• 締切済み

モテナイ男

はじめまして。 間もなく44歳を迎える独身男性です。 なんというか・・・モテないんですよね(苦笑) もてないということ以前かもしれません。 わたしの場合「彼女いない歴=年齢」ってやつですから。 女性と付き合った経験がありません。 ですから当然「フラれた」経験もナシ・・・ SEXは、数年前にまだ「出会い系」が健全だったころ、 何人かの女性と出会い、 複数の女性と関係を持ちました。 でも(相手にはとても失礼ですが)所詮はお互い「行きずり」の関係でしかありません。 本当の恋愛をしたいと切実に願いますが、 女性に対する苦手意識が非常に強く、話し掛けることもためらわれます。 過去に女性と付き合ったことも、手ひどい失恋経験をしたわけでもないのにそのような苦手意識があるのは、きっとよくも悪くも「自分を知っている」のだと思うのです・・・ 自分は言葉に出来ない=「どこそこが悪い」と言う次元を超えて、 女性に嫌われる男なのだという意識に支配されています。 といってももうわたしもいい年です。 一度でいいから本当の恋愛をしてみたいと思います。 出来れば女性の方、(女性限定ではありません) なにかご意見、アドバイスありましたらよろしくお願いします。 説明不足の点は補足要求をしていただければ可能な限りお答えします。

みんなの回答

回答No.9

ほんとうの恋愛をしたいなら 自分の心が届かなくてはできないんじゃないでしょうか。。 目を見て、話しかけて 自分はどういう人か、何を考えてるのか伝えて。。 >一度断られれば二度と同じ女性に声をかけることはしません。 一度じゃ「?」って感じですし 二人だけじゃ行かない人、警戒心強い人 つきあいかと思ってめんどくさいなーと思って断る人。。etc... みんないろいろだと思いますよ。 お仕事やいつもの感じではなくて「らしい」ところが見えてこないと なかなかお茶してもらうのも難しいかもしれませんね。。 「分度器とコンパスだったら、オレは分度器が好きだな~」と 言ってみるとか。。(変な例ですが;自分らしいインパクト) 「月曜ダメ?火曜ダメ?。。。日曜ダメ?」ってにこにこしながら 全部言ってみたら。。? 負けるなーと思って、お茶に行ってくれるかもしれないし 全部ダメなら「いつも断られるんだけど、悩んでるんだよね。 どこかダメなのか教えてくれない?」って真剣に聞いてみたり。。 ここまでしてなくて 嫌われてる。。なんて思ってたらダメですよ。 嫌われる前にloser_blueさんはよく見えてない人で 近づいてないのかもしれません。 相手の心に届くように。。がんばってください。

noname#37669
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 いやしかし、 私にはここまでは到底できません。 せいぜい半年後にもう一度声をかけるくらいが限度ですね。 それ以上だと「単なる鈍くてしつこい男」に思われます。 相じゃない人もいると思いますが、 私は真似できません。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35827
noname#35827
回答No.8

あなたは多分、恋愛に対してこだわりというか理想が高い方なのではないかと思います。 出会い系で女性と関係を持てるぐらいであるならば、あなたの出会い方は一番出会い系が合っているのでは…? 現在、出会い系がきっかけで本気で付き合っている男女って結構いるものですよ? 恋愛とはこういうものだ!とか、女性はこうあるべきだ!という概念を捨てて、もっと心を開いてみてはいかがでしょうか? チャンスは常にあなたの目の前を通りすぎています。 がんばって下さい。

noname#37669
質問者

お礼

仰る通り、今当事のような出会い系があればもっと状況は違っているかもしれませんね。 5年程前はサクラもいなかったし、無料のサイトばかりでした。 女性と出会うのに一銭もかかりませんでした。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

No.4です。 お詫びは、必要ありません。 自分を責めることは無いですよ。 ここでは良くある事なので。 交流分析でいう所の「ゲーム」に陥っていると自分で気付かれれば楽になれると思います。 話がずれますけど、参考までに↓。

参考URL:
http://www4.airnet.ne.jp/cosmo/co-folder/co-0409.html
noname#37669
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。 >交流分析でいう所の「ゲーム」に陥っていると自分で気付かれれば楽になれると思います。 交流分析、認知療法、ゲシュタルト・・・自己を知る方法論っていろいろあるんですね。 ゆっくり読ませていただきます。 再度の投稿ありがとうございます。

noname#37669
質問者

補足

>話がずれますけど、参考までに 話はずれていないと思います。 人に好かれる好かれないという以前に、 自分は一体何者か?を知らなければ始まらないはずです。 多分すべき事は異性に好かれる工夫ではなく、 自分を正確に知ることでしょう・・・ まあそんなことが可能かどうかわかりませんが・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shouske
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.6

恋愛や人間関係に一番必要なものは相手の人間に対する関心です。 質問者様のお話からは、自分以外の人間に対する興味というものが感じられません。 他人から見られている自分、自分で考えている自分、それだけが気になっているようです。 人間関係は双方向の興味、関心、尊敬で作られていくものなので、相手からだけ興味関心を持ってもらっても長続きしない関係で終わるでしょう。 まず周りの人に興味を持たなくては人間関係というのは作れません。 この人はどんな生い立ちで、どんな考え方をするのだろうか。 そんな興味を周りの人たちに向けてみてください。 人の考え方を知ることは、自分の成長にもつながります。 自分に対する認識ですが、他人の視線を意識しすぎです。 他人の視線の感じ方は、自分に対する自信とイコールです。 どうも人に嫌われていそうだと感じるときは、それが客観的にそうであるより、自分に対して自信かもてないための場合か多いです。 気持ちの持ちようが、自分に色眼鏡を掛けさせてしまうのです。 いい例として、結婚の決まった女性は結婚するまでの間、別人のように美しくなります。もちろんいつもより美容に気を配ったりもするでしょうが、それ以上に自信、満足感、幸福感などが内面から輝いているからだと感じます。 質問者様も、なぜ嫌われるのかなどとマイナス思考にはまらず、内面から自信の滲み出てくるような、自分で納得できる自分になることに努力したほうが悩みは早く解決すると思うのですが。

noname#37669
質問者

お礼

>いい例として・・・以下、最後までの部分、よく分かります。 その通りだと思います。 でもその上の段。 ここのところはちょっと難しいところです。 私は他者、或いは社会は自分を写す鏡だと思っています。 今の自己イメージは他ならぬ他者、社会が教えてくれたものです。 社会や人のせいにしているのではありません。 彼らは「お前はこういう奴なんだ!」と実像を突きつけて来ただけです。 >恋愛や人間関係に一番必要なものは相手の人間に対する関心です。 質問者様のお話からは、自分以外の人間に対する興味というものが感じられません。 それもその通りですね。 けれども、これまで具体的に関心を寄せる相手に出会ったことがありません。 丁寧なご回答ありがとうございました。

noname#37669
質問者

補足

どうですか? 女性からの回答、一件も無いでしょう・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

出会い系でゆきずりの女をひっかけられるんですから、モテていないわけじゃありません。むしろ、充分モテているほうです。 それを自らモテないといっているのは、要するにハーレムの王様みたいにウハウハ状態を「理想の姿」としているわけで、いうなれば「夢を見すぎ」なのです。モテるのは、一部の者にだけ与えられた特権です。そうじゃないしもじもの者はモテるなんてことはないんです。 そもそも、質問の前半では「モテたい」といいながら、後半では「本当の恋愛をしてみたい」となっています。モテることと本当の愛を知ることは別問題です。 本当の恋愛が出来なかった理由は簡単です。関係を持続しようとしなかったからです。今までのあなたはいってみればプラモデルを買ってきても作ろうとしなかったようなものです。面倒くさくても作らなければ完成の喜びは得られません。他人に作ってもらったものにはありがたみを今ひとつ感じませんが、苦労して作ったものには愛着を感じます。そういうことです。

noname#37669
質問者

お礼

>そもそも、質問の前半では「モテたい」といいながら、後半では「本当の恋愛をしてみたい」となっています。モテることと本当の愛を知ることは別問題です。 ご指摘ごもっともです。ちょっと質問の仕方が軽率でした。 「モテタイ」というのではなく、せめて女性に嫌われない男になりたいというのが正確な意図です。 >出会い系でゆきずりの女をひっかけられるんですから、モテていないわけじゃありません。むしろ、充分モテているほうです。 いえ、5年程前は「誰でも」そんな感じだったのです。 今の出会い系とはまるで違います。 そこはどうか勘違いなさらないでください。 >関係を持続しようとしなかったからです そうかもしれません。 でも関係を築く前に「肉体関係」と共に女性が去っていって、 引き止めようも無かったという事実もあるのです。 ですから私にとっては過去のそのような行きずりの苦い関係も、 益々女性への苦手意識に一役買ってるような気がしています。 ご回答ありがとうございました。

noname#37669
質問者

補足

「出会い系」と書いたので「お見合いパーティー」のようなものと勘違いされたのだと思います。 そういうのではなく、 「メル友募集」のようなネット上の出会い系のことです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

振られたほうが良いでしょうね。 けして貴方様の不幸を望んでいる訳ではないです、念のため。 片思いでも、振られてもそれが現実の恋愛です。 ノーアクションでは「美男子」でもこのままでしょう。 逆ナンは期待しないで自分で動きましょう。 動けないならその価値観を変えましょう。 変えられないなら今のまま苦しみましょう。 苦しみから学びましょう。 女性に嫌われる男なのだという伏線を引いているのは自己保身ですよ。 「だって知っているから。」ということで不快な現実から身を守っているのだと思います。 年齢から言っても、ドラマチックな恋愛の相手よりも人生のパートナーを探されたほうが良いでしょう。 憶測ですが心の奥底で女性を拒否していませんか? そこを見つめることも、遠回りですが必要かな?と感じました。 「何故?」と自分を正しく知ることは大切です。 抽象的ではなく「生い立ち」や「経験」や「個人の考え癖」からその世界観でも女性と幸せな恋愛が出来ると自分で信じられないと、現実に身動きとれないでしょう。 今の貴方様は自らこの環境を作り出しておられます。 「こんな自分」と思う人はそういう人生を作るのだと思います。 思い癖が望まない環境を作り出していることは良くある事です。 シナリオを書き直してイメージトレーニングしてはどうですか? 過去は変えられないから、今後を変えましょう。

noname#37669
質問者

お礼

これまでの社会で出会った(会社の同僚)などでも何故か女性とは折り合いが悪かったですね。「嫌われている」というほど積極的なものではなく、 「好かれていない」という雰囲気は強く伝わってきていました。 少なくとも「よく思われていない」ということは私でも感じます。 それは特定の職場に限ったことではありません。 ですから自分には「勝手な思い込み」ではなく、もっと現実的に「女性から嫌われる何か」が備わっているのだと思っています。 考え方や思考の癖というように考えることは楽かもしれません。 「本来の自分に問題がある訳ではない」と安心できますから。 とはいってもこのままでは本当にどうしようもないので、 カウンセリング等積極的に動いてみるつもりでいます。 その理由の一つには悪いのは「考え方の癖」ではなく、 「やっぱり原因はあんた自身だよ」という裏取りの目的もあります。 あるカウンセラー(資格を持った離床心理士)に あなたがこれまで女性と縁が無かったのは、「偶然でも、出会いが無かったのでも、運が悪かったのでもなく、「必然だった」と思わなければいけない」と言われたことがあります・・・ ご回答、ありがとうございました。

noname#37669
質問者

補足

アドバイスを求めておきながら反駁するようなことばかり書いてもうしわけありません。 これも私の悪いところです。 http://okwave.jp/qa3171725.html http://okwave.jp/qa3199796.html 人の意見にもっと素直に耳を傾けたいと思いますが どうしても、反射的に身を庇う姿勢になってしまいます。 お詫び致します・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#35613
noname#35613
回答No.3

>女性に対する苦手意識が非常に強く、話し掛けることもためらわれます。 出会いは待ってもやって来るものではなく、 必ず何かしらのアクションを自らしなければならない。 なまじ、失恋の痛手を知らないが故に、 その失恋をするかも、というリスクが恋愛の躊躇を呼ぶのでは? >女性に嫌われる男なのだという意識 要するに普段から何もアクションを取ってないから、 女性の立場から見れば質問者さんは無関心の存在ですね。 話しかける事もしてないなら、好きとか嫌いとか、 女性からすれば全くわからないですから。 >なにかご意見、アドバイスありましたらよろしくお願いします。 仕事でも趣味でも何でも良いから共通できる話題でコミュニケーションをとること。 仕事の取引でもそうだと思いますが、やっぱり自らの交流を起こす事が重要ですよ。 何もしてないのにモテるというのは滅多にありませんし、 あったとしても長続きさせるための努力がなければ無意味です。

noname#37669
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 >女性の立場から見れば質問者さんは無関心の存在ですね。 話しかける事もしてないなら、好きとか嫌いとか、 女性からすれば全くわからないですから。 全くアクションを起こしたことが無いわけではありません。 会社の同僚に声をかけたことは幾度もあります。 しかしお茶を飲みに行こうと誘って、「お茶くらいならいいよ」といわれたことは一度もありません。 一度断られれば二度と同じ女性に声をかけることはしません。 >仕事でも趣味でも何でも良いから共通できる話題でコミュニケーションをとること。 映画。音楽。美術。読書・・・趣味は主にそんなところですが、 コミュニケーション以前の問題のようですね・・・ ご回答、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jamiru
  • ベストアンサー率5% (170/3044)
回答No.2

単純に愛が狭いのでは? 本物の愛とか言いながら、愛は男女間のみでSEX出来る関係と考えているのはいかがかと。

noname#37669
質問者

お礼

>本物の愛とか言いながら、愛は男女間のみでSEX出来る関係と考えているのはいかがかと。 お言葉を返すようですが、自分を振り返ってそのように感じたり考えたことはありません。 第一セックスの悦び自体感じたことがありません。 (=最後までイッた事が無い) 無論医者にも行きましたが「器質的な異常は無いからメンタルな問題だろう」と・・・ ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rc211723
  • ベストアンサー率11% (8/72)
回答No.1

女性に嫌われるという意識・・と書いてありますが、なんでそう思うのですか?

noname#37669
質問者

お礼

>女性に嫌われるという意識・・と書いてありますが、なんでそう思うのですか? 基本的には「女性」ということに限らず、 「人から好かれない自分」という意識が強いですね。 具体的な理由はわかりませんが、理屈ではなく、 「自分は異性には好かれない」という思いが中学校のころからあった気がします。 20代くらいまで、同性には度々「二枚目だ」とか「かっこいいのに」と言われたことがありますが、 異性には見向きもされなかったという経験からでしょうか? すみません。これに関しては自分でもよくわかりません・・・ よかったらまた書き込んでください。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A