• ベストアンサー

注目のジャンルの会社を探す方法

はじめまして。私は最近株式投資に興味を持ち始め、とりあえず買ってみようー勉強だ!!と考え始めた20代社会人です。 ど素人の質問で恐縮ですがお願いします。 皆さんは、気になる会社の株を調べるのにどうやって探しますか? 私は個人的に、ナナコカードや、スイカ、イコカなどがはやってたので、こういったカードにかかわりのある会社に注目したいと思ったのですが、そもそもどこでこういったものを作っているのかさっぱりわからない。 当たり前ですが、そのカードのネーミングをグーグルなどで検索しても、例えば、セブンイレブンとかJRとかしか出てきませんよね。 HPの隅々まで探しても、やはり製造元みたいな会社は出てきません・・・ プロの皆さんは市場、情報に詳しいのであまりこういった悩みがないかもしれませんが、なにかテクニック的なものがあればぜひとも教えていただきたいです。 またこれはこれから勉強するべきことなのですが、株を上手に運用するポイントは何でしょうか?一言で簡単になにかアドバイスがあればお願いします。(例えば、ちょっと株が下がっても動じず、じっくり構える、一日に△%の暴落が×日間続いた株は嫌顔でも売るようにするなど) どうぞよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unibon
  • ベストアンサー率47% (160/340)
回答No.2

株に限ったことではありませんが、Google などで検索する際に、商品やサービスの名前だけではなく、株に特有の用語を付けて検索してみてはどうでしょうか。たとえば、「銘柄コード」や「注目銘柄」などという文字列を付けます。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB+%E9%8A%98%E6%9F%84%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89&lr=lang_ja アドバイスですか。常に一貫したルールを持つことでしょうか。たとえば、○○%下がったら損切りする、というルールを作ったのに、「この銘柄は有望だからもうちょっと待ってみる」などというのは、ダメなことが多いです。こういう場合は、そういう例外を許さないようにするか、せめて「有望さ」を測る基準をちゃんと持たないと、結局は感情のおもむくままの投資になってしまいます。

その他の回答 (2)

回答No.3

km1113さん、他の回答者のみなさん、はじめまして。 皆さんいろいろな情報の調べ方をお持ちだと思いますが、東洋経済新報社が出している「会社四季報」のCD-ROM版をお使いになるのも一つの方法だと思いますよ。 証券会社に口座をお持ちであれば、インターネット画面で会社四季報なり日経会社情報の直近の銘柄情報は見れると思いますが、CD-ROM版ではバックナンバーも見れますし、キーワード検索もできます。注目のジャンルをはじめ、いろいろな切り口で銘柄検索できますから、試してみてはいかがでしょうか? 2番目のご質問につきましては、他の回答者の皆さんもお答えになっておりますのであまり深入りしませんが、やはり自分のスタイルを早く確立することが大事ですよね。

  • ceita
  • ベストアンサー率24% (304/1218)
回答No.1

felica系のカードはsonyが製造元ですね。 http://www.sony.co.jp/Products/felica/index.html ニュースをよく読むことが大事ではないでしょうか? 今回のような場合ならカード導入時のニュースなどには、 sonyの名前も出ていたように思います。

関連するQ&A