- 締切済み
人の反応をうかがい自分から会話ができず落ち込んでしまう。
自分は今大学生2年生ですが以前からずっと人との会話で悩んでいます。友達といるとき一対一なら普通に話せてオッケーなんですが問題は三人以上なんです。自分が話したとき他の人の反応をとても気にしてしまうんです。自分のいったことを他の人がどう思っているか、なんだかあいつはおかしなこといってるなって思ってるような気がしてしまうし、実際自分が話し出したときに場の空気読めていないからなのか場がシーンとしてしまっているように思います。声が低くて若干聞き取りづらいっていわれたりするのでそのせいかなとも思ってもっと大きな声で言えば伝わるかなって思うんですがやはり自分の中にある他人からの評価が怖くて、またそのとき沈黙が起きたらって感じてやはりどもってしまいます。人から話しかけられたときでもうまく返事をしようとするんですがなにか反応がいまいちでまたしらけさせたかなって思って落ち込んでしまいます。もっと人とたくさん話したいって思ってるのに自分を出せず無口になってそのため人から離れ気味になって孤立していくんです。友達にはすごいおもしろい人がいてその人とも親しくなりたいなって思ってるんですが、話しかけられたら自分に興味をもってくれたとまだ安心して話せるのですが、自分からはどうもうまく話せず他の人と楽しそうに話しているのをみていいなぁ、楽しそうだな、って思うんですがその輪の中に入っていくこともできず孤独を感じてふさぎこんでしまうことがよくあります。じぶんが傷つくのを恐れているためとは思うんですがどうも場の空気というか人の心が読めないんです。話した内容がどう思われているから場がしらけるのか分からないんです。この話したいって気持ちと孤独を取り払いたい気持ちをどこにぶつけていいか分からなくなります。思ったままに打ったんで文章がおかしいかもしれませんがどなたか何かアドバイスをいただけませんか?今の状況から早く抜け出したいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- TomTimTom
- ベストアンサー率33% (1/3)
私もちょうど大学生の頃そうでした。 1:1だと集中できるし、安心できるので大丈夫なのですが、 多くなるほど話せなくなりました。 相手の反応が気になって、少しおかしいなと思うと余計に過剰な反応をしてしまい、うまくいきません。 そうすると疲れてしまって、ひとりのほうがいいような気もするのですが、 孤独な感じがするので葛藤から逃げられません。 そんな経験を改善できたのは、不思議なことに 「話題を豊富に」とか「自分趣味を」と言う感じのアプローチでは無く 言葉以外の同調でした。「空気」に近い気がします。 私の感想ですが、「空気」はすごいです。面白い空気が出ていれば、 面白くなくても人は笑います。同じネタでも差があります。 少し興奮して書きすぎましたが、私の経験です。 以下のサイトの人間関係改善セミナーでは会話の内容を使わずに コミュニケーションを上達する方法を教えてくれます。 他にもあるかもしれませんが、私が通ったところなので参考までに。
まず自分ひとりで楽しめる趣味などを持ったらどうでしょう。自分の世界が豊かになれば自然と人はあなたの世界に入ってきます。
お礼
回答ありがとうございます。ひとりで楽しめる趣味ですね?自分は映画好きで結構みてるほうなのでとりあえずそのことを話しの種にしてみます!
- mandarin54
- ベストアンサー率30% (15/49)
その気持ちよく解ります。 僕も2人の時は話せるのですが、3人以上となるとなかなか話せません。で、その後ってすごく落ち込みますよね。 でも、そんな僕でも少しずつ克服しつつあります。 僕の経験なので参考程度にしてください。 まず、3人以上で無口になる人は、興味関心の視野が狭い反面、その分そのことについて深く追求していくタイプの人が多いです。(スペシャリスト型ですかね(笑)) 逆に、大人数でも会話が出来る人達は、興味関心の幅を広く持った人達です。広くて浅い人も多々います。(ジェネラリスト型だと思います(笑) 2人で話す時には、互いに共通の話題を探りつつ話すので、会話が普通に進みますが、3人や複数人数では必ず会話をリードする人がいて、その人の出す話題についてこられない人は、何を話していいのか解らず無口になります。逆に、視野の広い人はその話題にも付いていけてます。 でもここで重要なのは、無口になる人にすべて原因があるのではなく、話の中心になる人にも原因があり、その人はみんなが理解できる話題を提供するセンスが必要です。 なので、質問者さんは、決して3人で話せないからといって自分を責めて落ち込む必要は無いと思います。話を振る人にも原因がありますし、質問者さんがただその話題に興味がなかっただけです。 なので、2人で話が出来るのであれば全然問題ないです。 だれでも興味関心の無い話題になれば、声も小さくなり的はずれな事を言ってしまわないかと不安になってしゃべれなくなるものです。 なので、こちらから得意な話を振ってみるのもいいかもしれませんね。 それと、どんな話題にも加わりたいのであれば、話の提供下手な人もいますので、質問者さん自身の興味関心の視野を広げる事も大事なんだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。確かにおっしゃるとおりだと思います。わけも分からず話して的はずれになるってこと多々あります。視野を広げるっていうアドバイスを実践しつつがんばってみます!
- summer620
- ベストアンサー率12% (17/138)
気持ちわかりますよ。私もそうですから。高校のときはよかったんですが、大学に入ってから正確が変わってしまって…。相手の反応や大勢の前で話せなくなりました。でも、話そうと思えば話せますよ。だから変わろうと思えば、誰でも変われると思います。本気で変わりたいと思っているのなら。ただ、変われないのであれば本気ではないということです。自分でなんとかするしかないんで、アドバイスというより応援しかできません。人間、変わろうと思えばすぐにでも変われますよ。頑張って。
お礼
回答ありがとうございます。いろいろと努力はしてるんですがなかなかうまくいかないんですよね。でもあきらめずにがんばってみます!
お礼
回答ありがとうございます。会話ではなく空気、初めて聞きました!確かに人それぞれに話していないときでも個人個人の空気ってある気がします。参考にしてみます!