- ベストアンサー
また、親戚の子が泊まりに来ます。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2876946.html 以前、上の質問をしたものです。 その後、何ヶ月か平穏な日が続いたのですが、また夏休みになり親戚の子が泊まりに来ることになりました。 今回も頼まれたら断るつもりでいたのですが、先日私の母から電話があり、「私の母とその子のお母さんで出かけることになったので、8月○日から○日まで(一週間)出かけるから、その間あなたの家に行くことになったから。」と言われました。 実はその直前に我が家の引越しがあり、その間絶対に出かけないことを知っていたのです。 私も引越しの片付けなどで忙しいし、一週間なんてとても預かれないと思い断ったのですが、迷惑はかけないの一点張りで話になりません。 仕方なく夫の実家に行くことにし、(ウソではなく本当に) そのため最後の2、3日早く帰ってもらいたくて、電話で私の母とその子の母と二人に話したのですが、「それではこちらが困るから、夫の実家に一緒に連れて行ってくれ」と、言うのです。 そんなことできるはずもなく(全然あったこともないような子、普通は連れていけないですよね…)、夫とはうまくいかなくなるし、もうどうしたらいいのか分かりません。 私の母も、その子の母もこちらの予定も聞かず勝手に決めて本当に酷いと思うのですが、こんな人間が身近にいて、身近なばかりに対応に困ってしまうのです。何を言ってものれんに腕押し…。 私の母にもこれまで色々と理不尽なことをされてきましたが、この二人にまっとうな人間になってもらうにはどうしたらいいでしょうか。 もう、縁を切るくらいの覚悟が必要でしょうか。
- みんなの回答 (23)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (22)
noname#45636
回答No.23
- nyamiichan
- ベストアンサー率46% (34/73)
回答No.22
- bluesky2000
- ベストアンサー率17% (131/728)
回答No.21
- yo4dase2ko
- ベストアンサー率7% (3/38)
回答No.20
- sakuya999
- ベストアンサー率15% (43/281)
回答No.19
noname#50644
回答No.17
- pekirinko2525
- ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.16
- kanakittyo
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.15
noname#69551
回答No.14
noname#104970
回答No.13
お礼
鋭いご指摘、まさにその通りです。 今回の全ての原因は、私がいままできちんと断ってこなかったということに尽きます。 なぜなら、totehotehote1225さんのおっしゃるように母とのトラブルを避けたい気持ちが大きかったからです。 そして、そのトラブルによって自分が傷つきたくなかったから…。 本当に、今までの事自分の母親ながら人としておかしいと思いますし、悲しく思います。 でも、今回皆様のおかげでやっと正直に気持ちをぶつけることができました。回答の文章の言葉、一部メモって電話で言わせていただきました。(言葉がすらすら出てこないので…) 回答ありがとうございました。感謝します。