- ベストアンサー
新聞に休刊日があるのは何故ですか?
大手の新聞に休刊日があるのは何故ですか? 意味がわかりません。 いつごろからの慣習でしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新聞休刊日(しんぶんきゅうかんび)は、日本新聞協会が新聞製作並びに新聞販売店の慰労・休暇を目的に新聞の発行をお休みにする日。 この新聞休刊日は、1991年から以下の様に毎月実施される様になっている。 1月1日(元日) 2月11日(建国記念の日) 3月20日又は21日(春分の日) 4月第2日曜日(1991年新設) 5月5日(こどもの日) 6月第1日曜日 7月第2日曜日(1991年新設) 8月第2日曜日 9月23日(秋分の日、但し1988年はソウルオリンピックとの調整で11日=第2日曜日に行った。) 10月第2日曜日(1991年新設) 11月第2日曜日 12月第3日曜日(1989年新設) 1990年までは上記のうち4・7・10月の休刊日が設定されてなく、年9回の実施だった。これが翌1991年から毎月実施される様になり、新たに第2日曜日が加えられた。だが同年10月は読売新聞が新聞休刊日の増加に抗議して通常通り発行した事もあった。また途中から6月と12月は第2日曜日に、10月は10日の体育の日にそれぞれ変更された。さらに1997年からは1月と5月(この両月は従来と同じ)を除く毎月の新聞休刊日を第2日曜日とする事になった。2000年から10月は体育の日=10日→第2月曜日に変更。また元日を除き当該日やその翌日の月曜日が祝日又は振替休日となった場合はその日に振り替える。いずれも休刊当該日の夕刊と翌日の朝刊(元日の場合は2日の夕刊も)が休刊となる。
その他の回答 (1)
- jakyy
- ベストアンサー率50% (1998/3967)
新聞配達の人、新聞販売人の人が、 休刊日があるのと前の晩の夕刊と朝刊の配達が休めて、 わずかな時間でも、休暇を取れるためでしょう。 私の家の近くの店主の方も、新聞休刊日の時は、 家族でドライブを楽しんで見えます。