• ベストアンサー

富士駅→関西空港駅の移動で最安値は?

来月(9月)平日に富士駅から関西国際空港へ行きます。 関空から海外旅行へ行く予定なのですが、関空まで行く方法で悩んでいます。 帰りは「はるか」+「新幹線(+在来線)」のつもりでいるため、 行きの交通費をできるだけ安くあげたいと思っています。 でも、青春18きっぷの利用期間は過ぎているので使えません。 ネットでいろいろ調べてみたのですが、 JR富士   → JR名古屋 3,570円(在来線) 近鉄名古屋 → 近鉄難波 2,300円(急行) 南海難波  → 関西空港  890円(空港急行) 計 6,760円 これが窓口で買う最安値でしょうか? 名古屋の金券ショップで近鉄の株主優待乗車券を買えば、 さらに安くなるのはわかりました。 (2,300円→1,500円?) JRの分割買いは、面倒なのでやりません。 飛行機の出発は夜なので、17時までに関空に着ければいいです。 朝から出かけられます。移動は私1人です。 荷物は先に空港へ送ってしまおうかと思っています。 高速バス(東海道昼特急)も考えましたが、前に京都から乗って すごく辛かったので、今回は列車で行きたいと思います。 (ずっと乗っているって大変だと痛感しました) 18きっぷはよく利用するので、休憩を挟めば10時間ぐらいは乗車可能です。 どこかで朝の通勤ラッシュに巻き込まれるので、 JRをぷらっとこだまに置き換えるか。 また近鉄を特急に置き換えた方がいいか、悩んでいます。 その後飛行機に乗ることも考えると、両方乗った方が いいような気もしますが・・・。 まずは、可能な最安値を知りたかったので質問しました。 また近鉄の名古屋→難波で急行利用は大変でしょうか? 利用したことがある方のご意見も伺えれば、と思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

もし、5日後までに帰ってくるなら、 周遊きっぷ 京阪神ゾーン http://www.tabitetsu.com/syuyu/keihansinzoon.php 体よく、関西空港までゾーンあります。往復単位で考えたら、条件が合えばこっちの方がいいかも。 ゆき券 富士→京都 在来線経由 6090円の2割引で、4870円 ゾーン券 3750円 5日間有効 ゆきも、京都からはるか使うなり、サンダーバード+くろしお乗り継ぎとか、いろいろできます。 かえり券 京都→富士 新幹線経由 6090円の0.5割引で、5780円 かえりの、はるか特急券は要りません。

miyanokozakura
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 周遊きっぷ 京阪神ゾーン が利用できるんだっ! 思いつきもしなかったので、ご意見を伺い目からうろこでした(笑) 在来線ならゾーン入口駅まで2割引ですし、 ゾーン内の特急(自由席)ならゾーン券で乗れるから、 往復で考えると確かにお安いかも。 5日以内には帰ってくるので、その条件はクリアしてます。 往復が2万円で収まればいいなぁと思っていたのですが、 ゆき券/東海道本線利用を我慢すれば可能になりますね。 18きっぷで散々使っている路線なので、ちょっと飽きていますが、 逆に慣れているので気楽です。 少し早く行って、ゾーン内の特急にいくつか乗ってみるのも おもしろいかも。 事前に切符を買うので、途中で切符を調達する手間も省けます。 相方が京都なので、帰りのはるかは京都まで乗るからちょうどいいです。 東海道新幹線を使うと5%引にしかならないのが悔しいですが、 帰りの新幹線だけはどうしても外せないので仕方ありません。 早速、候補の1つにさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

#2です。 >東海道新幹線を使うと5%引にしかならないのが悔しいですが、 帰りの新幹線だけはどうしても外せないので仕方ありません。 お盆特別企画(ン?)必殺技を小声で教えてあげますが・・・・ 周遊きっぷ かえり券は、その行程だったら、手数料210円で払い戻せます。だから、かえり券を払い戻して、帰りを、ぷらっとこだまで静岡→富士まで乗車券とすると・・・・ ゆき券 4870円 ゾーン券 3750円 かえり券払い戻し 210円 ぷらっとこだま 京都→静岡 7400円 静岡→富士 570円 合計 16800円 これなら文句ないでしょww ※注意点 ・周遊きっぷは、駅で買うとマゴつくし、後ろの列の視線が痛いので、近くの旅行会社で買った方が無難。お姉さん方の方が、なんやらかんやらでテキパキ動きます。  ・周遊きっぷは、かえり券払い戻すときは、クレジットで買わず現金購入した方が無難 ほとんどクレジット払い派の私も、これするときは現金払いします。クレジット購入すると、購入店しか払い戻せません。現金購入は、全国各駅の精算所で払い戻せます。周遊きっぷ払い戻しは、知らない駅員多いので5分弱時間かかりますが。 ・海外旅行帰りに、ぷらっとこだまを使うのは、ちょっとリスクあります。飛行機遅延とかが怖いですから。充分な時間的余裕を持って予約を。

miyanokozakura
質問者

お礼

必殺技(笑)と注意点まで教えていただき、ありがとうございます。 必殺技は使いたいですが、飛行機遅延が怖いので ぷらっとこだまを先に押さるのはちょっと・・・。 当日に帰れないってことも有り得るので。 でも、かえり券の払い戻しが出来るという事がわかってよかったです。 クレジット払いで買いたいのですが、払い戻しを考えると 現金払いの方がいいと私も思っています。 購入するのは窓口より旅行会社がよさそうですね。 最寄の田舎の駅は、株主優待券での購入はてきぱき出来たので 空いている時間であれば可能かなぁと(苦笑) でも、JTBのお姉さんの時刻表を見るスピードはすばらしかったし、 ここはJTBかJR東海ツアーズにでも行ってきます。

  • gsmy5
  • ベストアンサー率58% (1457/2504)
回答No.1

まずは素直にJRのみに乗った場合ですが、富士から関西空港までの運賃が7560円、静岡から新大阪までの新幹線自由席特急券が3980円、新大阪からのはるか自由席が570円(新大阪までの新幹線特急券と同時購入する場合)となりました。ですから、全区間在来線に乗れば、質問のコースより若干高いだけです。 列車も青春18をよくお使いならお分かりかも知れませんが、静岡・浜松・米原で乗り継ぐだけで関西空港へ行くことも可能です。静岡-浜松間のみこだま自由席を利用すれば静岡付近のロングシート列車から逃れることもできます。 一方、ご提示のコースですが、名古屋までは省略するとして名古屋以降について説明しましょう。 まず、近鉄名古屋-近鉄難波間ですが、急行利用の場合、必ず途中の伊勢中川で乗換となります。通常は名古屋から伊勢中川行きの急行に乗り、伊勢中川で伊勢方面から来た上本町(難波より手前)行きの急行または快速急行に乗り継ぐことになります。この急行または快速急行は1時間に1本しかありませんので、このパターンで、名古屋-大阪を移動するには1時間に1本しかチャンスがありません。必ず時刻を確認しておいてください。 また、両急行ともロングシートの車両のほかクロスシート(東海道線の快速のような進行方向に向った座席)の車両もありますが、名古屋から中川行きの急行でクロスシートになる確率はかなり低いようで、伊勢-上本町も意外とクロスシートにあたる確率は低いようです。かなりの確率で名古屋-大阪間約3時間半をロングシートで移動する覚悟をしてください。(中川-大阪間は途中駅から乗ることになりますので、時間帯によっては着席が困難なことすらあります。) さらに、難波手前の上本町止まりですので、上本町の手前「鶴橋」で奈良方面から来る「近鉄難波ゆき」列車に乗り換えることになります。(上記の乗換はすべて同じホーム反対側ですので、乗換そのものには苦労はありません。) この区間の列車になれてないなら、車両が快適、所要時間も2時間程度ですむ特急(アーバンライナー)利用をお奨めします。特急券1850円が追加となりますが、金券ショップ等で回数券(名阪○得チケット)のばら売りを買えば運賃込み3300円程度で乗車できます。名古屋駅前なら予備知識がなくてもすぐに金券ショップが見つかると思います。 南海難波-関西空港は特急と急行の所要時間の差があまり大きくないのでロングシートで我慢できるなら急行を、我慢できないのなら500円追加して特急ラピートを使いましょう。特急ラピートの場合、近鉄と同じく難波周辺の金券ショップで回数券のばら売りが利用できます。(使う気がないので販売価格は覚えていません。) なお、近鉄-南海の移動は意外と距離が長く時間がかかることも考えに入れておいてください。場合によっては上本町から関西空港行きのリムジンバスの乗ったほうがいいかもしれません。

miyanokozakura
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 京都に友人がいて、年に数回青春18きっぷで往復しています。 (その友人は今回の旅行の同行者でもあります) 東海道本線にはちょっと飽きたので、たまには違う路線に 乗ってみようかな~と思った次第です。 関西本線で・・・なんて思いましたが、JRなら18きっぷの 季節に乗れば安くあがるのでやめました(苦笑) 近鉄名古屋→近鉄難波の急行で、乗り継ぎが必要なのは 時刻表を見てわかってはいたのですが。 ロングシートですか・・・。 それはキツイですね。 浜松までのJR在来線はロングシート覚悟だったのですが、 近鉄もロングシートではかなり厳しいです。 近鉄使うなら特急にします。 近鉄→南海の移動は意外と距離があるのですね。 阪急梅田→JR大阪よりは近いかなーと思っていたので、 あまり気にしていませんでした。 時間の余裕をもって移動するようにします。 上本町からのリムジンバスもいいですね。 候補にあげておきます。

関連するQ&A