• ベストアンサー

韓国の製造現場で日本向けの食材に唾を入れる従業員の話で

料理に唾をいれてからお客さんに出しています という日本人の話もgoogleで見つけたんです。 これってどっちも真実ですか? タバコの灰やハナクソなどかかれているので、どちらも都市伝説の類?ですか。 教えてください。 しかしながら飲食店の従業員といっても人間ですから態度の悪い客に微妙な態度や行動をとってしまうのは仕方の無いことですか? 飲食店で働いた経験のある方に答えていただけるとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikasoh
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.1

そば屋でバイトしていたことがあります。 親方と奥さんと息子夫婦と親戚の若い兄ちゃんとで わりと若い連中が多い環境で仕事してました。 嫌な客とかけっこういました。 出前でいつも一万円しか出さない客や 出前の電話の態度がすごく悪い客など むかつく客が来たなと、口では言い合ってましたが つばをいれたりとか適当な食材を使ったりとか 量を少なくしたりはなかったです。 この客、むかつくよなぁとかはよく言い合ってましたが。 少しでも参考になれば幸いです。 韓国の話し、もし本当ならひどいですね。 あの国は子供が幼稚園くらいの時から教師などが 日本にたいしての敵国精神を今でも植え付けるそうで 日本を侮辱した絵を描きなさいとかって感じで 日の丸がぐちゃぐちゃに描かれている絵とかを 小学校低学年くらいの子供が書いているんですよ。 どこかのサイトでそれらの絵を見ましたよ。 ひどいモノでした。 日本では考えられないですよね。 そういう環境というか、教育で育った人たちですから うーん、どうなんでしょうねぇ・・・・。

noname#34689
質問者

お礼

質問した者です。 早々、回答を頂きありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.5

いえいえ、その動画を見たのは恐らく英語圏の国だと思います。 日本の豚肉も同じだと思いますよ。 あと思い出したのですが・・。 無農薬の野菜、とあっても、農場に検査の人がやってきて帰った後、農薬をまいている・・という話を高校の時に同級生に聞いたことがあります。 まぁ、また聞きなので信憑性が薄いのですが。 私は親戚の喫茶店を手伝っていたのですが、使いまわしのから揚げも店員さんは食べていました。 その辺の境界は本人が平気ということなのかも知れないですね。

  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.4

私もこういったことに興味があり、NO.2さんの出してくれたリンクに行きたいのですが、どうも重たいようで上手に見れません・・。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/ ここに左側を下に行くと「中国」「韓国」と書いています。 そこをクリックすると、そういった関係のニュースが読めますよ。 中には、不快ニュースもあるので飛ばし飛ばしで読んでみて下さい。 ずっと下の方には「食生活」というのもあります。 どこかに豚肉をコーラに浸して置いておくと虫が浮いてくる・・なんてニュースもありました。 疲れるでしょうが、頑張って。 結局こういったことは消費者も知っておかないと、知らなかったでは遅いこともあるのかも知れないですね。 外国産も国産も、もう今となっては何が安全なのか・・。私にも分かりません。

noname#34689
質問者

補足

ブタに寄生虫は普通にありだと思いますが、「中国」「韓国」は普通の寄生虫とは何か違うヤバい虫なのでしょうか?

  • pwhsh403
  • ベストアンサー率43% (85/194)
回答No.3

故意にそのようなことをするのは、「飾りパセリ」の使いまわしと「からあげ」を揚げなおして使いまわししか見たことがありません。 嫌がらせではなく、単に儲けのためです。 あと、少し衛生的な配慮が足りず、結果そういうようなことをしてしまっているのは日本の飲食店でもあります。 犬を触った手を洗わず、サンドイッチを作ったり、頭を掻き毟った手で調理をしたり・・。 他にも沢山ありますよ。

noname#34689
質問者

お礼

回答を頂きありがとうございました。 また他にも助言いただけるなら、送っていただけると嬉しく思います。 衛生的な配慮は人間の体は高性能フィルタだから問題ないということですかね。 そういえば昨日から揚げを半分食べてから気づいたのですが中身の鶏肉は生でした。 スーパーも当てになりませんね。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2
noname#34689
質問者

お礼

質問した者です。 早々、回答を頂きありがとうございました。 また他にも助言いただけるなら、送っていただけると嬉しく思います。 もうどうしていいかお手上げだったので、とても助かりました。 とりあえずいただいたURLを読みまして、すこし理解できました。 今後ともよろしくお願いします。