- ベストアンサー
皆さんならどうしますか?
主人の両親が不仲で家庭内別居状態です。 月に1度ぐらいのペースで顔を出すようにしていたのですが、義母からの愚痴を聞かされ続けるコトに少々うんざりしています。。 最初は『大変なんだなぁ…』ぐらいに聞いていたのですが、結婚して1年半、愚痴の聞き役も毎回ともなると私も嫌気がさしてしまって…。 最近は電話などで用件を済ませるのですが用件5分、愚痴30分…毎回こんな調子なので、思い切って主人に話をしたところ、主人は子供の頃から義父の愚痴を聞かされ続けているのでそれが当然のよぉな感覚になってしまったいるみたいです。。 先日、主人の祖母が亡くなりお葬式の段取りなどで主人の両親が大喧嘩、義母は泣き叫び、義父は酔っ払った勢いで一升瓶を振り回したりお皿を投げつけたり…と大騒ぎでした…。 私の両親は仲が良く、夫婦喧嘩は多々していたと思うのですが、子供にそれを感じさせないようにしていたのか分かりませんが、喧嘩をしている姿を見たことがなかったので、私の育った家庭では起こりえない出来事に正直、この家とは付き合いたくない・付き合えない…と思ってしまいました(-_-;) 義母もそんな家庭だからなのか分かりませんが、主人が『旦那代わり』になってしまっているので、相手の実家でのトラブルには嫌でも巻き込まれてしまい、疲れてしまいました…。 告別式の一件を私の両親に愚痴る義母を見て情けないと思うと同時に、いつまで巻き込まれるんだろぉ…と漠然とした悩みが消えません。 そんな騒動も落ち着くか落ち着かないか…の状態で、今度は主人の妹が不倫相手の子供が出来て未婚の母になる!と言い出し、またまた我が家は巻き込まれています…。 私たちに言う前に義父にまずは打ち明けるべきだと思ったのですが、義母はそんなコトがバレたら殺されるかもしれないから言えないそぉです…。 主人の妹は堕ろせなくなるまでは義父に言わないと言い張り、義父が反対したら家を出て行くけれど、反対されなかったら家を出て行かず子供の面倒を義母に頼んで自分は働きに行くそうなのですが、反対意見を述べると私とおなかの子供は死ぬしかないと言って聞かないそうです。。 近々その不倫相手の男性と話をしに行くコトになっているのですが…。 そんな状態なのに『色々とあってムシャクシャしたから旅行に行くから宿の手配をしてほしいの!』と義母に言われたのですが、今はそれどころじゃないでしょ?!と思い、それとなく『問題が解決してからの方がいいと思いますょ…』と伝えたのですが、『何もかもから逃げ出したい気分なのょ!』と聞く耳を持ちません。。 私も現在、妊娠7ヶ月。自分の家庭を守りたいと思う気持ちが子供が出来たコトによって一層強くなり、今は生まれてくる子供のコトだけを考えてマタニティライフを過ごしたいと思っているのですが、主人の実家のゴタゴタに次から次へと巻き込まれ、価値観の違いと言うのでしょうか…。彼の実家が改めてどぉいう家庭なのか分かり始めてから私自身これからどぉしたらいいのか分からなくなってしまいました。。 皆さんの意見をお聞かせくださいm(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは^^ kotahanaさんは義母も絡みやすい、優しい方なんだろうな~と思いました。 でもお体がとても心配です。色々大変でしたね… 私はご主人の立場に居る、30代女性・既婚です。 物心ついた時から結婚後も尚、隙あれば母は私にグチる状態でした。 周りは皆「実家は落ち着く」と言うけれど、私にとって実家は苦痛な場所でした。 しかし、自分が結婚して分かったのは、両親が子の前で夫婦の不仲を見せるのは最低最悪だという事でした。 子が親を馬鹿にし、母の見方をしていた私は母同様、男(父親)を馬鹿にするようになっていたからです。 ですがそれに気付いた今は、特別な行事を除いて実家を避けています。 (なぜ私がそうなってしまったのかを両親に伝えても、長年そうして過ごしてきてしまった両親には伝わらなかったのです) ま、伝わらなくて始めは虚しかったですけど… 今となっては愛する主人と築いているこの家庭で、日々幸せだと感じているのが全てだ!と… そして心の中で「まぁあなた方も老後は精々頑張って向きあいな」って感じです^^ (勿論、これまで離婚せずに両親が私を育て上げてくれた事や各々で家庭を支え続けてきた事には、深く感謝、尊敬しています☆) kotahanaさんの義両親も子供に依存し、グチっていないと夫婦関係が保っていけないような状態なのかもしれませんが… 同居していない限り、所詮は他人事。義両親の夫婦問題だと思います。 御主人に理解を得た上で、今後は何を言われても直接的な接触を避けて御主人に委ね、ご自愛された方が良いと思います。 ただ…ご主人が精神的にもう少しシッカリしてくれないと、これからも色々巻き込まれてしまうでしょうね… 義妹さんもお義母様ソックリなようですし^^; まずご主人自身が(例え自分の親であっても)夫婦の問題に子供が入るのは一番悪循環である事を理解しなければなりませんね。 結婚したら尚のことです。 そして#2の方が仰せになっているように、ご主人自身も実家に線引きしなければいけないとも思います。 とにかくkotahanaさんは御自分とこれから生まれてくる赤ちゃんと、ご自分の家庭を大事にしてくださいね。
その他の回答 (2)
- kariyusi55
- ベストアンサー率23% (65/271)
こんばんは。 私は30代前半既婚女性です。(子どもはまだいません。) 自分ならどうするか…。 この答えは私にとっては結構簡単です。私も始めは♯1さんの対応と同じく夫にそれとなく言ってもらいますが、夫が頼りなければ夫を通さず義母とは距離をおきます。それでも伝わらなければ義母にはっきり言います。 「申し訳ないですが、今はこの子を無事に産み育てることだけに集中したいんです。(そちらのゴタゴタに巻き込まないでよ!)」ってね。 ちなみに()の言葉は直接言わず、言外に匂わせます。 私の義母は幸いあまり干渉してこないし優しい人なのですが、私の夫の実家も色々問題を抱えています。 質問者さんと同じく私の義両親も不仲だし(でも夫の父親は病気だし義母は生活力がないので半分諦めているようです。)、夫のきょうだいもある病気を抱えていて今ニート状態です。 でも、私はほとんど夫の家族の問題には今ほとんどタッチしていません。家から車で15分ほどの距離ですが、この前会ったのは5月末。向こうはもっと会いたいようですが、私としては会うのは1シーズンに1回位がちょうどいいかなと勝手に思っているんですよね。 ただ、最近夫は一、二週に一度は一人で実家に帰ってご飯も一食分ご馳走になりながら様子を見に行っています。 結婚したからと言っても大事な息子さんを私が独り占めするのは悪いなぁと常日頃思っているので、ちょっとは寂しいですが、夫には実家に積極的に帰ってもらっています。 質問文の文体から察するに、質問者さんは結構お若いのではありませんか?20代前半か半ばくらい? そうだとしたら、旦那さんの家庭環境が強烈に感じられて相手の言われるがままにずるずると巻き込まれがちになるのも無理はないかと思います。けど、多かれ少なかれ、どこの家も何かしら問題は抱えているものだと思いますよ。私の実家もそうですし。 大事なのは、ちゃんと自分で線引きすることだと思います。自分が家庭を持ったら自分の家庭が一番大事。夫の実家・自分の実家は二の次です。状況的に相手の親にべったり頼られても、「ここから先はお世話できません」と言葉にも態度にも出さないと伝わりませんよ。 やっぱりけじめをつけなきゃ。 今はお子さんを無事に産み、育てることを第一に考えて下さい。 ダメ嫁で良いではありませんか! 質問者さんは相手の家に入ったわけではありません。旦那さんの妻であり、母になることに専念した方が良いと思いますよ。 無事、元気な赤ちゃんが産まれてくると良いですね。陰ながら応援しています。
お礼
お返事ありがとうございますm(__)m 環境が違いすぎてしまって主人に伝えても『それが当然・当たり前』になっているので何を言っても伝わらない感じがして、色々と考え込んでしまい、自分の中で気持ちの整理がつかなかったのですが、kariyusi55さんの言うように義母と距離を置いて自分の生活を第一に考えたいと思います。
- yu-ki80
- ベストアンサー率21% (40/185)
26歳の女の子です(既婚) う~ん、、妊婦さんなのに揉め事なんて、、大変ですね~^^; ここはやはり、お腹が張ったとか貧血で、といって逃げるのが一番よいと思います。私も最近出産をおえたところですが、妊娠中ってただでさえ体がしんどいのに人のことに構っている場合ではありません!それにストレスもよくないし>< お腹にいる段階では赤ちゃんを守れるのはお母さんだけです。逆に何かあったとき責められるのもたぶん母親です。妹さんのことも心配なところもあるかもしれませんが、ここは知らんふり(というか心配だけど、私も体調が悪くてどうにも・・・)が一番です。質問者さまからいうと角がたつかもしれないので、旦那様にいって、「ちょっと妊娠のせいか体調がよくないから電話(相談)あまりしないで休ませてやってくれ、旅行の手配自分でするように!」と言ってもらってください。 今はなにより体が大事!旦那様をだましてでもうまく使って自分と赤ちゃんを守ってくださいね^^ あと、私も思うに息子を溺愛するお母さんて夫婦仲がうまくいっていない場合が多いと思いやす。旦那様にかまってもらえないさみしさを息子で埋めようとしてるんじゃないでしょうか??悲しすぎる、、けど結婚相手を選んだり、その後の生活で自分にも努力が足りかったんではと。。 がんばってくださいね~!お体をお大事に!!
お礼
お返事ありがとうございますm(__)m 一方的に巻き込まれてばかりで、今後の付き合いに疑問や不安を感じるようになってから暇さえあれば考え込んでしまってて。。。 主人の実家を見て家庭環境って大事なんだと今まで以上に痛感しました(-_-;)
お礼
お返事有難うございますm(__)m 義母にとって主人は頼れる存在で今までずっと主人に頼っていたのでそれが当然だと思っているようなのですが、結婚した今となると何でもかんでも頼るのではなく、特にこの問題に関しては自分の娘と向き合って話をすべきでは…と思う私です…。 『義父があんなんだから頼るのは仕方がない』と言っているんですが、家庭環境の違いが浮き彫りになってしまって私達の家庭も何かがキッカケでこぉなってしまうのか…と不安な気持ちでいっぱいでしたが、皆さんのコメントを見て割り切って自分の家族を一番に考えたいと思います。