- ベストアンサー
納骨時どのくらいの費用はかかりますか?
今まで手元においておいた子供の骨を お墓に入れることになりました。 胎児でしたので名前もありません。 戒名などもいりません。 ただ納骨したいのです。できたらお坊さんもいりません。 この場合、お墓をあけてもらわなければなりませんよね? どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
石材店にお願いする作業の費用でしょうが、地方により異なる墓所の形式によっても異なります。1万円~3万円の範囲が大半だと思います。 墓所によっては使用規定の中で決まっていますし、石材店が決まっているケースも多いです。 なお、、前回のご質問で、「他人のお墓に納骨できるのか?」がありましたが、昔ながらのいわゆる村墓地でその友人が所有でかつ墓地管理者なら可能ですが、一般の寺院墓地や霊園の場合には納骨できません。 これは、墓地管理者と使用者との墓地使用契約上、納骨できる範囲が墓地使用者から見た続柄で規定されているのが一般的だからです。公営墓地でも同様です。 また、寺院墓地ではこの納骨できる範囲の続柄に加えて、その寺院で葬儀を行い戒名を付けている等、檀家が墓地を使用している前提で檀家としての義務規定の制限もあります(異なる宗教の親族の納骨も出来ません。裁判例でも寺が勝訴)。 ですから、墓所の種類で異なります。 話は戻って、納骨費用はその墓地を管理する石材店に聞くしか正確にはわかりません。 合掌
その他の回答 (1)
- 511568
- ベストアンサー率62% (45/72)
#1の方が素晴しい回答をしていらっしゃいますが、 お墓に入れる許可を得ている場合であれば、正直バールの様なものがあればカロート(納骨室)は簡単に開けられます。 男手が有った方が望ましいでしょうが女性でも可能でしょう。 屁理屈の様な回答ですが参考までに。 追記:納骨に関してフランクなお寺さんも有ります。 死産だった、私の兄にあたる筈だった者の骨が菩提寺の墓に入っていますが、 入れていいかと聞くと二つ返事でOKいただけたそうで。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 結論として無事納骨することができました。 おっしゃる通りふたつ返事で 自分たちで開けてくれとのことでしたので 手で開けました。 ありがとうございました。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 結論として、無事納骨することができました。 ありがとうございました。