• ベストアンサー

どちらが操縦士の近道(負担が少なく)なのでしょうか?

操縦士になりたくて資料集めをしている高1です。 1.東海大学の「航空宇宙学科 航空操縦学専攻」に行く。   (質問:この場合、航空大学には行かなくていいのですよね?) 2.大阪航空専門学校 → 航空大学へ。 3.自社養成(狭き門の中の狭き門なので...) 東海大学の航空宇宙学科 航空操縦学専攻は全日空と提携していて、卒業後就職できそうな気がするのですがいかがでしょうか? まだよく操縦士の資格などについても詳しく知らないので教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myuzans
  • ベストアンサー率34% (128/367)
回答No.1

全然回答になりませんが、航空自衛隊とか海上保安大学校の航空課程(これはヘリかもしれませんが)で、新規職員募集のポスターが張ってました。

その他の回答 (1)

  • fba
  • ベストアンサー率26% (64/241)
回答No.2

甘い、甘い甘い! >東海大学の航空宇宙学科 航空操縦学専攻は全日空と提携していて、卒業後就職できそうな気がするのですがいかがでしょうか?  提携している=合格ライン低め、なんて考えてるんなら大間違いです。他で資格を取った人も含めて採用試験が行われる訳ですから、あなたがその時点で優秀ならどのルートからでも採用されます(ダメならダメってことです)。  あと、しつこいようだけど「航空大学校」ね。大学と大学校は似てるようで別物。この程度の区別もきちんとつけられない人の操縦する飛行機には乗りたくない。  勝手に「操縦士」にしちゃうのもダメ。あなたの質問を前のから読んでいる人ばかりとは限らない。分かってくれるだろうという甘えは早いうちに捨てること(満席のA380を墜落させてしまってからそんな言い訳できます?)。  近道はずばり3(自社養成)です。これを突破する前提で準備すれば大抵のルートは突破できます。「狭き門より入れ」という言葉もあるくらいなので、今から肝に銘じて努力すれば間に合う可能性は十分あるでしょう。ここでこのレベルの質問しているうちは無理だと思いますけど。