- 締切済み
どうしても駄目だ
1年の分の単位いくらかを落とし、前回ひどく落ち込んだのですが、今回の前期試験でまた同じ過ちを犯し始めました。 本当にどうしようもないです。医療系私立大だからお金が非常にかかるのを分かっているのにどうしてもまじめに勉強できません。 気持ちが自律できないんです。 大学での人間関係も全然うまくいってません。だから、深い情報交換ができず間違ったところ勉強して落として失敗してともうなんと言い表していいかわかりません。 本当言うと僕は勉強がいやなんでしょう。 元々親がここがイイと言ってきかなくて入った大学であることもあるのですが。。 前回大学やめたいと言ったらパニック起こしてしまったので、親には言えません。 やめたところで就職先もありませんし、 なんでこうやる気になれないんでしょうか。 なぜ立ち向かうべき現実から逃げようとしてしまうのでしょうか。。 高校あたりから急に中途半端に生きるようになりました。 人間不信になり始めたころからでしょうか。もう、いい加減こんな自分を変えたいです。 まだテストが金曜まであります。 なんとかしたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coranevil
- ベストアンサー率32% (22/67)
回答No.5
- yuriyuki23
- ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.4
- GG0911
- ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3
- mik48
- ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.2
- mik48
- ベストアンサー率17% (27/157)
回答No.1
お礼
完全に閉じこもっているわけではないのですが、用がないと本当に部屋から出ませんね。 今、現在前向きになっているので、この調子を維持できるようにしていきたいと思います。