• ベストアンサー

通勤交通手段の中での飲食はOK?

市バスや地下鉄の車内での幕の内弁当やビールはOKでしょうか? 観光バスや新幹線はもちろんOKでしょうが、どこが境界線でしょう・・・ 市バスの車内放送で飲食はご遠慮ください! と注意してます・・・ スナック菓子を隣でバリバリ食べられ、座席で手をぬぐったりして、そこら中ごみだらけで下車していくのを見ると、一日気分が悪くなります。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • florida2
  • ベストアンサー率45% (50/110)
回答No.3

 市バスや地下鉄は公共の場所です。飲食は控えるのがマナーです。自分の部屋ではないのですから。ただ、小さな子供などがのどが渇いているので、お茶やジュースを飲ませたり、キャンディー一つ程度はゴミをしない限り許される範疇と思われます。大人はできるだけ我慢しましょうよ。(長時間ならまだしも)匂いのきつい物(アルコールも含む)まして弁当を広げて堂々と食すというのは傍若無人というものです。  日本では規制が弱いようですが、海外(オーストラリアなど)では観光バスでさえ飲食は許可されていません。公共の場、公共のものの意識が高いからではないでしょうか。お菓子などは食べかすが意図しなくてもこぼれたりしてゴキブリなどのえさになったりしますからね。  また、市バスの「飲食はご遠慮下さい。」のアナウンスは飲食は禁止ですよ。というのが本意です。直接的な表現を避けてご遠慮下さいとなります。ですから日本で生活をするとき ご遠慮下さい=駄目です。禁止です。と理解して行動すべきです。

その他の回答 (5)

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.6

 明確に車内での飲食を禁止されていない限り、問題は無いと思います。  ただ、車内での公共マナーが重視されますし、乗客同士の暗黙のルールが支配してるのではないでしょうか。  例えば、通勤電車・バスの様に、立ち乗りの乗客とシートに座ってる乗客とが混在している場合、飲食により、他の乗客の衣服を汚す可能性もあり、暗黙の大人ルールーとして、飲食をしないと言うことではないでしょうか。  また、新幹線や観光バス等の様に、殆どが座席の乗客で、他の乗客の衣服を汚す可能性はなく、駅間も通勤電車に比べ長い場合は、雰囲気的にも飲食しやすいし、やはり、暗黙の内に飲食を認め合ってるのではないでしょうか。  いずれにしろ、公共マナーに依らざるを得ませんが、そのマナーが若干希薄になっているのは嘆かわしいことです。

  • tako-suke
  • ベストアンサー率51% (56/108)
回答No.5

基本的に公共の場での飲食はよろしくないと思います。 境界線の判断といえば、乗車時間でしょうか。数時間にわたる長距離移動では「時間も長くなれば喉も渇くしお腹も空くだろう」という事で容認されていると思います。 あと、長時間乗る事が前提になる乗り物はシートの形状が違う(表現が難しいのですが)と思います。隣の人にぶつかりにくいように、椅子が区切られているので、OKになっていると思います。 通勤に使用される公共機関の場合は、長距離移動が前提ではないので一人ずつ区切られておらず飲食すると肘が隣の人にあたり迷惑になります。酔って対処をするトイレもついていないので不可なのでは? 唯一許されるのは飲み物ぐらいでしょうか(電車が空いてる時限定ですが)? ごみを散らかしたり、手をぬぐったりするのは モラルや躾の問題なので、社内飲食の問題以上に本当に頭が痛いですよね。

  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.4

運行事業者が禁止していない限りはOKだと思います。駅の売店ではいろいろ売っていますし・・・ 新幹線がOKで、地下鉄がダメな理由が思い浮かびません。質問者さんは、スナック菓子の事例を挙げられていますが、このような事態が発生するのは、新幹線でも地下鉄でも同じですよね。

  • buchichi
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.2

以前、山手線で酔っぱらった人が落ちて無くなりましたね。でも今でもビール売ってます。OKかどうかで言えば法律に反していなければOKでしょう。只、爺くさい事を言えばモラルには反していますよね。公共の場ではそれに即したモラルがありそれに従う(合わせる)のがルールだとは思いますが。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.1

他人が不快に思う場所ではいけない、ということです。