社会福祉士 就職活動について
はじめまして。
いろんな質問を拝見させていただいたのですが、当てはまるものがなかったので、質問させていただきます。宜しくお願いします。
わたしは、今は一般企業で事務の仕事をしてますが、来年から社会福祉士の養成学校(1年制)に通おうかと考えています。
先日、専門学校の説明会に行ったときに、7,8月に就職活動をする、という話を聞きました。
私の中では、1年間の中の勉強や実習を通して、自分の働きたい分野を見つけ、社会福祉士の試験が終わってから就職活動をすると思ってたので、驚きました。
私の場合、大学も福祉関係ではありませんし、今も事務職ですので全く未経験の状態です。
こういう状態で、7月から就職活動して就職先が見つかるのでしょうか?
また、どうしてこんな早い時期に就職活動をするのでしょうか?
もしご存知の方、経験のある方いらっしゃったらご返答宜しくお願いいたします。