• ベストアンサー

夫婦で1つの謝罪?

知り合いの相談です。↓  先日、校長に言われたそうです。 「夫婦で1つの謝罪です」と。  彼女が一番子供の為に動きました。 やっと相手側の謝罪の場面に入った時(小学生の子供が学校内で恐喝を受けましたので) 突然、彼女の夫を呼びつけて謝罪させられました。  夫は、相手父から謝罪はされたけれど「奥さん同士で謝罪した方がいい」と言って帰って来ましたが、その台詞は通っていません。  色々と納得できない事が色々とあるようですし(相手への報告が1週間過ぎてもしていなかった) 学校への要望も具体的に出しているようです。  途中、相手の母から 怒鳴り声の酷い電話も受けました。2度も。 「夫同士、謝罪があったのだから、あれで終わりです」 と言われた彼女の気持ちがいたたまれません。  法的にも見て、 夫婦で1つの謝罪  なのでしょうか? 彼女が全て動いて仕事の時間も切り潰しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo_3
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

きつい言い方かもしれませんが・・・。 学校内での生徒さん同士のいざこざにどうして学校を巻き込むのでしょうか。 よく「学校側はいじめ問題を知っていたのか」という声を聞きますが 学校は学問を教えるところであって、いざこざを解決する機関ではないかと思います。 自分であれば、学校を仲介者とせず、 直接相手方の親に苦情申し入れした上で、恐喝ですから犯罪である ことを相手の子供と親に認識させること前提で警察に最初から相談します。 学校には報告するだけにとどめておきます。 >途中、相手の母から 怒鳴り声の酷い電話も受けました 自分の子供が恐喝にあったということ自体、非常に重大問題なわけですが、 相手方の親に苦情・申し入れをする際に、被害者側の親御さんの物言いも問題があったのかもしれないとは考えませんか? そうでなければ、相手の母親から怒鳴り声のような酷い電話になるまで 発展しなかったのではないかと思われます。 ”常に自分たちは冷静であり、冷静に対応した”というのでしたら、 相手方の親御さんの世間に対しての対応が非常識であるのでしょうね。 しかしながら、>>彼女が一番子供の為に動きました。彼女がすべて動いて仕事の時間も切り潰しました。<< という内容からして、正直”度を越していた”可能性も否定できません。 >法的にも見て、夫婦で1つの謝罪なのでしょうか? 法律に謝罪方法など明文化されていません。ご存知ですよね? ご存じないならば、法律的な問題解決の方法および謝罪方法について 学ばれたほうがいいかと思います。 世間一般的な謝罪というのは、法律的根拠ではなく”倫理・常識”です。なんでもかんでも”法律”というのは・・・。 相手方のご主人が謝罪したのであれば、 それは”家長が謝罪した”のですから、校長がいうことは間違っていないと思いますよ。

その他の回答 (3)

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.3

今一つよく分からないのですが。 本質的には、当事者間の問題であって、 この間に学校が入るのは変だし、 学校が、一方の当事者に謝罪させるのも 変ではないでしょうか? 学校に要求すべきことは、 情報の開示と、今後具体的にどのような方法で 校内での再発を防止するかではないでしょうか? そもそも、学校は代理人にもなれないし、 それに何らかの決着をつけることもできません。

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.2

学校側はそんなものだと思います。 訳の分からない理屈を並べて、問題を早期解決させたいのです。 この問題の場合、どんなに親が謝ってもたいした意味は無いものだと思います。 肝心なのは加害者本人に誠意のある謝罪ができているのかどうかなのでは? それができていないなら同じことが繰り返されるので転校も有りだと思いますが。 ただ、仲の良い友達もいると思うので、安易に転校してしまって良いかどうかです。 いずれにしても学校側の言ってることは、理解するとかしないとかに関わらず言ってることそのものの次元が根本的に違うと思いますよ。 例えば、今は夏ですが、「防災対策の為にダウンジャケットを着て登校してください」みたいな感覚ですかね。ダウンジャケットはそもそも防災対策にはならないし、夏にわざわざ着る人はいませんよね。そんな奇妙な違和感です。分かるかな? 一般的な常識では考えられないので悩むだけ損かなと思いました。

  • fm_mf
  • ベストアンサー率31% (137/441)
回答No.1

いまいちよく分からないのですが、恐喝を受けたのは知り合いの子供なのですか?それとも相手側の子供なのですか? たぶん相手側が加害者で、知り合いの子供が被害者だと思うのですが。 とりあえず恐喝は「いじめ」ではなく、犯罪です。 やはり加害者側がどんなに謝罪したとしても、被害者側が「誠意のある謝罪」と思えない限りは、謝罪では無いのだと思います。 特に相手側(加害者?)からの酷い電話があった時点で謝罪の意思は儀礼的なもののように思えます。 そのうえで、相手側の子供の生活環境はあまり良くないのだと思えます。 子供さんのことを考え、あまり波風をたてたくないのなら、これで終わりにしましょう。 そのかわり、相手側の子供より自分達の子供が幸せだと思うぐらいですかね。あるいは今以上に愛情を注いであげましょう。 逆にどうしても争いたいのであれば、本来は犯罪ですから警察を介入させましょう。 ですが、あらゆる状況の板ばさみになるのは子供です。 まずは子供の意思を尊重し、前向きに考えましょう。大人のエゴに子供を巻き込んではいけません。 人を信じる優しい心を持ってほしいと俺は願います。

rucky666
質問者

補足

申し訳ありません。 知り合いの子供は被害者です。  すでに警察へは相談をしているので、学校はやっと謝罪の方向に向いました(1ヶ月経過)  同じクラスだそうで、すでに転校も前向きに考えているそうです。 恐喝をしても謝罪どころか怒鳴り声の電話をかけてくる母と同じクラスは怖いそうです。  相手に対する質問、、というよりも、学校側が「夫婦で1度の謝罪」と言い切る姿勢に疑問なのです。  謝罪は求めていないようです。  あくまでも、相手の誠意を見ない事には転校の意志だそうです。  そこで、謝罪とは夫婦で1つなのか?と悩みました。

関連するQ&A