• ベストアンサー

バージンロードを・・・

 新郎と歩くのが理想でしたが、おかしいでしょうか? 一般的には新婦の父が多いとききましたが。。 私は父と仲が悪いというわけではないのですが、  お互いコミュニケーション下手の上、2人で外出したことすらないので、そんな大事な日に歩くなんて慣れなくて緊張するのがいやなんです。新郎なら安心しますし。  父も私が新郎と歩くことを希望としていたので、新郎にまかせるよ。と言っています。  まわりは、なぜお父さんと歩かないの?と理解してくれません。 また、他の方法で父のアテンドしてもらうとか解決策はないのでしょうか?もともとあがり症で、まして父と歩くことを考えると、(慣れないことをする)結婚式が憂鬱です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maro32
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.10

No.6です。 補足ありがとうございます。 そんな過去があったのですね。 言いたくなかった事、言わせてしまってごめんなさい。 それであれば、質問者様の希望どうりで良いと思います。 父とが嫌とではなく、 「一生に一度のバージンロードをこれから一緒に生きてく彼と 歩きたい」と言う前向きな希望でなら 理解してもらえるんではないでしょうか? 幸せになってください(^0^)/

noven
質問者

お礼

 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。 前向きな気持ちになれました。

その他の回答 (16)

  • maro32
  • ベストアンサー率25% (8/31)
回答No.6

お父様と歩いて下さい。 バージンロードでは、一歩が1年と言う風に言われてまして、 父は、娘が生まれた日から、今日の日(結婚式当日)までを 一歩一歩思い出しながら歩く大切な儀式だと思います。 娘と歩くバージンロード・・・父親の夢かもしれません。 私の父は夢でした。私には直接言えず、母から聞いた話です。 それを聞き、歩こうと決めました。 その後、父は会社で自慢してたみたいですが(^^;) 今まで育ててもらったのだから、一緒に歩いてあげて下さい。 お父様、待ってますよ。

noven
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 補足にもありますように、父と歩くくらいなら 式をあきらめることも考えているのです。  ただ恥ずかしいという理由でありません。 父に触るということがどうしても 生理的にできないのです。  理由は、父はかなりのアルコール好きで昔から、 酔っては無理に触ってきたりしたので(母にかばってもらってました) もう、気持ち悪くて仕方ないのです。  悲しいですが、こんな理由から男の人とうまくつきあえなくなったりもしました。それでも、がまんして歩かなくてはいけないんでしょうか?

  • komasan
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.5

私も娘と一昨年軽井沢の教会でバージンロードを歩いた父親です。私も緊張して、娘より歩くのが速くて終わってから娘にしかられてしまいました。あなたとお父さんの関係は憶測しても始まらないですが、父親は娘の結婚で一番うれしくて、悲しい存在です。どの父親も娘とのコミュニケーションにとまどっています、うまく表現ができないのです。でも一番娘を大事に思い愛しているのも父親です、一生に一度の晴れ舞台ほんの数歩です、お父さんと歩いてください。

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.4

こんにちは。 え~と、貴方のご希望は分かる気がしないでも有りませんが・・・(汗) >新郎と歩くのが理想でしたが、おかしいでしょうか? ま~、普通はおかしいでしょうね。 >一般的には新婦の父が多いとききましたが。。 一般的と言うか・・・(苦笑) バージンロードを歩く(入場する)のは(教会でのお式ですよね?)、本来父親(いない場合は、近親者の男性)と花嫁です。 お式の前半にある、大事なイベント(式次第)でしょう。 神父さんの前に待っている新郎に、花嫁を父親がエスコートして、花婿に渡す(託す?)のが本来です。 >まわりは、なぜお父さんと歩かないの?と理解してくれません。 普通はそうでしょうね。 ま~、とは言っても、多分貴方もご新郎もキリスト教信者(洗礼を受けている)では無いと思いますし、貴方のお好きにして良いのですが・・・(笑) 出来ればお父様と一緒に入場して下さい。 では!

回答No.3

ご結婚おめでとうございます! あらら、憂鬱になってしまう程なら未来の旦那様と歩かれて下さい。 他の人は「あらっ?」と思うかも知れませんが、大丈夫ですよ。 結婚式が終わったらサラッと話したらいいと思います。 もし、お父上と歩かれるタイミングを狙うなら披露宴入場だと、それなら挙式で歩けば…となるので色直しで中座されるなら、その退けるタイミングでいかがでしょうか?実際いらっしゃいましたから。 ここからは「でも歩いたほうがいいのかな?」というお気持ちが少しでもあれば読んで下さいね。 バージンロード(造語なんですが)を歩くってある意味が出来つつありますよね。 今まで育ててくれた親御さんの手から直接、これからは生涯を共にする伴侶に娘を手渡すという、要はご自身の気持ちの問題。そしてお父上も「娘が好きな男と今、結婚するんだ。これからは娘でなく妻として二人で生きていくんだな」という気持ちの確認、そして新郎に対して「宜しく頼むよ」という思いを込める。・・・そんな意味です。でもそれを人前でするのは嫌というお気持ちならば、おせっかいですがせめてお手紙でも書いて差し上げて下さい。というのは実際照れくさかったけれど「やってよかった。本当はちょっと寂しい気持ちもあったんだ」というお父上が割りに多いのです。 私はプランナーをしていたのでよく後日談で聞かされました。 結婚式はたった1回、1分程でバージンロードは渡ることが出来ます。 一緒に歩くことは思い返してみたら「素敵な思い出」になるとも考えられますが如何でしょうか? 新婦さんが一番幸せになる判断をされて下さいね。

noven
質問者

補足

ありがとうございます。  もちろん手紙は父に渡すつもりです。 バージンロードを歩くことを考えると、結婚式をやめようかと も思い、それほど嫌な事は、旦那さんも理解してくれています。  (教会式を変更してもいいよ。とも言ってくれています。) 父と歩く。それぞれの親子のあり方。接し方。  それぞれ違いはありますが、回答では、やはり父親!という御意見が多いようですし、私は間違っているのでしょうか?  新郎と歩くのが一般的におかしいなら、式はあきらめるしか今は ないかなと考えています。

  • uskt
  • ベストアンサー率49% (361/733)
回答No.2

あくまでバージンロードなので、新郎と歩いては、趣旨が異なってしまうのではないでしょうか? 新婦の父(あるいは近親男性)に連れられて来て、神の前で夫婦の誓いを交わすために新郎に引き渡され、誓いが修了したら新郎に連れられて帰るというのが、基本的な流れだと思います。 もっとも、人前式であれば、形式は本人たち次第なので、新郎と入場してもいいかもしれません。 いずれにしろ、式場とお打合せになってみるのがいいでしょう。キリスト教式の場合は、神父・牧師の方が厳密に式次第を管理している場合もありますから。

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

そんな関係の親子ならお嫁に行く時くらいお父様とぜひ一緒に歩いて下さい。 お父様も貴女から言い出すのを待っていると思います。 必ず一緒に歩いてあげて下さい。

noven
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 私は父と歩くのがいやなんです。たとえ数分でも・・・  そのことを考えるだけで、精神状態も悪くなっています。

関連するQ&A