- ベストアンサー
ものすごく初歩的な質問なんですが…
今度パソコンを買う予定なんですけど、友人に聞いたら「OSはやっぱりWindowsだな」と言われました。 しかし、パソコン初心者の私にとってはOSというものを全く知らないため、友人の言葉に「?」が連発してしまいました。 そこで、こんなおばかな私に「OSとは何ぞや」ということを教えてください!
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、honiyonです。 OSとは、オペレーティングシステムの略称です。 OSは、meguomuさんと、パソコンの間に立ち、meguomuさんの言いたいことをパソコンへ、パソコンの言いたい事をmeguomuさんへ伝える役目を果たします。 他にもパソコンの状態を管理してくれたり等、たくさん機能があるのですが、最も基本的な機能はコレです。 また、OSは、他にLinux,BSD, MacOSなど色々ありますが、一般に家庭で使用する場合は、Windowsが一番多く、次いでMacOSがよく使われています。 Windowsは、AT/PC互換機と呼ばれる規格のパソコンで動作し、MacOSは、Appleコンピューター製のパソコンで動作します。Linuxは、大体はAT/PC互換機ですが、中にはApple製のコンピューターで動作するものもあります。(Linuxは規格名みたいなもので、色々種類があります。) 一番よく使われているOSならば、まわりに知っている人が多いし、ソフトも充実しているので、周辺環境的に困らないですね。 ただ、パソコンの世界はシェアが高いからといって一番質の良いソフトとは限らないので悪しからず...。 参考になれば幸いです(..
その他の回答 (7)
- moonrose
- ベストアンサー率31% (111/357)
OSの説明は皆様がされているようなので・・・ >友人に聞いたら「OSはやっぱりWindowsだな」と言われました これに対しては様々な異論が出ると思われます。確かにWinが広く普及していますが,何に使うか,どこで使うかを考えて選んだ方が良いです。例えば,仕事で使うなら,会社で使用しているOSと同じもの,学生さんが買うなら,学校や友人と同じ種類のOSでデータ共有をしやすいもの,グラフィック先行で行くならMacという具合でしょうか? 友人にグラフィック先行型でMacを買ったけど,やはり仕事上のデータのやりとりの関係でWin機も購入したという人が居ます。評判や宣伝のみで判断せず,買う前に自分は何をやりたいのかを考慮して機種選びをしましょう。
お礼
回答ありがとうございます☆ そうですね~、Windowsにしようかなあと思います。
- donta99
- ベストアンサー率27% (32/116)
OSとはオペレーションシステムの略称です。 Windowsには95・98・Me・NT・2000・XPと種類があり最新のものはXPになります。 パソコンを工具とするとソフトは設計書でユーザー(貴方のこと)は監督、作るものはワードなら文章や表計算を、で、OSは監督とソフト・工具との通訳係りみたいなものです。 OSがあるから初心者でも使えるものになっているのです。 パソコンはいくつかのパーツが組み合されただけの、ただの箱に過ぎません。OSやソフトがあってネットやゲームや仕事に使えるのです。パソコンを始めると、これからいろいろ解らないことがでてきますが、誰だって最初は初心者です。気楽にいきましょう!!
お礼
>パソコンはいくつかのパーツが組み合されただけの、ただの箱に過ぎません。 なるほど。 友人が「お兄ちゃんがパソコンを組み立てた」という話を聞いたことがあります。 それってソフトやOSを組み合わせたり、インストールした(どっちも同じですね…)ということなんですね。 改めて、友人のお兄ちゃんのすごさが分かりました。 回答ありがとうございます☆
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
あっという間に回答が増えていますね。 とりあえずこのまま投稿しておきます。 説明すればきりがありませんが、使う立場でみれば、 ・操作性が違う ・使用できる周辺機器やソフトがOSによって違う などですかね。 これ以上うまく説明はできませんので下記のURLを紹介しておきます。 http://yougo.ascii24.com/gh/71/007139.html http://www.nttpub.co.jp/paso/0021.html
お礼
URLへジャンプしました。 いろいろと参考になりました。 回答ありがとうございます☆
- k_eba
- ベストアンサー率39% (813/2055)
OS:オペレーティング システム パソコンは、ハードウェア(メモリ、CPU・・・)とソフトウェアに分かれます。 ハードウェアとソフトウェアの橋渡しをするものです。 キーボードを押す(ハードウェア)とディスプレイ(ハードウエア)表示する ようにソフトウェアが動作します つまりパソコンを使いやすくするシステムです。 参考になれば幸いです
お礼
購入するときに参考にしたいと思います。 回答ありがとうございます☆
- Singollo
- ベストアンサー率28% (834/2935)
様々なメーカーが製造する様々なデバイスと様々なメーカーが製造する様々なアプリケーションソフトがお互いにすべての組み合わせで対応するようにするのは困難です そこで、仲立ちをするソフトウェアを導入し、デバイス、アプリケーションとも、その仲立ちのソフトウェアの仕様に合わせて製造するという手法が採られるようになりました この仲立ちのソフトがOS(オペレーティング・システム)です
お礼
勉強になります。 回答ありがとうございました☆
↓アスキーデジタル用語辞典のページに書いて有り!
お礼
参考URLをみました。 とても勉強になりました。 回答ありがとうございます☆
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
OSとは、基本ソフトのことです。 ようは、OSが無いと、PC(パソコン)は、動きません。 ですから、今のPCの場合、OSは、windowsと、マッキントッシュ(Mac)しかありません。 ですから、今、PCをお持ちの方は、圧倒的に、windowsが多いので、友人も、それを勧めたのです。
お礼
なるほど。 確かにWindowsとMacがほとんどですよね。 回答ありがとうございました☆
お礼
友人が「Linuxもあるけど、あまり家庭では使われてないよ」と言ってたと思います。 確かにシェアが高いからといって一番質の良いソフトとは限らないですよね。 私はビル・ゲイツの戦略に対して「傲慢」なイメージを持ってました。 いろいろと参考になりました。 回答ありがとうございます☆