- 締切済み
作曲で困っています
作曲している最中なのですが、作曲でサビ以外は単音や2音ぐらいばかりの曲にしたいのですが、単音や2音などはどうやって決めるのでしょうか?何か理論とかで単音とか決めるのは法則みたいのがあるのでしょうか、それとも自分の感覚で決めてっていいのでのでしょうか?わかりにくくてすみません
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- khazad-lefty
- ベストアンサー率44% (296/668)
回答No.3
あと、「単音や2音ぐらいばかり」 というのが、いわゆる「リフ」のことを言っているのであれば、 先にリフがあって、それにコードや歌メロなどを乗っけるという形で 作っているところが多いと思います。 すでに歌がある状況で、リフを後付けするって、 結構面倒だった覚えがあります。個人的に。
- khazad-lefty
- ベストアンサー率44% (296/668)
回答No.2
質問が伝わりにくい部分は確かにありますが、 とりあえず、あまり考えていない人も多いので、 自分の感覚でやればいいのでは? 理論もなくはないけどそれを崩すのもよくある話で (その崩し方自体も理論とかあったりするけど… きりがなくなるのであまり深追いしてません。)
- tom0120
- ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1
単音や2音ぐらいばかりの曲 ちょっと、意味がわからないのですが? ・「ジャンル」は、なんですか? ・「2音」とは、「重音」または「2和音」のことですか? ・または、「ハーモニー」。「オブリガード(対旋律)」のことですか?
補足
ジャンルはハードとはいきませんが「ロック」で、「2音」は、重音や2和音のことです