• 締切済み

HDDに付いて詳しい方、教えてください。

先日、ネットからの不正アクセスによってHDDが破壊されました。 どの様な技術を使ってその様な事が出来るのか、その辺詳しい方是非 ご教授お願い致します。 及び不正アクセス先を割り出すことは出来るでしょうか? 合わせてお願い致します。 ○過程に付いて アクセスは1ヶ月位前から始まり、何処のアクセスかは分からず、最近調べて見ました。 IPアドレスは239.255.255.250から送られていて、其処から先は摘めていません。 古いノートPCを引っ張り出し、仮にネットに繋いで見ました。すると数秒後HDDが突然カランカランと音がして慌てて強制終了しましたが 既に遅しでHDDはクラッシュ(30GB)。 最初はウィルスだろうと甘く考えていたのですが、多分DOS攻撃か何かでやられたと思います。 HDDの中にEP-ROMが有るのは知ってるのですがEEPROMもあるのでしょうか? そうでなければ直接アクセスしてHDDを壊す事は出来ないと思います。 現在もアクセスは続いてますが、ファイアーウォールにて攻撃は防いでいます。 アクセスは日本国内ではないかと最近思っています。 アクセス時間が10分おきに0、10、20分と言うようにきっちりした時間で来る事からそうじゃ無いかと思ってます。

みんなの回答

  • cbd_mei
  • ベストアンサー率55% (143/259)
回答No.2

間違いなく攻撃・・・ではなくただのHDD故障だと思います。 239.255.255.250のIPアドレスは、通常インターネットでは送信元アドレス として使用しないマルチキャストアドレスであり、また 古いPCを使用していたときにHDDがカランカランという音とともにクラッシュ とのことなのでHDDが寿命でお亡くなりになったと思います。 (慌てて強制終了ということは電源を強制的に切ったと想像できますが もしそうであればその操作がHDDに最終的な致命傷を与えた原因とも考えられます) 電源を強制的に切るとHDD内のヘッドは「緊急退避処理」を行うわけですが この緊急退避が致命傷になることが多いのです。 アクセスログだけで見ると私の管理しているサーバに対しては10分おきとか というレベルではない状態でアタックがきます。ひどいときは1分間に数百回というレベルです。 ですので特に気にするレベルではないと思います。 気になるようであれば、ご利用のプロバイダに対して調査を依頼されれば よろしいかと思います。 不正アクセスでEP-ROMを破壊する場合は、通常対象PCにウィルス等を忍び込ませておかないと 無理かと思います。 不正アクセス先を完全に割り出すことは可能ですが、一個人が調べるには 限界があります。また、ログに残っているアクセス元が必ずしも不正アクセス者で ないもの事実です。

_tatikoma_
質問者

お礼

親切に有難う御座います。 正直私も、本当に攻撃なのか、何故、と言うのが私の答えでした。 パソコン、ネットの事などもある程度知識があるつもりでしたが、最悪直接攻撃もあるのではないか?、と思っていたわけです。 実際回答を頂いた後にHDD交換をして再度ネットに繋いでも異常は有りませんでしたから、本当に偶然で起きた事だと実感いたしました。 外部アクセスがあり、繋いでHDDが壊れる、まさにドンピシャのタイミングだった分けですね。 ちなみにアクセスは10回でそれが10分おきとなってます。 回答を頂いて折りながら厚かましいですが、もう一つ質問させていただきます。 もし、相手のIPアドレスを割り出す為の参考になる様なウェブサイト、書籍等ご存知でしたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

noname#98978
noname#98978
回答No.1

>数秒後HDDが突然カランカランと音がして 故障しましたね。交換してください。

関連するQ&A