• ベストアンサー

子どもの学資に(ソニー一括払い)

ソニー生命の学資保険が、返戻率が高いため検討しています。 一括払いだと返戻率が123%になります。 なかなか優秀だと思うのですが、リスクもありますよね。 どんなことでも良いのでご意見伺いたいです。 ちなみに、死亡時には家計保障を活用する予定です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.2

ソニーの学資は返戻率が良いので不動の人気ですよね。 一時払いだと う~ん優秀ですねぇ。 リスクですか、そうですね (1)一括で払ってしまった保険料は(I型II型の違いにより)お子さんの決まった年齢にならないと受け取れない。 (2)早期解約は損する。   (3)ご主人が契約者になることが多いのですが受け取る時に契約者であるご主人に連絡してもらわないと貰えない。 これは学資保険全般に言えることです。 (4)ご夫婦が別居、離婚する事となった時、契約者であるご主人に勝手に支払いを止められたり、解約されてしまうことがある。(こんな事はあってはならないですが・・・) (5)一時払いなので「払い込み免除」がない。当たり前なのですが。 (6)受験し、入学金を納める時期の前に満期金が手元にないと意味がありませんのでそれにあわせて17歳満期か18歳満期かどちらかを選ぶとよいですね。 そんなところでしょうか。一括で払うものが確実に余裕の資金なら問題ないでしょう。

miya8115
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。上記6点のリスクから家族会議をしてみます。 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • voxy2002
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.5

ソニー生命の学資保険は無駄な保障がない分返戻率がNO.1だと私も思います。 但し学資保険の場合、契約時の市場金利等で学資金額が計算されるため今後市場金利が上昇した場合、他の金融商品の方がお得になる可能性も考えられます。 例えば運用が1番安全な定期預金の場合、5年定期の金利が現在イーバンク銀行では1.37%です。これが市場金利の上昇により3%や4%になった場合には、定期預金の方がお得になる可能性もあります。 例:金利4%で100万円を10年間預けた場合、税引き後で約138万円が受け取れる計算になります。 超低金利だった銀行の金利も去年あたりから上がってきているのは事実ですし、今後金利がどのくらい上昇するのかは分かりませんが、低金利時代に長期の貯蓄性保険を結んだ場合、得をしない可能性があります。

noname#78404
noname#78404
回答No.4

我が家はソニー生命の学資保険、月払いです。 5~6年の短期間なら一括払いもよいと思いますが、お子さんが小さい と、15年とか18年になるので、一括払いは不安ですね。 さまざまな学資保険を調べましたが、国内のものではソニー生命が一番 でしたね、月払いでも、年払いでも。

miya8115
質問者

お礼

ありがとうございます。 18年の一括になる不安はどのようなものか教えていただけるとうれしいです。 ちなみに、現在の収入から月々の保険料を安定して支払うことが困難なため、貯蓄の一部を学資保険で運用するという考え方で一括にしようと思っています。

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.3

すみません。 (4)訂正します。 正→ ご夫婦が別居、離婚する事となった時、契約者であるご主人に勝手に解約されてしまうことがある。(こんな事はあってはならないですが・・・) 結局なぜ一時払いは利率が良いのかは、(5)の払い込み免除の特約(これにも保険料がかかっています)がついてないからですね

  • pom-ponta
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

学資保険をご検討されているな、ソニー生命の学資保険良い商品だと 思います。お子様の入学資金等にとご検討されているなら、 思い切って考え方を変えて、同じ保険料を学資を稼ぎ出す親の健康や 収入補償のためにお使いになる事はいかがでしょうか? 私自身も色々検討の結果、収入補償に充てています。

miya8115
質問者

お礼

ありがとうございます。 収入補償は考えていませんでした。 家計保障は考えていたのですが・・・。 保険が多くなっていやですね。はぁ。

関連するQ&A