遠くまで飛べない原因としては、
・飛ぶ高さが足りない(踏み切り線を踏む力が弱い)
・助走で十分速度が出せない
ことが考えられます。まずは高く飛ぶところから練習を始めましょう。理論上は斜め45°の方向に飛ぶと、最も遠くに飛べますが、とりあえずは高く飛びすぎても構いません。とにかく踏み切り時に強く踏んで、高く飛ぶことを練習します。高く飛べるようになれば、助走の速度を速くします。最初高く飛びすぎていても、助走の速度が速まれば、段々と適正な角度で飛べるようになるはずです。
ここまで書いておいて、実は調べることを忘れていましたが、調べてみると Yahoo! 知恵袋の方に同じような質問がありますね。参考までに挙げておきます。
お礼
高く飛ぶ練習をして見ますね・・・。 あと助走は速い方がいいんですよね・・・。 100mの速さと関係とかあるんですか?