• ベストアンサー

ルーターでの工作

ルーターでアクリル板(3-5mm厚)を切削加工(直線切断、丸穴開け、溝堀り、彫刻)できますか? (バイトは木工用でなく金工用を使用?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.8

> ただ、きれいな仕上げをしたいのです。 > パチンと割ったあとは凹凸が出ているでしょう? > また後で滑らか加工をしなければならない・・・ ミクロンオーダの話をすれば別ですが、 そうでない限り、 (例えば、日曜大工、店舗のインテリア作り、看板作り、熱帯魚の水槽作り) 程度であれば、帯鋸やルータなどより、 「より容易に、より早く、より綺麗に、より精密に」 加工することができます。 > パチンと割ったあとは凹凸が出ているでしょう? 出ません。 極めて硬い直線状のもので、きっちりと割る位置を挟み、 その直線状のみに曲げる力が集中するようにします。 びしっと、一直線に割れます。 逆に、割るのを恐れて、アクリルカッターで、 深く傷をつけようとすると、 それ自体が曲がったり汚くなったりします。 > また後で滑らか加工をしなければならない・・・ どんな加工でも、切削していく場合、 二次加工(ヤスリがけ)は必要では? 逆に、上手に割れば、ほとんど加工は要りません。 せいぜい、角を落として、手を切らないようにするくらい。 ここに書いた以上の加工を求めるならば、 アクリル加工屋さんに相談した方が早いです。 彼らは、とてもすぐれた専用の加工機と 治具(これが重要)を持っています。 一度現場を見せてもらって、その真似をしましょう。 薄板だけなら、看板屋さんも参考になります。

candle2007
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございました。

その他の回答 (7)

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.7

>>切断はアクリルカッターでパチンと切る > >これは機械のことですか? >カッターの親分みたいな手工具では、 >5mmアクリルには到底歯が立ちません。 > >>直線切断は通常は一度他の手段で切断してから > >通常、直線切断はどういう工具を使いますか? >(板厚 5mmクラスのアクリル板) ここを読んで思ったのですが、 質問者は、かなり高速に加工したいと思っていませんか? アクリルは、熱を持つと、色々と厄介ですから、 ゆっくり少しずつ加工するか、 冷却しながら加工するしかありません。 直線は、板厚10mmくらいまでなら、 質問者が歯が立たないと思っていらっしゃる、 アクリルカッターで、 両面に1mm程度傷をつけて 机の角などで、上からも上手にクランプして応力を集中させれば、 綺麗に割ることが可能です。 割る長さは、2mくらいまでいけます。 押さえ方が問題で、 確かに、5cm程度の短い幅で、 割り取ろうと思ったら相当の準備が必要です。 また、「速度調節可能なルーター」と書かれていますが、 十分の一に回転を落したら、 切削速度も十分の一のなることを、 理解してください。

candle2007
質問者

補足

いえ 決してプロがやるような高速処理は考えていません。 ただ、きれいな仕上げをしたいのです。 パチンと割ったあとは凹凸が出ているでしょう? また後で滑らか加工をしなければならない・・・ しかし、それにしてもアクリルという材料は見た目にきれいなので、いろんな工作素材に使いたいのですが、難物ですね。

  • pqbdpq
  • ベストアンサー率31% (28/90)
回答No.6

単なる参考意見です。 私も5mmのアクリル板をよく使いますが、直線カットする時はバンドソーで切っています。直ぐに切れるのですが、切断時の熱で切り口に溶けた切粉が固まりガイドが正確でも真っ直ぐ送れない時があります。 ルーターの様な高速回転の機械を使うと溝彫り等を行なっても切り口に大量の切粉が解けて付着すると思います。 この切粉は加工直後は弾力があり取るのは困難なのですが、少しすると指でポロポロと取る事が可能です。 ※糸鋸では切れません。 溝彫りは私はフライス盤で使うエンドミルを使用しています。ルーターやトリマーの刃よりもエンドミルの刃の方が鋭いので切り口が綺麗になると思います。フライス盤で使用していますので回転はかなり遅めです 100~200回転くらいです。その位なら熱で切粉が断面に付着する事もありません。 後は、溝彫り時の注意として溝が彫り終わる寸前残り5mm位で多分素材の方が割れ、欠けを起こすので先に切り終わり側を1cm程度溝を掘って置いてから、反対側から溝彫りをやった方がいいかと思います。 穴あけ、彫刻は他の方の通りで。

candle2007
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございました。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

>ルーターでアクリル板(3-5mm厚)を切削加工(直線切断、丸穴開け、溝堀り、彫刻)できますか? 出来ます。が、直線切断は通常は一度他の手段で切断してから、切断面を仕上げるだけです。丸穴を開けるのは通常はドリルです。通し穴でない場合にはフォースナービットを使います。 プランジルーター+プランジ刃付きのビット(多分アッパーカットスパイラルがよいと思います)でも可能ですけど、ルーターと材料をしっかり固定してやらないとずれますし、アッパーカットは材料に食いついていくので要注意です。 ちなみに回転速度を落として作業します。 >(バイトは木工用でなく金工用を使用?) 木工ということはHSS(ハイス)を想定しているのかと思いますけど、HSSだと切れ味は落ちやすいですね。超硬かダイヤモンドがいいです。アクリルなどのためのルータービットもあります。 http://www.kanefusa.jp/jpn/products/plastic/plastic%20router/plastic%20router1/0.html こんなやつです。 あと彫刻とかかれていますけど、この場合にはルーターといっても木工用などの大きなものではなく手に持つサイズのミニルータでないと作業できないでしょう。

candle2007
質問者

補足

>直線切断は通常は一度他の手段で切断してから 通常、直線切断はどういう工具を使いますか? (板厚 5mmクラスのアクリル板)

  • qtjps4
  • ベストアンサー率17% (81/459)
回答No.4

切断はアクリルカッターでパチンと切る 穴あけはホルソーで 彫刻ならミニルーターか彫刻等あとはんだこてとか かな ルーターき危ないかな。

candle2007
質問者

補足

>切断はアクリルカッターでパチンと切る これは機械のことですか? カッターの親分みたいな手工具では、5mmアクリルには到底歯が立ちません。 >ルーターき危ないかな。 何これ?

  • mikao
  • ベストアンサー率46% (650/1398)
回答No.3

ルーターでは回転が速すぎて無理です(摩擦で基材とけビットに絡みつくだけです)多分。

candle2007
質問者

補足

>ルーターでは回転が速すぎて無理です 速度を落とせるルーターなら可能ですか?

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.2

刃先の温度上昇を如何に押さえるか?   例えば、ルータ本体に掛からないように、   大量の水をかける。 材料を如何に固定するか?   アクリル板なら、捨て板(柔らかいラワンなど)に   貼り付けておいて加工し、後で剥がす。 どうやってガイドするか?   直線はともかく、細かい細工はほぼ無理。 など、課題が多いです。 なぜ、ルータで出来そうだと判断したか、 この辺が鍵です。 ちなみに、メラミン化粧板の面取り、 (判り易い例としては、ラーメン屋さんの赤いカウンターテーブル) は、ルータの得意分野で、凄く綺麗に早く出来ます。 前出の課題三つが、すべて問題にならない例だからでしょう。

noname#42537
noname#42537
回答No.1

ルーターはあくまでも「面取り」とか「溝彫り」の為の機械です。 丸穴開けはボール盤や電動ドリル、直線切断は糸ノコなどで加工するのです。 刃を出せば直線切断は出来ますが、ルーターの振動などで真っ直ぐには切れないし、切断し終わる寸前に(手で押さえていない方の)板が吹っ飛んで怪我をしますので、そう言う使い方はしない方が無難です。