やっぱり筋トレのメニューが調節できないです・・・。
少し前に、筋トレのメニューがコントロールできない、ということで質問をした者です。
筋トレをはじめて、そろそろ2年、20代男性です。週5,6日のトレーニングペースです。
「毎回、胸・脚・背中の部分別の筋トレを。」というアドバイスと、筋トレ時の回数などの知識を頂いたのですが、いまだに上手くローテーションを組むことが出来ず、
また、運動後や休日に、疲れや倦怠感を感じなくなってしまったので、ついつい全部(下記参照)をやってしまいます。
個人差があることは承知していますが、毎回このトレーニングをするのは過剰でしょうか?
また、よろしければ、下記のトレーニングを具体的に別けていただけませんでしょうか?
(第一日:チェストプレス、ラット…、第二日:チンニング、…、第三日:休み、といた感じに。)
わがままなお願いですが、宜しければ、ご指導お願いいたします。
毎回こなしている(こなしてしまう)トレーニングは以下の通りです。
チェストプレス、チンニング、ディッピング、バタフライ、ラットプルダウン、
ショルダープレス、レッグプレス、アブクランチ、アームカール
を平均10~15×3セットと、有酸素運動を90分です。
お礼
ありがとうございます。 ストレッチは入念にやります。