• 締切済み

志望大学を諦めるのはまだ早いでしょうか?

まだ自分はこの時期に志望する大学のセンターボーダー(約80~85%)に、全然達していません。 先日あった高校の三者面談では、 「相当厳しい」というようなことを言われ、 雰囲気からして先生は到底受かるとは思っていないようなのですが、 もうこの時期から諦めなければならないでしょうか? ちなみに5月の全統マークでは、 英語130 国語160 数学110  日本史51 現社45 生物60 で合計556点(61%)でした。 センター換算だと、 英語181 国語163 数学108 日本史67 現社69 生物69 で合計649(72%)でした。 ただ5月の模試なので、 おそらくもう少しは上がっていると思います。 自分の中では、点数が足りてないのが暗記科目が多いので、 まだまだ取り返せる範囲内だと思っていたのですが。 もうこの時点で志望校を選び直さなければならないでしょうか? 客観的な目からのアドバイスをいただけるとありがたいです。 あとセンター換算と言うのは、イマイチどのようなものかが 良くわからないのですが、あまり気にしないほうが良いのでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

・・・? なぜその点数で、志望校が相当厳しいと言われるのかがわかりません。 若干数学が厳しそうな気はしますが・・・(苦笑 私は5月くらいの模試では英語以外はあなたよりもっと低かったですが、 最終的には合計9割3分以上とれましたよ。 あ、理系なので日本史→化学、の違いはありますが。 ただ、もちろん必死の勉強は必要です。 夏に気を抜かないこと。 夏の成果は10月あたりに出てくるので、 10月くらいの模試で志望校は判断すべきだと私は言われました。 事実、それでいいと思います。 きっとその模試、英語がすごく難しかったんでしょうね。センター換算がそれだけあがるってことは。

  • mizuc44y
  • ベストアンサー率47% (24/51)
回答No.3

「相当きびしい」というようなこととは、“このままだと厳しいから、より一層頑張れ”ということなのではないでしょうか。 成績を見る限りは、この時期としては妥当な気がします。 ただ、伸びると信じて今まで通りやるだけでは伸びませんから、勉強方法なり工夫する必要があります。 一言、いうなら、数学がちょっと悪いですね。ボーダーが8割くらいの大学を受験する人なら、コンスタントに8割~9割くらいは取っています。数学は、比較的にコンスタントに点数が取れる科目だと思います。ただ、時間に比べ問題量が多いので、早く内容をマスターして、計算力を高める練習をしなくてはなりません。夏休み中には、時間があれば完全に解けるくらいになりたいですね。 センター換算というのは、簡単に言うと、昨年度のセンター試験の難易度であったら、どれくらい取れたであろうかを計算して出した点数です。具体的には、偏差値等を比べて換算しています。 これについては、あまり当てにしない方がいいです。昨年難しかった科目は、今年易しくなる傾向がありますから。逆もしかり。参考程度にとどめておくべきです。

回答No.2

入試における得点力は個人の能力によって差がありますが、 イメージ的には、勉強にかけた時間の3乗根に比例する感じで、 ある程度の得点までは、ぐんぐん上がりますが、それ以降は、 あまり伸びなくなります。 5月の試験では、浪人生は伸びきった状態に近いのですが、 現役生は、まだまだこれからというところです。 ということで、現役生であれば、これからの得点上昇が、 まだまだ期待できますので、この夏休みにしっかり勉強しましょう。

noname#36301
noname#36301
回答No.1

センターのボーダーが80~85%はけっこう大変ですね。 国立大学ですか? だとすると2次試験との配点の比率は,記述の偏差値がわからないとなんともいえませんが,やっぱり8割は欲しいです。 センター利用は,ボーダー以上でないと確実に受かりません。 今,夏休みでしょうからまだ諦めるのは早いです。 あと学校の先生はやたら受かりそうな所しかすすめないので気にしないほうが・・・ センター換算は,よくわかりません。僕の場合はあまり当てになりませんでした。

関連するQ&A