- 締切済み
無線LANの電波を良くするには
今、無線LANを使っていてプロバイダはT-comなのですが 最近電波状況が悪いときが多くなってしましました。 接続が切れたとき改めて接続しようとして回線検索的なものをしたら「BBUser」というのが出てきました。 これはもしかしたら隣の家の回線で、これがうちの回線に影響してたりするのでしょうか? もしそうだとしたら解決策としてどういったものがあるか教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
無線LANのセキュリティ設定などはしておられますか?。 優先無線LAN以外に繋がない設定にする事でパソコン自体の無線LAN接続は改善するかも知れませんね。 さて、無線LAN親機の設定で、 SSIDをステルス設定にして、 無線LAN子機をMACアドレスで管理しましょう。 まっ、ダイバシティアンテナの構造上、無線感度の良いアンテナに切り替えるそうですから、 横槍の無線LANを感知すれば、優先でない無線LANを繋ぐ設定になっていれば、 自然と反応するハズですね。 なので、優先無線LANを設定して、優先無線LAN以外に繋がない設定はしてくださいね。 電波状況が悪いのは使用チャンネルが重なっている可能性があると思います。 理論値126MbpsのMIMO機やDraft11n準拠機の無線LANルータを導入されると 良いかも知れませんね。 無線MIMO技術とは同じチャンネルを2重3重と複数で使う技術だから・・・、混信には強いはず。 なので、無線LAN親機と子機のセットで利用すると、LAN内の速度もアップも期待できるかも。 とにかく、無線LANの設定の見直しですね。 WPA-PSK/AESやWpA2-PSK/AESの利用を薦めます。 SSIDも隠匿(ステルス)にして、優先無線LANの設定をして、 優先無線LAN以外には接続しない設定。 (パソコンがフラフラと存在する無線LANを渡り歩いては困りますからね。)
- chiezo2005
- ベストアンサー率41% (634/1537)
お隣の使っているチャンネルを調べてそのチャンネルと違うものを設定する。できれば4チャンネル以上はなすのがベター。 また,自分のアクセスポイントに指向性の高いアンテナをつけて必要な方向に強い電波をだすのも有効です。 最近は無線LANの普及は目覚しくて,住宅密集地でパソコンで近隣のアクセスポイントをスキャンすると20箇所くらい見つかることも珍しくありません。
お礼
チャンネル設定などで安定するようになりました。 また電波が安定しなくなったらアンテナも考えたいと思います。 回答ありがとうございましたm(__)m
お礼
詳しく回等いただきましてありがとうございました。 チャンネル設定なども含めいろいろ設定してみたところ前より安定するようになりました。m(__)m