• ベストアンサー

裁判の三審制について

こんにちは。今受験勉強で司法について勉強しています。三審制で、控訴・上告・特別上告(?)・抗告とありますが、これらがどのように違うのかがわかりません。どなたか教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jute
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

まず、裁判の種類として判決、決定、命令があります。 判決が一番厳格な形式で、決定・命令はそれ以外の簡易な形式のもので、決定は裁判所が、命令は裁判長等が主体となる点で異なります。 そして、裁判に不服がある場合に上訴という手続が用意されていますが、それには上告、控訴、抗告とあります。一審判決に対するものが控訴、2審判決に対するものが上告であり、決定・命令に対するものが抗告です。通常1審は地裁、2審は高裁となりますが、民事では1審が簡裁になるものがあり、その場合、2審は地裁、3審は高裁になります。 特別上告は文字通り特別な手続で、民事事件で高裁が上告審となって下した判決に対して違憲を理由として最高裁に対して行うことのできる不服申し立て手続です。これは憲法81条が違憲審査についての終局判断を最高裁とした要請に基づき、通常の手続では判断を受けることができない場合にもその機会を保障しようとしたところからきています。

noname#112561
質問者

お礼

ありがとうございました。詳しくてわかりやすかったです。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

下記サイトを参考にしてください。 日本においては、第一審の判決に不服で第二審の裁判を求めることを控訴、第二審の判決に不服で第三審の裁判を求めることを上告という。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%AF%A9%E5%88%B6 http://db.gakken.co.jp/jiten/ta/319480.htm 特別上告 とくべつじょうこく 民事訴訟で,高等裁判所が第三審(上告審)として行ったに対し,憲法違反があることを理由に最高裁判所に対して行う不服申し立て。◇刑事訴訟の場合は,最高裁判所がつねに第三審となるので特別上告はない。

noname#112561
質問者

お礼

調べていただきありがとうございました。

  • hirorocchi
  • ベストアンサー率25% (349/1366)
回答No.1

勉強なら http://ja.wikipedia.org/wiki/ ここに入れて検索しよう 詳しい説明がある

noname#112561
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A