- 締切済み
精神科医の処方の力量
強迫性障害で症状が少しずつ悪化している感じがあり これ以上につらくなったら薬物療法を受けようかと思います。 服用した時の効果は、個人差があるとは思いますが 医師の処方にもよることがあるのでしょうか。 もし、そうだとしたら処方の得意(?)な医師にかかるのが いいと思うのですが、どのように判断したらいいですか? 例えば ・経験豊富なベテラン医師 ・強迫性障害を専門分野にしている医師 などでしょうか。。 ベテランかどうかは年齢的にある程度判断できますが 専門分野は、なかなか簡単にはわかりません。 それと、専門分野にかかわらず精神科領域であれば どのような障害・病気・症状に対しても 処方の実力は変わらないのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こんにちは。 私はパニック障害で精神科に通院しているものです。 >強迫性障害で症状が少しずつ悪化している感じがあり これ以上につらくなったら薬物療法を受けようかと思います。 強迫性障害と病名が分かっているという事は通院中ですか? または、以前に同じ症状を経験されているのですか、それとも、 自分でそう思われているだけですか? まだ、病院にお掛かりになっていないようでしたら症状が悪くなる前に病院にて診察していただきお薬頂いて下さいね。 精神科のお薬は多種多様ですので、先生によって多少の診断の違い、 お薬の種類の違いは出てきますよ。 特に精神安定剤は似た種類のお薬が多いですから、 例えば、デパス、コンスタン等 先生により、最初、どちらを処方するかは先生の判断です。 ただ、薬の効果はほとんど変わりません。 >強迫性障害を専門分野にしている医師 こちらは、いらっしゃらないと思いますよ。 基本的には精神科の医師が担当するはずです。 >それと、専門分野にかかわらず精神科領域であれば どのような障害・病気・症状に対しても 処方の実力は変わらないのでしょうか。 基本的には変わらないと思いますよ。 ちなみに私は大学病院の精神科に通院していますが、先生は皆さん 40歳以下ですよ。 教授クラスの医師もいますが、2人ぐらいですね。 若い医師でもきちっと診断していただけますよ。 お薬の処方に関しては先生により若干、違うケースはあります。 ちなみに、大学病院ですと先生を変える事も可能ですよ。 ただ、偉い先生は重い病気の方、中心となります。 例えば、統合失調症など 私がお勧めします病院は大学病院の精神科ですね。 医師は若いですが、かなりの知識をお持ちですので心配有りません。 後はメンタルクリニックの開業医。 大学病院などで経験をつんでいる医師が多いですよ。 こんなところです。
- bona_fide
- ベストアンサー率50% (9/18)
どんな精神科医でも一個人について厳密に確実な処方量を特定するのは難しいでしょう。 ベテランとは一般に数々の処方経験の中で成功したケースがいかに多いかで形容されていると私は思います。 そして、患者に処方の内容を的確に伝える能力も大事になります。 一般に精神病の種類に対して、薬の種類は圧倒的に限られています。 そして、精神病の背景には性格、社会環境、過去の経験など、身体的な処置ではコントロールできない要素もあります。 もし、治療について確実性を期待するのなら、確実に言える事は医師とのコミュニケーションだと思います。できるだけ詳しい情報を伝えるのです。たとえば、毎日の気分や症状の浮き沈みはどうなのか?過去何かけ月の血液検査の結果はどうか?自分が認識する生活環境でどのようなストレスが考えられるか?などです。 その後で、自分が治療についてどういう期待を持っているか?も伝えたほうがいいでしょう。 、、、、そういう情報をキチンと聞いてくれる医師はいい医師だと思います。中には「症状の分類-->診断名-->医師会からの慣例的な処方例」で機械的に処方を下す医師もいますが、専門知識に乏しいか営利目的で診療する場合も考えられます。そこは実際自分で判断されるしかないでしょう。 あと一つ。 お医者さんや薬があなたの病気を治すのではなく、あなたが病気を治すのですよ。お医者さんや薬はあなたの手助けをするのです。そして、病院や薬を必要としない状況になる事をゴールだと思ってください。(継続的なケアもありますが。。)
お礼
薬の効果を期待するなら、医師の能力はもちろん 患者側も自分の状況を正確・詳細に伝えるのが大切なんですね。 参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
処方能力は医師の専門分野というよりは能力そのもので 差がでてくるといったところでしょうか。 ありがとうございました。