• 締切済み

24歳の反抗期???

24歳になる妹がいます。 彼女は学生時代はとってもまじめで地味な子でした。 社会人になり、お金に余裕ができたのか毎晩午前様です。 まぁそれくらいはいいんですが、先日刺青をした男性と遊んでいたという情報が近所から入ってきて、それにはさすがに母も耐え切れず話し合いの場を持ちました。 しかし、彼女は母や私の話に耳を傾けているのかどうか分からず、むすっとして自分の部屋に消えてしまいました。 これって、反抗期なんですか? あと彼女の友達はキャバ嬢だったり尻軽女だったり男に貢ぎ過ぎちゃってる女だったり変な人が多いです。彼女はそういう女性がどんな人生を歩んでいくのかが観察したいから付き合っているというのですが、姉として何か助言をしたほうがいいのでしょうか? アドバイス、お願いします。

みんなの回答

  • nomunomu1
  • ベストアンサー率18% (21/114)
回答No.6

はじめまして。 助言をしたほうがいいわれれば、しないほうがいいと思います。 今のところ質問者様やご家族にも迷惑を掛けている様子もないようですし、 妹さんは自己責任の範疇で自覚して遊んでいるのではないかと思います。 24歳といえばいい大人です。 行動一つに小言を言われれば聞く耳は持ちません。 いつまでも子供扱いせず個人を尊重しましょう。 お友達選びも自己責任です。 たまたま質問者様、お母さんとはタイプの違うお友達がいるというだけです。 もう少し妹さんを信じてあげてはどうでしょうか。 お気持ちも十分理解できますが、過剰反応はお互いに良くないと思いますよ。

noname#35601
質問者

お礼

皆さん、回答ありがとうございました。 妹を信じて見守ってという方が多かったんですが 一緒にいた刺青の方はやはりヤクザさんでキャバの友達はヤクザさんの 彼女でした。妹がターゲットになったのは容姿が些か良いので情婦にするのが狙いだそうです。 皆様の仰るように見守っているだけでは対処をし難い状況でした。 回答者の中には刺青は普通の人でもしているという方がいましたが、 その考え方が普通ではないと感じました。 皆さん同じような回答ばかりで正直がっかりしました。 同じ意見だったらわざわざ回答しなくてもいいのに。

  • nttkirai
  • ベストアンサー率13% (60/457)
回答No.5

こんにちは。回答失礼します。 この手の質問多いですね。弟が。。妹が。。 多少はほっとけばいいんですよ。 どうしてそう過干渉なんですか。異常ですよ。 今日びはカタギの人間だって刺青ぐらい入れますって。 あなたの価値観ではキャバ嬢は売春婦でフリーセックス愛好家は人間のクズで男に金銭を渡す女はゴミですか? 保守主義もけっこうですが、進歩主義の妹さんを貶めるようなマネは慎んだほうがいいのでは? >>彼女は学生時代はとってもまじめで地味な子でした。 真面目もいいもんですが、こんな人間なーにも面白くないですよ。午前様ぐらい若いうちはいいでしょう。 大体「近所から入ってきた」。。いやらしいですねぇ。 封建的な田舎社会で抑圧されてる感じがプンプンします。 ご自分でどう思いますか?「近所から入ってきた情報」いやらしさ感じませんか? そのうち落ち着くと思います。助けを求めてきたら助ける、ぐらいがあるべき姉妹の姿でしょう。過干渉は何もいい結果を呼びませんよ。 以上です。

noname#41635
noname#41635
回答No.4

反抗期というのとは違うように思います。 そもそも反抗期というのは、親の保護下にある子どもが、親の考える行動と違うことをするということですよね? これを親の立場から見ると、反抗していると見えるから「反抗期」というと。 でも、妹さんの場合、もう24歳の大人ですよね。 これを「反抗期」と見ること自体、妹さんを子ども扱い、バカにしているのではないでしょうか? もう大人同士です。 自分の価値観に合わないことだからといって「反抗」と考える必要ないでしょう。 だって、質問者さんの言っていることは、自分の価値観を正しいとしての発言ですよね? しかも見た目の差別や職業蔑視しているようなところがある。 その価値観から外れた人を極端に見下しているのがうかがえます。 ご両親も価値観に合わない人を見下すタイプだったのでしょうか? だとしたら、妹さんは家族に話しても無駄だと考えているのかもしれませんね。 「助言」なんて上から見たようなことを言わずに、妹さんの関心のあることを聞いて、理解する努力もしてあげてはどうでしょうか。 きちんと理解した上で、間違っているというのならば、私はこう思うんだけどと話されてはどうでしょうか。

noname#45636
noname#45636
回答No.3

姉妹でそういった事を話すのであれば 「上から目線」にならないことに気をつけたほうがいいと思います。 私は9歳上の姉がいて、母親が2人いるような感覚でしたが だんだんと(特に成人し、社会人になってからだと)歳の差を感じなくなってきて 前ほど「お姉ちゃんは絶対に偉い、上である」とは思えなくなってきています。 何歳の歳の差なのかはわかりませんが、姉の立場から色々言われると ますます、反抗してしまうように思います。 ですから「最近どうなの~?」などから入って、 妹さんの気持ちをちゃんと聞いてあげてから、色々話して欲しいと思います。 でも、その時に「刺青しているなんてロクな奴じゃない」とか、 「キャバ嬢の尻軽」「男に貢ぐ女」などは絶対に言わない方がいいです。 質問者様はその人達を実際に知っているのですか? 話したことありますか? キャバ嬢で尻軽で、男に貢いでいる友達は、妹さんにとって害なんでしょうか? ・・・それは誰が決めること??? そんな風に、見た目だけで頭ごなしに反対されたら気分悪いですよ。 「理解してくれてない」と思う相手に心は開きません。 ますます、そちらの友人達のほうに行ってしまうだけだと思います。 妹さんがいざ、道をそれそうになった時に影ながら手助けするくらいしかできないと思います。 大人になるまでには、誰しも挫折とか失敗だっていっぱいあったと思うんです。 経験者だと、安全な道を教えたくなりますがそれって楽しいでしょうか? 自分で経験するからこそ、意味があるんだと思うのですが・・・。 犯罪に手を染めているわけじゃなし、友達くらいいいじゃない、と思うんですが。

  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2208)
回答No.2

41歳の親父です。たぶん、反抗期でしょう。反抗期とは自立をする為にはとても大切な時期なので今からでもちゃんと本人が納得いくまでやらせたほうが良いのです。(だから、反抗期は行動範囲が狭く、思考の柔軟性が伴う中学生の時期辺りで有った方が良いのです。責任も親が半分ぐらい負担してやれますから。) 残念ながら、妹さんはもう成人です。しかも、社会人であるとの事。更に、連日の午前様もちゃんと人間観察という理由がおありなのですから、なんの不満があるのでしょう? 僕が彼女の父親であるならば、「夜遊びは楽しい。だけど、何故楽しいのかをよく考えて。ピノキオはどうなったの?」とでも言うでしょう。 更に「何でも経験することはいい事だけど、ある程度は想像力で補うべきだよ。」とも。 我が家にもリアル反抗期の子ども達が居るけど、彼らに今日の出来事を根掘り葉掘り聞いても喜ばないよ。彼らが何かを感じて伝えたい時にちゃんと聞いてあげるのが保護者の役目だと思うな。 妻なんかも子ども達が心配だからちゃんとスケジュールを把握して「何をして、何を食べた?」と聞きたがるけど、そんなのは子ども達にとってはどうでも良いことで、その子が「何を感じて」「何に興味を持っていて」「何をして楽しかった」かがポイントなんです。 反抗期は彼らがこの世の中で自分が「どう生きていくか?」「活かされるか?」を探る時期なんです。どうぞ、もっと妹さんを信じてあげてください。ただ、最低限自分の身体だけは守るようにアドバイスはしてあげたなら如何でしょうか?

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

わたしをみてください といっているのでしょ。

関連するQ&A