• ベストアンサー

全国の皆さん、教えてください。

こんばんは。 是非教えて欲しいことがあります。 他県の方々から見た沖縄県はどのような感じに見えるのでしょうか? できれば、本当のことを教えて欲しいです。(例えば、沖縄の政治など・・) よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.5

関東地方の30代男です。申し訳有りませんが機会がなくて沖縄には行ったことがありませんが、石垣出身の友人がいます。 イメージとしては先の大戦でご苦労されたなぁという想いが強くあります。それにも関わらずゆったりと暮らされているおばぁを見ると、なんだか救われた気がします。 反面、牛刀を持って人殺しをしたり、選挙で賭博をしたりと過激(?)な犯罪も沖縄っぽいなと思います。 政治としては、基地は日本本土のみならず沖縄の防衛にも必要だと思います。本来は日本軍が再組織され国土防衛にあたることが望ましいのですが、残念ながら今は望むべくもありません。まして中国が経済成長を背景に軍事力を増している現在の状況では、やはり米軍の力を頼らざるを得ない(というか日本人の血が流れないで済む)と思います。 しかし質の悪い米兵による犯罪も困りものです。日米地位協定の見直しは絶対に必要で、日本政府が在日米軍にもっと細かく口出しできるようにするべきです。「思いやり予算」などもあるのですから権利は充分にあるはずです。 しかし荒唐無稽な想像ですが、もしも台湾が日本領土のままだったら今の沖縄の負担は無かったと思います。 経済では、元々独立国家だったのですから何らかの方法で県内でやりくりできる余地はあると思います。昔の中継貿易の頃に倣ってフリーポートにしたり、海外の企業も対象にした工業団地の誘致なども検討する価値はあると思います。観光も充分魅力ある産業ですが、工業や貿易にも成長の余地はあるでしょう。 教育面では、ウチナークチの衰退は残念でなりません。沖縄の小中学校ではウチナークチの授業をするべきだと思います。ウチナークチの専門TV局もあれば面白いですね。 素人考えであれこれ挙げましたが、一つでも参考になれば幸いです。

ryu-tyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私もウチナークチを学校の授業に取り入れるべきだと思います。 沖縄がもっと良くなるように改善していきたいと思います。

その他の回答 (4)

noname#138477
noname#138477
回答No.4

 質問が漠然としていて、回答に困惑しています。「沖縄の政治」という項目は挙がっていますので、そのことについて、他の都道府県に住む人間として感じていることを書きます。  他の都道府県の人間にとっては、国会議員・県知事・名護市等の安全保障上注目された自治体の首長の首長や選挙くらいしか、沖縄の政治を見る機会はありませんが、率直なところ県民が何を思って投票しているのか、国や県に何を期待しているのか、よく分からないです。  弁軍基地がなくなるのが望みなのか(その場合、基地反対を唱える野党側候補が圧倒的な得票を得るはずです)、地域振興が目的なのか(政府=国の予算 に影響力をもつのは与党が主ですから、与党系が圧倒的になるはずです)、他の対立軸が存在しているのか?    分からないことについての回答を求めているわけではありません。単にそのように感じていることを記入しただけです。  

ryu-tyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようですみません。 もう少し自分で考えてみます。

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.3

質問というより、アンケートという感じでしょうかね? まぁ、どんな内容がアンケートでどれが質問かは曖昧な気がしてますが(笑) さて、前置きはおいといて本題として、私個人が最近思ったことを書いてみようかと思います。 沖縄は、#2さんが仰るとおり地理的にいって非常に重要なポジションにあるとおもいます。 孫子の兵法に、幾つかの国が取り合う地域を「争地」というのがあります。 これは、その土地を抑えた方が有利となる地です。 沖縄は、丁度この「争地」に当たる地であると言えます。 そして、主に日本、米国、中国とで取り合ってる状況といえます。 日本としては、なるべく多くの島を領土にして領海をひろげ資源を確保したいですし、中国を抑える為にも重要です。 中国とすればちょうど東シナ海に蓋をする形であり、太平洋に進出するのに邪魔な地です。(逆に手に入れれば、台湾と日本を地理的に孤立させつつ太平洋側からも日本の制海権を狙える) 米国とすれば、東南アジアや中国、ロシアを狙う前線基地的役目となりますし、オセアニアにも援軍を送れます。 なので、残念ながら米国が沖縄の基地を放棄することはまず無いと思います。 また、日本としても中国に奪われるくらいなら米国に基地を提供した方が国益に適うという判断なのだと思います。 なので、なかなか沖縄基地問題は解決しないでしょう。 ただ、一つ疑問に思うのが沖縄は何故「琉球」として独立しようという運動をしないのだろうかという疑問です。 あれだけメディアで「沖縄の犠牲」が強調されるのに、その「犠牲にされていること」に対して「独立」の声は聞いたことが無いです。 一部の人にはいるようですが、その活動が全国レベルのニュースになることはまずありません。 諸外国の民族紛争や独立運動を見ると、不思議です。 もちろん、沖縄だけに限らず日本全国は比較的一つに纏まっていて独立運動が起ることはまずないですね。 これは、民族性なのか江戸・明治政府の全国統一政策が上手く機能したのか、、、。 ともあれ、沖縄は他府県に対するのと同様、日本の一つの地域という印象ですね。

ryu-tyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、沖縄基地問題が解決するのは難しいようですね。 そして多分沖縄が「琉球」として独立することは無いと思います。 私も「琉球」の名前は好きですが、独立はちょっと・・・。

  • Bayonets
  • ベストアンサー率36% (405/1121)
回答No.2

googleearthで中国上空から太平洋を望む視点にすると良くわかりますが、膨張政策と覇権主義の中国にとって、日本、沖縄諸島、台湾、フィリピンのラインがいかに邪魔か納得できます。 特に直接太平洋への通路となる沖縄は邪魔な筈です。 また公式の発言で琉球は中国の領土だった、と繰返しています。 このような状況を非常に日本国民として憂慮するものです。 近い将来、沖縄を含む地域で中国との武力紛争は避けることはできないでしょう。 沖縄の地理的要因は、極東アジアの戦略拠点であるのはどちらの陣営から見ても変わりありません。 先の大戦で沖縄は民間人も多大な人的被害を被っています。沖縄の人々が恒久平和を望む気持ちは理解できますが・・・ 過去より話し合いで領土紛争が解決した事例はかつてありません。 朝鮮のように属国として存在するのが良いか、は、沖縄の人々が決める問題ですが、『基地反対』『米軍撤退』を声高に叫んでいる人々が主に沖縄の人々ではないところに問題があると理解しています。 テレビのニュースや討論番組などで良く見かける人は、どう見ても普通の沖縄の市民だとは見えません。 我々本土の市民には、マスコミを通じて沖縄の本当の市民の方々の声が見えていないのが現状です。 沖縄の戦略的価値は日本本土の生死を握っているのは、昔も今も変わりありません。 そして今日では資源輸入大国となった中国のシーレーンの安全保障の要でもあります。 沖縄の皆様は、そのあたりのバランスを見ながらうまく立ち回っていかれるのが良いかと思います。 ただし中国はアジアのみならず世界の覇権を目指しています。 中国の属領になるのだけは避けていただきたいと思います。

ryu-tyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 琉球って中国の領土だったのですね。初めて知りました。 そういえば中国の方々は沖縄の方に優しいと聞いた事があります。 ならべく問題解決ができるように行動したいと思います。

  • zcbmiop
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

この事に興味も有った訳ではありません、また、いつも考えている訳でもありませんが、ほんの一般人のふと思ったことと受け止めて下さい。 まず、素人ながら思うことはいずれしたたかな中国の侵略を受ける。 在日米軍?おそらく役に立たない。 私は日本人としてこんな事になったら情けないと思う。  中央政府が沖縄(周辺の海域も含めて)の発展にもっともっと力を入れるべきと思います。 活発に日本人が暮らしていれば、本土からリゾートなどで行き来きが盛んにあれば、平和が維持されると思います。 大事な日本の領土として隙を見せないこと感じています。素人が漠然と思うことです。

ryu-tyan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最近の日本の政治はどうなっていることやら・・・。 憲法九条改正など簡単に言っているけど、そんな事をしたら、広島や長崎そして沖縄の悲劇をもう一度見ることになるっていうのに・・・。 六十年近く日本国憲法ができて経つけれど平和のなかににうもれすぎで、平和に対する関心が無くなってきているのではないかと思います。 沖縄にリゾート地のことですが、私が思うにこれ以上増やすと自然がなくなるのではないかと思います。観光産業が発達している県なのですが、自然がなくなると誰も来なくなると思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A