• ベストアンサー

慶大環境情報学部の方に質問です。

内部の高校に通っているのですが、希望学部の選択で悩んでいます。 今、慶應義塾大学ガイドブック2008という銀色の表紙の冊子を見ていて気になったのですが、 環境情報学部の「メディアデザイン系列」は、 もっと具体的にどんなことをやっているのでしょうか。 私は今、WEBデザイン(ホームページのデザイン)に興味があるのですが、 これは「メディアデザイン」とは違う部類ですか? なるべく詳しく解説をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46596
noname#46596
回答No.2

1ですが、すみません、自分は環境情報学部の学生・出身者ではないです。 タイトルをきちんと読まなかった。 そのうち環境情報学部の現役学生が回答してくれると思いますが、もしわからなければ大学の先生にでも相談してみたらどうでしょう? 喜ばれるかもしれませんよ(笑)。

xenotactic
質問者

お礼

ありがとうございました! いえ、2日間回答がなかったもので、 削除してしまおうか、しかしどうしても知りたく、 悩んでいたところです。 大学の先生…ちょっと、気まずいです(汗

その他の回答 (4)

  • sjtyp
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

こんにちは、SFCでデザイン系を中心に学んでいる人です。 http://kmd.sfc.keio.ac.jp/ ↑上のHPはKMD(KeioMediaDesign)のホームページです。 もう知っていらっしゃってたらすみません。とりあえず研究室のサイトとかにも飛べるんで知らなかったのなら参考になると思います。 とりあえずデザインっていう分野だからしょうがないんだろうけど、多分かなり勉強で忙しいことになると思います。その分得る物もかなり大きいと思いますが・・・。 WEBデザインとかだとそんな系統のバイトをしている人がいるとかちらほら話を聞いたりします。僕はやっていないんで詳しくは知らないんですけど・・・。 研究室で具体的に何かやっているところがあるかはよく知りませんが、4の方も似たようなことをおっしゃられているように単に「ホームページをきれいに作りたい」っていうのを学びたいなら独学とか先輩に聞くとかになると思います。

xenotactic
質問者

お礼

ありがとうございました。 空いた時間に全部読んでみようと思います。 WEBデザインはあまりないんですか、 独学…かぁ…

  • perle
  • ベストアンサー率51% (127/249)
回答No.4

私は、昔MD、現在CBに所属している者です。 質問者様は、webデザインが出来る様になりたいのですか? それとも 将来、そういう仕事に就きたいのですか? それによって違ってくると思いますけど。 前者なら webデザインは、全員習います。 (習うといっても、それだけでは到底理解できないので、かなり 独習が必要。) これはうちのキャンパスのある科目で、自分のHPを作ることが 課せられているからです。 その後も、自分のページに課題をUPする(学部、修士共通して) と指示されることも多いので、各自更新していきます。 このときに、もっとこうしたい、という気持ちのある学生は 自力でどうにかします。 別に教えてくれるわけではないし、うちのキャンパスは もともと教員に教えて貰うキャンパスではありません。 いや、うちの大学では、というべきか。 後者なら まず美大ですね。 美大生のセンスや視覚に対する感覚には、とうていSFC生では太刀打ちできません。 それでも、どうしても諦められなくて、webデザイナーのバイトに 就く人もいますし、その後、正社員になれた後輩を知っています。 メディアデザイン(以下MD)について 私の知る限りでは、webデザインをメインで作品制作を 進めている後輩はいません。 MDは、現実空間+仮想空間で作品を作る人が多いです。 MDで、web制作が認められている研究会はI教授の所だけだったと 思います。 他のコースだとCIの教授で、H教授(2人とも)とかの所だと、詳しく なると思います。おおざっぱに言えば、HTMLを初めとする 書き方等のルール (勿論、世界共通) をW3Cという組織が 決定するのですが この組織に直接意見できます。 研究会の内容は、プログラミングばかりですし 授業は矢上共通科目といって、理工学部の関係lab.と 一緒の授業科目もあります。 キャンパス外からアクセスできないかもしれませんが 研究会シラバスの一覧のURLを貼っておきます。 以下、余談です。 どの高校に通われているのか分かりませんが、担任に こういう事をやってみたいのですが、どの学部のどの先生が 良いのか、と聞いてみては? 先週、うちの研究室に塾高生が話を聞きに来てました。 それと、最近はMDの人もwinを使っている人を見かける様に なりましたが、うちのキャンパス内の共有端末は全て macに変わったので慣れておくと良いかも。 勿論、UNIXもできた方が有利だと思う。

参考URL:
http://vu2.sfc.keio.ac.jp/project/view.html
xenotactic
質問者

補足

どちらかというと後者ですが、 はっきり言ってしまうと特に絶対にやりたい!と思うことがないため 学部選択で悩んでいます。 後者ですが、やはり内部進学を希望しているので 美大はきついです。 化学が嫌いなので理工をあきらめようと思っているのですが、 そういう部分だけ理工と共通の授業科目というと なんだか楽しそうです。 W3Cに直接意見できるというのは初めて知りました。 担任が早稲田出身という… 情報の先生などに聞いてみようと思います。 mac…UNIX…機会があれば触れてみようと思います。 詳しい回答ありがとうございました。

  • hifuka
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.3

こんにちは。 息子が、環境情報3年です。彼曰く、メデイアデザイン系列の中にウェッブデザインがあると言っていました。デザインにはいろいろありコンピューターミュージック、3D、アニメーションなどあります。加藤文俊先生、脇田先生がウェッブデザインの講義を確かやっていたと言っていました。慶應のSFCのページから検索してみてください。でてくると思います。デザインの講義は、物づくりがとても多いです。彼も3Dのデザインをとっていましたが、3Dの建築設計や3Dのアニメーションをやっていましたよ。だから、結構大変のようでした。 がんばってください。

xenotactic
質問者

お礼

ありがとうございました。 ウェブデザインもあるんですね、 建築設計もやるんですか、なるほどです。

noname#46596
noname#46596
回答No.1

詳しいことはわかりませんが、どんな授業をやっているかはホームページに色々と載ってました。 講義案内 https://gc.sfc.keio.ac.jp/course2007/summary//class_list.cgi 研究会一覧 http://www.sfc.keio.ac.jp/prospective/aboutsoukan/seminar_list.html 研究の現場(メディアデザイン) http://www.sfc.keio.ac.jp/prospective/whoswho/archive.html?whw=1&whr=1&whw12=1 研究の現場(先端情報システム) http://www.sfc.keio.ac.jp/prospective/whoswho/archive.html?whw=1&whr=1&whw11=1 回答にはなってなくてすみません。