• 締切済み

友人の言葉を信じるには

こんにちは、Lockhartと申します。 以前こちらで、とある質問をし助けていただきました。 今回も友人のことについて、相談したいことがあり こちらに来ました。 私の友人(女性です)は、小学校6年生からの付き合いになります。 ただ、高校1年からは学校が違ったので一年に一回会うくらいでした。 私たちは、漫画やゲームなどが好きなタイプで同人のイベントにも 行ったりしたときがありました。 でも、その友達は私が「絵を書いてみせて」と言うと 「下手で恥ずかしいから」と言って見せてもらえませんでした。 しかし、高校を卒業した後に会ったとき、 小説の挿絵を描いたり、そのつながりで小説家や声優さんと 友達らしいという話を本人から聞きました。 最近では、ゲーム制作に携わっているようで、 土日は東京へ会議に参加するため強制的に行かされると言っています。 また最近はやりのメイド喫茶なども何件かプロデュース したことがあるそうです。 しかし、本人は普通の会社員で月~金まで会社勤めしているし、 私たちは関東の外れに近いところに住んでいるので、 そういう仕事に参加する描く道具や資料などが見えなかったので、 私は、友人が本当にそういう仕事をしているか信じられないのです。 友人は、話している感じでは嘘をついているようには 見えませんが、現実味がないのです。 どうしたら、友人の話を信じられるようになれるのでしょうか? 友人と会っておしゃべりして、 心から楽しいと思えるようになりたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

返信ありがとうございます。 いくつか私が前回書こうか迷ったことを指摘くださったので、もう一度返信してみようと思いました。 >この友人は、家族のことでいろいろあり、今は家の生活費を ほとんど自分でまかなっているらしいのです。その精神的負担がもしかしたら、嘘という形ででているんじゃないかと・・。 と言う点については、精神的疲労は誰だってあるけれど、それがイコール嘘をつくとは普通思わないものなのだと思います。ですが、私は本人と直接会ったわけではないので良くわからないのですが、質問者さんの返信内容を読んだ限り感じたことは、嘘をつくつかないに関係なく質問者さんがその友人とあった時の状況が【楽しくなかった】のだなぁという事だけは理解できました。友人がそれでウソをついたことが確定されるわけではないのだと思いますが、きっと疲れていて余暇を楽しむ気力がなかったのかもしれないので、その精神状態で人とあっても本人自身も楽しみきれなかったというのが正しい表現だったのかもしれないと感じました。 >でも、この仕事のことが嘘なら、その話も嘘なんじゃないかって思えてしまうのです。 この件に関してはまだ今回の話が【嘘と確定】したわけではないので、早まりすぎな考えな気がいたします。そのような考え方をする事は質問者さん自身にとって精神衛生上良いことではありません。何故なら真実ではないことを憶測することによって自分自身の精神状態を【自分で】悪くしてしまっているのです。例えば、誰かに自分は悪い感情を持たれていると考えるとします。そうすると本当はそういった事実がないのに自分自身の精神状態を自分で破壊する行為をとっているといえるのです。しかもその【想像】は実際におきた事柄よりもはるかに【自分自身を破壊】できる影響があると心理学の本で読んだことがあります。つまり、過去、今、将来、自分がどう人の事、また自分の事を考えるかが自分の精神状態を決定する条件となる事そうなので、今質問者さんは【事実とは違う悪い憶測】をしている時間が長ければ長いほど自分を苦しめているということになるんです。ですから、友人がいった事が嘘かもしれないと考えるのはもう辞めたほうが良いのです。そうして、もし嘘だったと事実を知ったとしましょう。その時事実を受け入れることは今想像している事柄よりはるかに耐えやすいことで、その場で上手く対処できる事だとその時理解する事ができると思います。 >動機がなにか、知りたいところですが・・・ そうですね。でも一つだけ相手の事をしっているのではないのかと思います。それは友達が疲労している事実です。もしメールなどする際にその事を気遣う言葉を添えるならその友人も私のことを理解してくれているんだなぁと感じると思うので少しずつ知った情報で交友関係を構築していくことが大切なのではないのかと思います。今度二人で近所の温泉に行ってみてリフレッシュしてみるのも精神的によいのではないのかと思います。 >ただ心から一緒に楽しいと思いたいだけなんです。もう、ただただ友人自身を信じていけば、いつか本当のことを言ってくれるようになるのでしょうか? そうだと感じます。ですが、その前にご自身の中にある不安や事実でないことを想像するクセにより質問者さんも普通の人に接するようにその友人には接していな事を友人も感じているのかもしれないと質問を読んでいて感じました。何度もいいますが、嘘をつかれた事実を知った時の感情よりも、そうされているのではないのかという想像の方がはるかに質問者さんの精神を破壊する行為なんです。ですから、そういった事はもうやめて何か楽しいことをする事にその時間を使ってみてください。 私も友人から実は××だったんだ・・・といわれたことがありますが、そういった時は「何~だそんな事!全然気にしてないよ。話してくりてありがとう!」といっています。それはそうしたことを想像する時間を余暇を楽しむ時間に使っているのでそんな事はたいしたことではないのです。それよりも信頼した友達が事実を話してくれた事の方が数倍嬉しいことだとは思いませんか? 質問者さんもご自身の時間の使い方を楽しいものに変えることによって友人と分かち合う時間も楽しく過ごせればよいなと思っています。

Lockhart
質問者

お礼

またまた回答してくださって、ありがとうございます! 「質問者さんは【事実とは違う悪い憶測】をしている時間が長ければ長いほど自分を苦しめているということになるんです」  確かに、想像ってどんどん膨らんでいってしまうものですよね・・。 さらに悪い状況だと想像して、どんどん落ち込んでいってしまう。 私には、ちょっとこうなるクセがあるような気がします。 「その時事実を受け入れることは今想像している事柄よりはるかに耐えやすいことで、その場で上手く対処できる事だとその時理解する事ができると思います」 「信頼した友達が事実を話してくれた事の方が数倍嬉しいことだとは思いませんか」 確かに、事実を話してくれたとき、なんだそうなんだと思うだけかもしれません。たとえどんな理由で嘘をついていたとしても、他の方がおっしゃるように実害があるわけでもありませんし。 友人とは、会う機会を増やし、楽しい時間を過ごせるようにしていき 「あ、この子は私に心開いているな」と思えるようになれればと 思っています。 昔から知り合いだったため、その「知り合ってからの時間の長さ」に 甘えていたようです。友人との関係はここまでなんだと、それ以上に 交友関係を構築していくことを諦めて、いやそれ以前に考えていなかったのかもしれません。 sity-bluckさんの回答によって、 交友関係について、少し考え方が広くなったような気がします。 今ほど「友人」というものに対して真摯に考えたことはなかったかも 知れません。 そして、今後の友人へ接し方のアドバイス、とても参考になりました。 本当にありがとうございました。

回答No.5

どうして質問者さんは友人が嘘をついていると疑心暗鬼になるのでしょうか?まずその点を考える必要があるのだと思います。 普通会話をする中その人が嘘をついていると疑って会話したりはしないものです。それとも他に何か質問者さんに嘘をつくことで友人に徳となる事があるのでしょうか?そう疑った時点で何も考えていないかもしれない友人の存在価値をもう既に低いものとはされておられないでしょうか? 例えば友達がウソをついているとして、ではどうして質問者さんにウソをついているのかその人の立場になってその人の気持ちを考えれば【嘘をついている=もう付き合えない】とはならないのではないのでしょうか? 友人関係はウソをついた→終わり ではなく、ウソをついた友人の動機を知り相手の性格を理解する事によって深まっていくものなのではないのかと私はおもいます。逆にいうと御自身が何かしらウソをついた場合質問者さんの考えではもう誰も友人でいてくれる事はなくなる訳です。大切なのはその動機を知り相手を本当の意味で理解しウソをついた行為を許して相手と交友していく事が人間関係なのではないのかと思います。 逆に交友関係において質問者様が友人に嘘をつかせなくてはいけない状況を作りだしてはいないか考えてみる事も大切なのだと思います。 仮に質問者さんが友人とあった時悪気はなく自慢話をしたとします。 そこで友人も何か対抗策を講じようとして嘘の自慢話を作ったとか?ということはないでしょうか? 友人が嘘をついたかどうか分からないことで頭をいっぱいにする事より、色々な情報を取り入れて次回の会話を楽しくする方が質問者さん自身においても有効な時間になるのではと感じました。

Lockhart
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 「ウソをついた友人の動機を知り~」 今日親に相談したら、似たようなこと言われました。 この友人は、家族のことでいろいろあり、今は家の生活費を ほとんど自分でまかなっているらしいのです。 その精神的負担がもしかしたら、嘘という形で でているんじゃないかと・・。 でも、この仕事のことが嘘なら、その話も嘘なんじゃないかって 思えてしまうのです。 動機がなにか、知りたいところですが・・・ 確かに小さい自慢がどこかでしたのかも知れません。 でも、この仕事の話をされたのは4年前くらいなので 今とはなっては何がキッカケだったのか?? さっぱり分かりません(ToT) どうすれば、相手を理解し交友していけるのでしょう? 私は、この友人と仲違いしたいわけじゃないんです。 ただ心から一緒に楽しいと思いたいだけなんです。 もう、ただただ友人自身を信じていけば、 いつか本当のことを言ってくれるようになるのでしょうか? すいません、また質問になってしまいました・・。 とりあえず、今まで会わない期間が長かったので これからもう少し頻繁に会い、相手の様子を見ようと 思います。 ちょっと、精神的に疲れそうですが・・。

回答No.4

仕事の話が本当だとしたら話をしているうちに判るはずです。具体的な質問したときの返事で判ります。 小説の挿絵を描いたというなら見てみたいから出版社と小説家の名前を教えてと言えばいいし。 ゲーム制作もどこの会社が聞けばいいし、プロデュースした店に行ってみたいのでどこにあるのか聞けばいい話です。 しかし、その友人がもし嘘をついてるんだとしたら、精神を病んでいる可能性もある気がします。 虚言症、躁うつ病、統合失調症などの可能性もあるかもしれません。そうなれば治療が必要です。 でもこの場合は、本人に悪気があって言っているのではなく、逆になんらかの治療や癒しが必要な状態なので、質問者さんはそのことで気を悪くなされないほうがいいと思います。

Lockhart
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 精神をやんでいる・・友達は一見、元気そうなんですが そういうことってありえるんですかね? 精神病は表に出にくいとはいえ・・。 でも、もうちょっと頻繁にあって様子を見たほうがいいのかもしれません。そうすれば、もし精神病なら他にそれらしい症状が見えるかもしれないので。 参考になりました。

  • dais4x
  • ベストアンサー率12% (42/332)
回答No.3

別に何の仕事してても良くないですか??

Lockhart
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • guguku
  • ベストアンサー率26% (118/450)
回答No.2

こんにちは。 その友人の言葉がうそであれ本当であれ、Lockhartさんには何の関わりもないのでは?だとすると友人として付き合って行く上でそれが嘘だろうと本当だろうと構わないのでは?もし嘘だったとしてもお友達といえどただ格好をつけたいだけなのではないでしょうか? 楽しくお話できて、楽しい時間が過ごせればよいのではないでしょうか? 私見ですが参考になれば幸いです。

Lockhart
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気楽に考えるしか、ないんですかね。 みなさんのアドバイスを踏まえて、もうちょっと 考えてみます。

  • ol23
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.1

こんにちわ。 とりあえずは、友人に対する疑心を取り払ったほうが良いかもしれませんね(^^) そのために、友人に対して少しの同情心を持つと余裕が持てて、良いかもしれないです。 その友人の話が全て嘘だったとします。 自分の夢をかなえたくて、でも現実は甘くなくて、 それ以来 現実逃避をするようになって、 友人であるあなたにまで虚言をするようになった・・・・。 こう仮定すると、その友人、すごく可哀相な人じゃないですか!? 今の時点で質問者様がその友人に詰め寄ったとして本当に虚言だったとしたら、 すっきり解決はしますが、その友人との質問者様との関係が壊れそうですよね。 虚言だとしてもいずれは友人ご本人の言動からバレちゃうと思いますので、 それまではとりあえず信じているフリでもして相槌を打っていてあげるのが良いかなと思います。 信じていることで質問者様に害があるわけではないようなので。。

Lockhart
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 確かに、信じたところで私に実害はないかとは 思いますが・・。 精神的に、「もし嘘をついているんじゃないか」と 思う人と一緒にいるのは疲れます。 大して仲良くない子であれば会わなければ いいのですが、私の数少ない友達の一人なので・・。

関連するQ&A