玄関の外灯に集まる小さな虫対策
こんにちは。
現在私は2階建てのアパートに住んでいるのですが、玄関のすぐ横に外灯が付いており、
暗くなると自動的にスイッチが入り明るくなります。
中からON・OFFができればいいのですが勝手についてしまいます。
そのためこの時期、夜帰ってくると外灯にすごい数の小さな虫が集まっており、
家に入ると数十匹一緒に入ってきてしまい、その駆除に大変です。
以前玄関の所に、外に吊るすタイプの虫よけ(蚊よけかな?)を吊るしてみたのですが
全く効果がありません。
思いきって、外灯の蛍光灯を外しつかなくしてみたのですが、私の近所には
街灯が少なくかなり暗くなり、宅配便屋さんが来た際など足元が見えないですし、
何より防犯的にも怖い気がします。
何とか、虫対策をしないと毎日帰宅するたびに虫を連れて家に入ることになり、
仕事終りでぐったり疲れているのに、家に帰ってすぐ虫駆除の仕事…
何か良いアドバイスがあれば助けてください…。
よろしくお願いします。
お礼
青色は、防犯に効果がありそうですね。 大変、参考になりました。 ありがとうございます。