- 締切済み
反抗期
私の家族は姉、妹、母の四人です。父はいません。私は今まさに反抗期真っ只中です。最近は毎日喧嘩の日々です。ですが私は母が大好き(←こんなこと言うのアレですけど…)なので無視をするとかできません。 (1)これって可笑しいんでしょうか…?? あと、うちの母は自分で会社をたてていて忙しく、小さな時からいつも遊んでもらってた覚えはあまりありません。ここ最近ネットで調べてたのですが、あまり遊んでもらっていないと愛情が足りないとかどーとか…。確かに考えてみると「お母さんの愛情が足りなかったんだね」「育て方を間違えた」とか言われます。 (2)これってどうしたら良いんでしょうか。 (3)これって私が悪いんでしょうか。 たくさん質問すみません。あと、母は「あんたは謝らない」とか「反省してるように見えない」って言われるんですけど、私も母に謝ってほしいところとかあるし、確かに謝らないってところはありますけど母も自分の悪いところは認めないです。それで私になおせなおせって言われても説得力ないしじゃあそっちも直してってなるのが当たり前じゃないですか。それなのに直す気がないなら出ていけとか言われて、出ていたら出ていったでいちいち探しに来て怒鳴り散らすわで、なんか母の言ってることが矛盾しすぎてて、どうしたら良いかわからなくなります。 (4)どうしたら良いですか?? ホントに長文申し訳ないです。姉妹のなかで差別されるのが嫌で嫌でしょうがないです。姉は頭がよく、良い学校にも行けています。妹は美人で母の好きなロコガールっぽいです。ですが私にはなんの取り柄もなく私を差別してるって言うか何も良いところがない自慢のできない私が嫌いなのかなって思っちゃいます。 (5)うちの家庭で差別がなくなることってありそうですか?? 私は元々暗い感じじゃなくて盛り上げが得意なんですが、ストレスを感じたことがないって言うか、ストレスを感じてるなーって思ったことがないです。しかし、あまりにも今の家庭の現状が悪すぎて(妹に「あんたがいるせいで家庭は崩壊したんだよ。」って言われるほど…)体調をくずしていたので (○大量の鼻血 ○めまい、立ちくらみ ○頭痛 ○腹痛 ○下痢、便秘 ○呼吸困難 ○激しい動悸 ○睡眠不足 ○からだの痒み ○ニキビ ○過呼吸 等…) ネットで調べていったところ鬱かもしれないと言う可能性が出てきて、ですが (6)私みたいにのんきな人間が鬱になるのか (7)他の病気の可能性はありますか?? 最後ですこんなにたくさんすみません。 (8)うちの家庭関係は昔の女四人で楽しく過ごしてた日々に戻れるのでしょうか…。 不安でたまらないです…。どうか教えてください…。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
愛情不足とか育て方が悪かったら反抗期が「無い」んですね。 まず反抗期とは何かを詳しく知ってみてはどうでしょうか。 本来人間はものすごい特別な存在とか考えている人も多いのですが、結局は動物の1種です。 モグラが穴を掘るように、アリクイがアリを食べるように、生まれ持った本能には逆らえません。 その人間は二回の反抗期を持つと言われています。(3回という説も最近有力ですけどね) 一回目は省きましょう、長くなります。 では今あなたが過ごしているであろう第二次反抗期とはいかなるものか。 一言で言うと本能的な巣立ちの時期です。 ツバメのヒナが素から飛び立ち独立する本能のようなものが内から湧いて出ています。 では独り立ちとはどうでしょう。 親に歯向かい家を飛び出すことですよね、動物的に言えば。 もちろん今の人間社会では不可能なのですが。 その不可能が反抗期を激化させます。 独り立ちしたい! でもそんな力は自分にはない! だから親に本来より強烈にはむかう! というのが今の状態です。 では反抗期を抑えるためにはどうしたらいいのか。 まず親と言えども一人の人間です。 神様でもなければ天使でもありません。 失敗もすれば欠点もあるし、ウソをつくこともあるでしょう。 それをまず受け入れてください。 あなたが母親にも悪いところはあるのに! と思うのは親があなたより素晴らしい聖人君子である前提になってしまっています。 あなたの方が優れていることも当然あるでしょうからあなたから先に頭を下げ、私も直すからお母さんも直してねと言ってみてはどうでしょう。 今のままだと永遠にループして解決しないでしょう? 次に家事をいろいろやれるだけやってみましょう。 なぜ感情が高ぶるかというと自立したいのにする力がないと自覚してることから生まれます。 お風呂掃除とか皿洗いとか、もうしてるなら1つずつ自分のできることを増やしてみてください。 私は一人でも家事はできる、という自信が迷いや葛藤を抑えることができるでしょう。
- masamasa74
- ベストアンサー率28% (74/257)
まず順番が変わりますが、「女四人で楽しく暮らしてた日々に戻れ」ません。 昔は親の下に子供がいました。 親の意思があって、それに合わせて子供がいました。 なので家庭円満で当たり前なのです。 子供が自我を持てば、「親があっての子」では無くなります。 これはどこの家庭でもそうですし、そうで無くては「子の自立」が出来ませんので、これはすごく自然な事なのです。 親と子、それぞれがそれぞれの考えの元、それぞれの人生を歩んでいくのです。 最後の質問より上の質問に関しては、あなたの言い分しか聞いていません。 なのでどのように答えて良いのかわかりませんが、あなたは愛情を受けずに育ったのでは無いという事だけはわかりました。 なぜか? ・あなたは母親が好き これに勝る物はありません。 親が愛情を注ぐのでは無く、子供が愛情を感じているか? が重要だと思います。 なのであなたは「愛情を持って育った」と言えると思います。
お礼
私は愛されて育ててもらったのにこんな風に不安になってしまってすごく恥ずかしいです。回答を見てて冷静になっていくのが分かりました。冷静に考えれば簡単なことがこんなにも不安になってしまうなんてやっぱりまだまだ親が必要で自分もまだまだ子供なんだなって思いました。回答ありがとうございました。