大型スーパーの駐車場に数日車を駐車していました。数日後車に張り紙がされており、警察へ通報したと張り紙に書かれていました。 今後どのような対応をすればいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。 交通関係・違法駐車に詳しい方アドバイスを!! 今、近所の方の迷惑駐車に困っています。何度注意しても、地方の自治体に頼んでもわかってもらえず、駐車される度に警察を呼んでいる状態です・・ ちなみにそこは私道です。 しかし、私は通報したことは、相手の方にしられたくないのです。その理由としては・・・ 1逆恨みが怖い。 2、両親と同居しているのでずが、両親は『がん何しろ』というので、両親にもしられたくはないため。 ということでず。 携帯から通報しても、警察には名前や住所はわかっているのでしょうか?また、警察に直接会って、相談を持ち掛けたいのですが、そうゆう場合は、どこの課へ行けばいいのでしょうか?? また、違法駐車の民間委託というしくみとはどうのようなものなのでしょうか? 違法駐車の通報について 我が家の玄関前に裏の家の人が1年以上週に1日から3日駐車しています。 (一時的ではなく、その間ずっと駐めっぱなしです) 朝起きて今日は玄関前の草取りや植え込みの剪定をやろうと思っても、 その車が止まっているのでできず出鼻をくじかれます。 通報してさかうらみされたらと思うと怖くてできません。 通報して、しなければよかったという経験をお持ちの方がいらしたらお聞かせください。 その人は近くの駐車場を借りていたのですが、事情があって解約して、 普段は身内の方のところに駐めているようです。 隣の家との間に我が家の敷地が1mほどあり、裏の家はそこを通って出入りしていますので、 車を持ってきたとき我が家の前に駐めるしかないのはわかりますが、 なんにせよ長時間とめるのは非常識ではないかと思います。 あとで嫌な思いをするようなら我慢して黙認したほうがいいのかなと思ったりもしますので、 同じような経験をされた方のご意見が聞けたらと思います。 (我が家の敷地ではなく公道に駐車しているのを私があれこれいうのは間違いでしょうか) 駐車していた原付に傷を付けられたときの対処法 マンションの駐輪場に原付バイクを置いていました。 今日、原付を見たら、隣に大型バイクが駐車されており、そのバイクが駐車するときにステップ(足を乗せるところ)がぶつかったためと思われる傷が原付の排気口カバーに付いていました。 駐車場は狭く、大型バイクは普段入り口の方に置いているのですが、昨日に限って駐輪場の内部に停めたかったようなのです。 原付・バイクを停めることは許可されていますが、誰がどこに置くという決まりはありません。 原付とはいえ、買って半年の新車で他に傷もなく大事に乗っていたためショックでした。 しかし、黒い排気口カバーという場所であり、傷が付いた瞬間を目撃したわけでもありません。高さや傷の付き方から想像したものであり、同じマンションの入居者(面識なし)との問題です。 皆様でしたら、どのような対処をされますか? 気にしすぎでしょうか? 宜しくお願い致します。 違法駐車を撃退する方法を考えました 私の集合住宅の駐輪場は 駅に近いため、人通りも多く、勝手にバイクを駐車されて困っています。 この集合住宅の私有地なので、警察に電話しても 民事不介入でレッカー移動されません。 私の車を出したくてもバイクが邪魔になることがあります。 本来管理事務所や管理組合が対処すべきなのでしょうか 小回りがきかず 全く機能していません。 そこで 張り紙などをしているのですが、無視してはがされます。 そこで今までより かなり強力な貼り紙をすることにしました 文面ですが 「私は違法駐車をするような恥知らずです。私がコソコソ駐車しているのを見かけたら汚いものを見るような目で見てください。その程度の人間です」 という貼り紙を昨晩したら 今日はありませんでした。 これって 違法駐車の車にも 使えますか? この文面を見たら、どんな気分で貼り紙を剥がしますか? 違法駐車で罰金30万円!? パチコンコ店や普通の駐車場でも、無断で駐車すると罰金○万円などと、よく看板が貼ってあります。実際に無断で停めても、私有地なので警察から駐車禁止で交通違反の切符は切られないというのはわかりますが、本当に罰金をとるために手続きをしたり、レッカーを呼んだりとするケースは多いのでしょうか? もちろん、停めるほうが悪いとは思いますが、入り口をふさいだり、一日中駐車するなど悪質な場合は論外としても、少しだけ利用したりすることはあると思います。 警察官の通報による駐車違反の取締りに憤りを感じる? 警察が公道においてある無断駐車を取り締まりに来ないのですが・・・・・駐車違反されてたので、警察にこっちもやれっていうのに来ないのですが・・・・一昨日、 団地内の友人の家に行く際に団地の敷地内に原付を止めてました。 そしたら警察に駐禁され、貼り付けた人間に電話させて、貼り付けた経緯をきいたら、 団地=民間のアパートやマンションだと私有地、その他は公道になるとの事 また、団地とかの不特定多数の人間がたくさんすんでいる所では 大なり小なり通報してくる人間がでてきて、警察の方も通報されたら取り締まらないといけないとかで、やったそうです。 腹立たしいので、今後は自分の邪魔になる所に置いてある車(公道で駐車違反になる物)はそく、通報するつもりなんですが、よくいく海の近くの公道、自分の住んでるマンション近くにいつも複数の車が夜に青空停車してるやつ、駅前のいきつけの店の前の公道、 いつも、複数の車がとまっている。 こっちのも通報されて、とりしまったんだから、こっちも通報してるんだから、 ちゃんと取り締まりにいけよと電話した、 はい、管轄の地域課の方にいかせますという対応、 そもそも違反しているのを見逃すという事は万引きしている奴を見て見ぬふりしてるのと一緒。 いくら腹いせとはいえ、条例でおいてはいけない所においているのだから、 通報されたら、取り締まりにこないといけないのが義務。 実際に、それをやって取り締まってきたんだろうし 一般道の端っこにとめられてたら自転車や原付はよけたり車線変更したりしないといけないので、邪魔、こんなのも徹底的に邪魔と思う人は通報して取り締まれって話。 それにしても嫌な人間が本当に多い世の中、お店とかのレジでも、ちょっと不愛想なだけでも、お客様センターに通報する輩などもうじゃうじゃいるし、 何かあったら罰則を強化しろとかいいだす人間、こんなのがうじゃうじゃいるから、法でがんじがらめになり、監視社会になり住みづらくなった幸福度も40位以下まで下がってるし。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 法律 交通事故の法律犯罪、詐欺の法律離婚の法律自己破産債務整理過払い金裁判労働に関する法律相続その他(法律) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
家族の出入りがあるので駐車禁止のポールだけでしたがご指摘のとおり、進入できないようなチェーンなどで工夫してみます。 アドバイスをありがとうございました。